マインツ
FSV Mainz| 国名 |
ドイツ
|
| 創立 | 1905年 |
| ホームタウン | マインツ |
| スタジアム | コファス・アレーナ |
| 愛称 | ヌルフュンファー(05)、カルネファルフェライン(カーニバルチーム) |
1.FSV Mainz 05
今季の成績
| ブンデスリーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 5 |
|
ドルトムント | 54 | 16 | 6 | 11 | 68 | 51 | 17 | 33 |
| 6 |
|
マインツ | 51 | 14 | 9 | 10 | 53 | 41 | 12 | 33 |
| 7 |
|
RBライプツィヒ | 51 | 13 | 12 | 8 | 51 | 45 | 6 | 33 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
マインツのニュース一覧
マインツの人気記事ランキング
1
マインツが韓国代表MFイ・ジェソンと契約延長! 独3部ベストGKの加入も発表
マインツは27日、韓国代表MFイ・ジェソン(30)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 マインツとの現行契約を新たに2年延長した韓国代表MFは、愛するクラブでの新たな決意を語った。 「マインツから契約延長の話が来たときは本当に嬉しかったよ。ここはまさに自分の家だと感じているし、今後3年間FSVとともに過ごし、素晴らしいファンの前でプレーを続けることに興奮しているよ。彼らのために最善を尽くし、多くの勝利とさらなる成功を一緒に祝えるように努めるつもりだ」 母国の全北現代モータースでキャリアをスタートさせたイ・ジェソンは、2018年7月にホルシュタイン・キールへと完全移籍。その後、ブンデスリーガ2(ドイツ2部)での活躍が評価され、2021年7月にマインツへのステップアップを果たした。 マインツでは公式戦66試合に出場し、11ゴール7アシストを記録。今シーズンはブンデスリーガ全試合に出場し、7ゴール4アシストと攻撃の中心選手として存在感を放った。 また、韓国代表としても71試合に出場し9ゴールを記録している。 なお、マインツは同日、3.リーガ(ドイツ3部)のザールブリュッケンからドイツ人GKダニエル・バッツ(32)の獲得を発表した。契約期間は2025年6月30日までの2年となる。 ニュルンベルクでプロキャリアをスタートし、過去にはフライブルクでプレー経験もあるバッツ。2017年加入のザールブリュッケンでは長らく守護神を務め、3.リーガ最高のGKとしての評価を確立していた。 2023.06.28 13:54 Wed2
武藤嘉紀はプラン外、古巣マインツのSDが獲得の噂を否定
マインツのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるルーベン・シュレーダー氏が、獲得の噂が挙がったFW武藤嘉紀(28)の獲得を否定した。ドイツ『Fussball News』が伝えた。 2015年7月にFC東京からマインツへと完全移籍し、ヨーロッパの舞台に挑戦した武藤。マインツでは3シーズンを過ごし、公式戦72試合に出場し23ゴール11アシストを記録。2018年8月にニューカッスルへと移籍金1100万ユーロ(約13億8300万円)で完全移籍するも、プレミアリーグに馴染むことを含めて苦しみ、2シーズンで公式戦28試合に出場し2ゴールという結果に終わっている。 その武藤に対して、ドイツの複数クラブが興味を示していると『Fussball Transfers』が報道。その中には古巣であるマインツの名前も挙がっていたが、SDがプランにないと否定した。 「ムトウは価値のある選手だった。素晴らしい人格者でもあった」 「しかし、ヨシ(武藤嘉紀)は我々が考慮しているテーマではない」 「彼の経歴とは関係ないが、現在のチームのクオリティは攻撃面にある」 マインツは、ジャン=フィリップ・マテタ、 カリム・オニシウォ、アダム・サライ、チ・ドンウォン、イサー・アッバス、ジョナタン・ブルクハルトとストライカーが揃っている状況。また、2019-20シーズンに13ゴールを記録したチーム得点王のロビン・クアイソンも居る状況。ストライカーを補強する気はないようだ。 2020.09.08 10:05 Tue3
194cmの大型MFシュタハにプレミアから熱視線! リバプールら4クラブが関心寄せる
マインツのドイツ代表MFアントン・シュタハ(24)がプレミアリーグで人気を集めているようだ。 シュタハは昨年3月にドイツ代表デビュー。カタール・ワールドカップ(W杯)出場はならなかったが、昨年のうちに2キャップを重ね、2026年W杯に向けて主力選手となることが期待される身長194cmの大型セントラルハーフだ。 クラブキャリアではブレーメンの下部組織やヴォルフスブルクのBチーム、グロイター・フュルトなどを渡り歩き、2021年夏にマインツへ加入。昨季は自身初のブンデスリーガで29試合に出場し、今季もここまで19試合でプレー中だ。 イギリス『90min』はシュタハについて、「多彩で、主に6番の選手だが、8番や10番としても振る舞える」と高く評価。2023年に入ってリバプールやトッテナム、ニューカッスル、ウェストハムのスカウトが注視中だという。 4クラブは揃って今夏の中盤補強を画策。リバプールのメインターゲットはあくまでドルトムントのイングランド代表MFジュード・ベリンガム(19)で、トッテナムは主力のMFロドリゴ・ベンタンクールが今月11日に前十字じん帯断裂の大ケガを負い、6カ月程度の離脱が見込まれる。 ニューカッスルは今季、主軸のMFブルーノ・ギマランイスが欠場した公式戦は未勝利のため、選手層の拡充が必須。ウェストハムも主軸のイングランド代表MFデクラン・ライス(24)について、莫大な移籍金が見込める今夏のうちに売却すると考えられている。 なお、シュタハの市場価値は推定1500万ユーロ(約21億6000万円)とされている。 2023.02.26 18:20 Sun4
韓国代表MFイ・ジェソンがマインツへ完全移籍、キールでは100試合以上出場
マインツは8日、ホルシュタイン・キールから韓国代表MFイ・ジェソン(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 フリートランスファーでの加入となり、契約期間は2024年6月までの3年間となる。 母国の全北現代モータースでキャリアをスタートさせたイ・ジェソンは、2018年7月にホルシュタイン・キールへと完全移籍。ブンデスリーガ2(ドイツ2部)で93試合に出場し19ゴール22アシストを記録するなど、公式戦104試合23ゴール25アシストを記録していた。 また、2020-21シーズンは昇格プレーオフにも臨み、ケルンとの第1戦ではアシスト、第2戦ではゴールを決めたが、昇格ならず。それでも、リーグ戦は1試合を除く33試合に出場し5ゴール6アシストを記録していた。 また韓国代表としても53試合に出場し8ゴールを記録している。 イ・ジェソンは今回の移籍について「マインツではブンデスリーガでプレーするという夢が実現する。監督とは良い話ができたし、もちろん昨シーズンのマインツの素晴らしい後半戦は追っていた」とコメント。