ナイジェリア代表

Nigeria
国名 ナイジェリア
ホームタウン アブジャ
ニュース 人気記事 選手一覧

ナイジェリア代表のニュース一覧

湘南ベルマーレは1日、元ナイジェリア代表MFミケル・アグ(29)の加入を発表した。正式契約は来日後のメディカルチェックが終了した後となる。 ポルトの育成組織出身のアグは、トップチームに昇格後はベルギーのクラブ・ブルージュをはじめ、ポルトガルやトルコなどの複数クラブへのレンタル移籍を経験。2019-20シーズンから 2022.09.01 21:25 Thu
Xfacebook
ミランが、ミッティランのナイジェリア人MFラファエル・オニェディカ(21)の獲得を目指しているようだ。 オニェディカは身長184cmの守備的セントラルハーフ。18歳で母国クラブからデンマークの名門ミッティランの下部組織に入り、現在ではファーストチームの主軸としてプレーしている。昨季は公式戦48試合に出場するなどフ 2022.08.17 13:56 Wed
Xfacebook
ナイジェリア代表のユニフォームデザインがまたも注目を浴びている。 ナイジェリア代表と言えば、4年前のロシア・ワールドカップ(W杯)で着用したユニフォームが大きな話題に。伝統の緑地に白のVラインが縦に何層も入り、袖は白地に黒のVラインに反転させた派手なデザインが人気を博し、即完売となっていた。 そして、ユニフ 2022.08.06 05:35 Sat
Xfacebook
故意に失敗したとしか考えられないだろう。ナイジェリアで開催されたオグン州FAカップ2022決勝に、八百長疑惑が浮上している。 レモスターズvsイジェブ・ユナイテッドはゴールレスで規定時間を終え、勝負の行方はPK戦に委ねられた。このPK戦が大きな物議を醸しだした。 イジェブ・ユナイテッドの選手のキックに対し、 2022.07.16 12:35 Sat
Xfacebook
ナイジェリアサッカー協会(NFF)は15日、ナイジェリア代表の新監督にジョゼ・ぺセイロ氏(62)の招へいを発表した。 詳細の条件に合意次第、チームの監督に就任するという。 ポルトガル人指揮官のペセイロ氏は、これまで数多くのクラブを指揮。スポルティング・リスボンやパナシナイコス、ラピド・ブカレスト、アル・ワフ 2022.05.16 20:25 Mon
Xfacebook

ナイジェリア代表の人気記事ランキング

1

北アフリカ・リビアへのサッカー遠征で相次ぐ“事件”…先月のナイジェリア代表に続いて今回はベナン代表「警察官に殴られた」「あの国はまだ安全じゃない」

政情不安が続くリビアへの遠征で、今回はベナン代表が被害を被った。 西アフリカのベナン代表は18日、アフリカネーションズカップ予選D組最終節でリビア代表と対戦。アウェイゲームを0-0で凌ぎ、首位ナイジェリア代表に次ぐ2位で本大会出場を決めた。 チーム一行のベナン帰国後、2018年W杯でナイジェリア代表を率いた経験も持つドイツ人指揮官、ゲルノト・ロール監督がフランス『Canal+』でチームの暴行被害を訴えた。 「試合終了後、選手たちにスタンドから瓶が投げつけられ、私の元にいるチュニジア系のコーチは人々から追いかけまわされ、そしてリビアの警察官が私たち全員に殴りかかってきた」 無論、これらは全てリビアでの出来事。勝てば逆転での予選突破に可能性があったリビア陣営のイライラが試合後に爆発した格好か。 「数名の負傷者がいる。そのチュニジア系コーチは肩に大きなアザができ、選手数人とチーム関係者も被害に遭ったのだ。試合はうまくいったが、試合後の全てが大惨事だった。あの国はまだ安全とはほど遠い」 また、アウグスブルク所属のベナン代表エース、FWスティーヴ・ムニエも「困難に見舞われながらもアフリカ杯出場を掴んだことを誇りに思う。ただ、リビア国民から非常に無礼な扱いを受けたことは見逃せない。リビアはまだ紛争状態だ」とコメントした。 リビアは、先月も対戦国との間で大騒動。 当地に空路で遠征したナイジェリア代表一行が、当初の着陸予定だった空港にたどり着けず。何らかの指示により航路上で着陸許可が取り消され、目的地変更で着陸したのは半機能不全の空港…水も食料も支給されないなか、この空港で14時間軟禁されることとなった。 結果的にチーム一行はリビアを脱出…リビアvsナイジェリアは開催されず、アフリカサッカー連盟がナイジェリアの不戦勝(3-0)を決定。リビア当局は関与を否定しつつも、「前回のナイジェリア戦でリビアチームが酷い扱いを受けた」などと聞くに堪えない主張を並べた。 日本の外務省はリビアについて、「危険レベル4(退避勧告)」「どのような目的であれ渡航しないでください」としている。 2024.11.22 17:55 Fri

ナイジェリア代表の選手一覧

1 GK マドゥカ・オコイェ
1999年08月28日(25歳) 197cm 0 0
16 GK アデバヨ・アデレエ
2000年05月17日(24歳) 0 0
23 GK フランシス・ウゾホ
1998年10月28日(26歳) 196cm 0 0
12 DF エブベ・ドゥル
1999年07月31日(25歳) 0 0
13 DF ケビン・アクポグマ
1995年04月19日(30歳) 192cm 0 0
20 DF チドズィエ・アワズェム
1997年01月01日(28歳) 189cm 0 0
21 DF カルヴァン・バッシー
1999年12月31日(25歳) 185cm 0 0
DF ウィリアム・トルースト=エコング
1993年09月01日(31歳) 191cm 82kg 0 0
DF タイロン・エブエイ
1995年12月16日(29歳) 0 0
DF ブライト・オサイ=サミュエル
1997年12月31日(27歳) 175cm 0 0
DF ソプルチュク・オニェマチ
1999年04月03日(26歳) 0 0
4 MF フランク・オニェカ
1998年01月01日(27歳) 183cm 0 0
18 MF アレックス・イウォビ
1996年03月03日(29歳) 180cm 0 0
MF ウィルフレッド・エンディディ
1996年12月16日(28歳) 183cm 0 0
MF ジョー・アリボ
1996年07月21日(28歳) 183cm 0 0
MF ピーター・エテボ
1995年11月09日(29歳) 176cm 0 0
7 FW アデモラ・ルックマン
1997年10月20日(27歳) 174cm 0 0
9 FW シリル・デサース
1994年12月08日(30歳) 185cm 0 0
11 FW テレム・モフィ
1999年05月25日(25歳) 188cm 0 0
15 FW モーゼス・サイモン
1995年07月12日(29歳) 0 0
FW ポール・オヌアチュ
1994年05月28日(30歳) 201cm 0 0
FW エマニュエル・デニス
1997年11月15日(27歳) 175cm 0 0
FW サムエル・チュクウェゼ
1999年05月22日(25歳) 172cm 0 0
監督 ジョゼ・ペセイロ
(歳) 0 0