パウメイラス

Sociedade Esportiva Palmeiras
国名 ブラジル
ホームタウン サンパウロ
ニュース 人気記事 選手一覧

パウメイラスのニュース一覧

マンチェスター・シティがパウメイラスのブラジル人DFヴィトール・レイス(19)獲得に近づいている。ブラジル『UOL』が報じた。 1月の移籍市場ではフランクフルトのエジプト代表FWオマル・マーモウシュ(25)やRCランスのウズベキスタン代表DFアブドゥコディル・クサノフ(20)の獲得に動いているシティ。並行してレイ 2025.01.14 17:31 Tue
Xfacebook
アーセナルのイタリア代表MFジョルジーニョ(33)にパウメイラス移籍の可能性が浮上している。『ESPN Brasil』が報じている。 2023年1月にチェルシーからアーセナルへ完全移籍したジョルジーニョ。ミケル・アルテタ監督は常々ベテランMFへの信頼を口にしている一方、今シーズンも控えがメインとなっており、現時点 2025.01.10 23:30 Fri
Xfacebook
元パラグアイ代表FWルーカス・バリオス(40)が正真正銘の現役引退を決断した。 先月に40歳の大台に到達したバリオスは30日、自身のインスタグラムを通じて「今日、プロフットボーラーとしてお別れになるけど、またピッチで会おう!!」、「長年応援していただきありがとうございました! 皆さん大好きです!」と現役引退を表明 2024.12.31 22:55 Tue
Xfacebook
元ブラジル代表MFアンドレアス・ペレイラ(28)がパウメイラスへ移籍か。 10代の頃にサー・アレックス・ファーガソン氏から見出されたA・ペレイラ。マンチェスター・ユナイテッドでは定位置を確保できずも、22-23シーズンからフルアムでプレーする。 生まれも育ちもベルギーという元セレソンは、ユナイテッド時代の2 2024.12.27 21:35 Fri
Xfacebook
パウメイラスのブラジル代表FWエステヴァン・ウィリアンが、アル・ヒラルの同胞FWネイマールの記録を塗り替えた。 国際移籍が可能な18歳の誕生日を迎えた後、2025-26シーズンからのチェルシー加入が決まっているエステヴァン。アルゼンチン代表FWリオネル・メッシと元ブラジル代表FWロナウジーニョ氏の名前を合わせた“ 2024.10.21 18:35 Mon
Xfacebook

パウメイラスの人気記事ランキング

1

「最高に不愉快な出来事」信じられない時間稼ぎ…南米王者に導いたFW、主審に背中叩かれ突然倒れ込む

ここまでの狡猾さはさすがとしか言えないだろう。 27日に行われたコパ・リベルタドーレス決勝。パウメイラスとフラメンゴのブラジル勢同士の対決となった決勝は、延長戦にまでもつれ込む白熱の展開となった。 連覇を目指すパウメイラスト、2019シーズン以来となる3度目の優勝を目指すフラメンゴの一戦。フラメンゴは、昨シーズンまでアーセナルでプレーした元ブラジル代表DFダビド・ルイスや長らくアトレティコ・マドリーでプレーしていたDFフィリペ・ルイスらが先発した。 試合は、延長戦にもつれ込むと、1-1で迎えた95分、延長戦から投入されてフレッシュなデイベルソンが、最終ラインでダビド・ルイスからバックパスを受けたアンドレアス・ペレイラに猛然とプレスを仕掛ける。すると、ここでペレイラがボールコントロールを誤った上、リカバリーしようとしたGKへのバックパスも短くなると、ボックス内で難なくボールをかっさらったデイベルソンがGKとの一対一を制し、パウメイラスが2-1で勝利した。 見事な勝利を収めたパウメイラスだが、延長後半の最終盤では不思議なプレーが生まれた。 延長後半アディショナルタイム3分、決勝ゴールを決めたデイベルソンが相手選手と少し揉めるも何事もなく、その場を立ち去ろうとする。主審は試合をスピードアップさせるため、デイベルソンの背中を軽く叩くと、いきなりデイベルソンがその場に倒れ込んでしまう。 残り時間が少ないこと、チームがリードしていることを考えての明らかな時間稼ぎ。相手選手にやられたならまだしも、主審がプレーを促すために背中を叩いただけなのに、激痛でも走ったかのような痛がりようだった。 これには理解を示すファンがいる一方で、「2021年のサッカー界での1番の出来事だ」、「これまでに見た中で最高に不愉快な出来事」と揶揄する声も。いくらなんでも限度というものがあるのではないだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】そんなに痛かったのか!? 主審が背中を叩き選手が倒れ込んで痛がる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Incredible time-wasting effort from Deyverson in the last minute of the Copa Libertadores final <a href="https://t.co/bnd0QejpvV">pic.twitter.com/bnd0QejpvV</a></p>&mdash; Matthew Stanger (@MatthewStanger) <a href="https://twitter.com/MatthewStanger/status/1464726629549318150?ref_src=twsrc%5Etfw">November 27, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJxMUgybllSeCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.11.28 22:04 Sun
2

欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…やはり際立つポルトガル勢

欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…。 15日、スイスのスポーツ研究国際センター(CIES)サッカー観測所が、欧州5大リーグ以外でプレーする選手の中から、市場価値が最も高い10選手を発表した。 10人中6人を占めたのがプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)勢。またトップ3はいずれもポルトガル代表選手。若手の登竜門として名高いベンフィカ、スポルティングCP、ポルトは、市場価値が高い選手を生み出し続けているようだ。 一方で、欧州外から唯一ランクインしたのは、今夏のレアル・マドリー移籍が決定しているパウメイラスのブラジル代表FWエンドリッキ(17)。ポスト・ネイマールは4位に食い込んでいる。 1位 DFアントニオ・シウバ(20) 所属:ベンフィカ 市場価値:1億1400万ユーロ(約187億円) 代表チーム:ポルトガル代表 2位 MFジョアン・ネヴェス(19) 所属:ベンフィカ 市場価値:9500万ユーロ(約156億円) 代表チーム:ポルトガル代表 3位 DFゴンサロ・イナシオ(22) 所属:スポルティングCP 市場価値:8700万ユーロ(約143億円) 代表チーム:ポルトガル代表 4位 FWエンドリッキ(17) 所属:パウメイラス 市場価値:8000万ユーロ(約131億円) 代表チーム:ブラジル代表 5位 DFウスマーヌ・ディオマンデ(20) 所属:スポルティングCP 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:コートジボワール代表 6位 ヨレル・ハト(18) 所属:アヤックス 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 7位 アナトリー・トルビン 所属:ベンフィカ 市場価値:7200万ユーロ(約118億円) 代表チーム:ウクライナ代表 8位 GKジオゴ・コスタ(24) 所属:ポルト 市場価値:7100万ユーロ(約116億円) 代表チーム:ポルトガル代表 9位 FWブライアン・ブロビー(22) 所属:アヤックス 市場価値:6900万ユーロ(約113億円) 代表チーム:オランダ代表 10位 MFケネス・テイラー(21) 所属:アヤックス 市場価値:6600万ユーロ(約108億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 2024.03.22 14:35 Fri
3

パウメイラスがブラジル代表FWヴィトール・ロッキの獲得を正式発表!5年契約を締結

パウメイラスは2月28日、バルセロナからブラジル代表FWヴィトール・ロッキ(20)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年12月までとなる。 約1年ぶりの母国復帰となったロッキは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「パウメイラス・ファミリーの一員になれたことをとても誇りに思う。この移籍が決まるまで僕や 家族はとても不安で、ナーバスな日々を送っていたけれど、幸いなことに最終的にはすべてがうまくいった。ブラジルの偉大なチャンピオンのシャツを着ることができて光栄だよ」 「パウメイラスに移籍するというニュースが流れてから、パウメイラスのファンから何度もメッセージをもらった。チームメイトと合流し、パウメイラスを助けるためにピッチに立つのが待ちきれないよ」 クルゼイロやアトレチコ・パラナエンセでプレーしたのち、2024年1月にバルセロナに完全移籍したロッキ。バルセロナではファーストチームで16試合に出場し2ゴールを記録すると、昨夏にベティスへレンタル移籍。 今季はここまでラ・リーガで22試合に出場し4ゴール2アシスト。UEFAカンファレンスリーグ(ECL)で7試合、コパ・デル・レイで4試合3ゴールを記録。公式戦33試合で7ゴール2アシストを記録していた。 なお、フランス『フットメルカート』によれば、バルセロナは移籍金として2500万ユーロ(約40億円)を受け取るとのことだ。 2025.03.01 09:00 Sat
4

チェルシーの17歳FWエステヴォン獲得が大詰めに…来夏のCWC後に移籍の見込み

パウメイラスのU-17ブラジル代表FWエステヴォン(17)の獲得にチェルシーが迫っているようだ。ブラジル『グローボ』が報じた。 神童と呼ばれるブラジル代表FWエンドリッキ(17)に今夏のレアル・マドリー入りがすでに決まるパウメイラス。これに続く才能が2023年4月にプロ契約を結んだ左利き右ウインガーのエステヴォンで、ヨーロッパの各ビッククラブが注目するなか、チェルシーが争奪戦を一歩リードしていると報じられてきた。 そんなチェルシーはパウメイラスとすでに大筋合意に達しており、交渉は最終段階に入っているとのこと。設定される契約解除金は4500万ユーロ(約76億4000万円)だが、ほとんどが簡単に達成可能とみられるボーナスも含めれば、移籍金は6000万ユーロ(約101億9000万円)以上になるという。 なお、エステヴォンは18歳の誕生日を迎える2025年4月に海外移籍が可能となるが、2025年の6月から7月にかけて行われるFIFAクラブ・ワールドカップ(CWC)をパウメイラスで戦い終えてからチェルシーへ移る運びに。このまま無事取引が完了し、1年後にヨーロッパ挑戦となるのだろうか。 2024.05.24 15:52 Fri
5

チェルシーがブラジル新たな宝石“メッシーニョ”を完全移籍で獲得!2025年夏にチェルシー加入予定

チェルシーは22日、パウメイラスに所属するU-17ブラジル代表FWエステヴォン・ウィリアン(17)を完全移籍で獲得することで合意に至ったと発表した。 2007年4月24日生まれのエステヴォンは、18歳の誕生日後に国際移籍が可能となるため、正式な加入は2025-26シーズンとなるとのことだ。 ブラジル人サッカー選手史上最年少となる10歳でナイキと契約した左利きのFWは、クルゼイロのU-17から2021年5月にパウメイラスのU-17に加入。U-15、U-17のパウリスタ州選手権で王者となり、U-17コパ・ド・ブラジルの優勝にも貢献。左利きの右ウインガーで34試合で23ゴールを決めていた。 “メッシーニョ(リオネル・メッシとロナウジーニョから取られた愛称)”とも呼ばれているエステヴォンは、15歳ながらもU-20でのプレーが許可されると、そこでも違いを見せることに。16歳の誕生日を迎え、パウメイラスとプロ契約を結ぶと、2023シーズンの最終節でデビュー。これまでトップチームでは公式戦22試合に出場し4ゴール3アシストを記録している。 レアル・マドリード加入が内定しているパルメイラスのFWエンドリッキやウェストハム移籍の決まった同クラブのMFルイス・ギリェルメと共に注目を集める“宝石”には、マンチェスター・シティやアーセナル、バイエルン、パリ・サンジェルマン(PSG)ら欧州のビッグクラブから関心を寄せられていた。 なお移籍金に関して、イギリス『BBC』は2900万ポンド(58億6200万円)+出来高ボーナスと明かしている。 2024.06.23 06:45 Sun

パウメイラスの選手一覧

1 GK ヴィニシウス・シルヴェストレ
1994年03月28日(31歳) 195cm 84kg 0 0
21 GK ウェヴェルトン
1987年12月13日(37歳) 189cm 89kg 0 0
31 GK マテウス
2002年05月02日(23歳) 199cm 0 0
42 GK マルセロ・ロンバ
1986年12月18日(38歳) 188cm 0 0
GK ジャイウソン・マルセリーノ・ドス・サントス
1981年07月20日(44歳) 187cm 84kg 0 0
2 DF マルコス・ローシャ
1988年12月11日(36歳) 176cm 68kg 0 0
3 DF レナン
2002年05月19日(23歳) 184cm 0 0
4 DF ベンヤミン・クスチェビッチ
1996年05月02日(29歳) 185cm 80kg 0 0
6 DF ジョルジ
1996年03月28日(29歳) 184cm 0 0
12 DF マイキ・ホーシャ・ジ・オリヴェイラ
1992年11月10日(32歳) 178cm 68kg 0 0
13 DF ルアン・ガルシア・テイシェイラ
1993年05月10日(32歳) 188cm 85kg 0 0
15 DF グスタボ・ゴメス
1993年05月06日(32歳) 185cm 0 0
22 DF ホアキン・ピケレス
1998年08月24日(27歳) 185cm 0 0
26 DF ムリロ・セルケイラ
1997年03月27日(28歳) 187cm 78kg 0 0
30 DF ジャイウソン
1995年09月07日(30歳) 187cm 0 0
34 DF ルーカス・フレイタス
2001年01月20日(24歳) 185cm 0 0
37 DF ミカエル
2003年05月20日(22歳) 188cm 0 0
46 DF ヴァンデルラン
2002年09月07日(23歳) 183cm 0 0
5 MF パトリック・デ・パウラ
1999年09月08日(26歳) 180cm 78kg 0 0
7 MF ドゥドゥ
1992年01月07日(33歳) 175cm 69kg 0 0
8 MF ゼ・ラファエウ
1993年06月16日(32歳) 175cm 71kg 0 0
14 MF グスタボ・スカルパ
1994年01月05日(31歳) 176cm 0 0
20 MF エドゥアルド・アトゥエスタ
1997年06月18日(28歳) 180cm 0 0
23 MF ハファエル・ヴェイガ
1995年06月19日(30歳) 178cm 0 0
25 MF ガブリエウ・メニーノ
2000年09月29日(24歳) 177cm 78kg 0 0
35 MF ファビーニョ
2002年04月09日(23歳) 178cm 0 0
10 FW ホニ
1995年05月11日(30歳) 170cm 65kg 0 0
11 FW ウェズレイ
1999年03月30日(26歳) 175cm 64kg 0 0
16 FW デイベルソン
1991年05月08日(34歳) 185cm 0 0
19 FW ブレーノ・ロペス
1996年01月24日(29歳) 178cm 0 0
27 FW ガブリエウ・ヴェロン
2002年09月03日(23歳) 176cm 75kg 0 0
29 FW ラファエウ・ナヴァーロ
2000年04月14日(25歳) 185cm 0 0
49 FW ガブリエウ・シウバ
2002年03月22日(23歳) 177cm 75kg 0 0
監督 アベウ・フェレイラ
1978年12月22日(46歳) 178cm 75kg 0 0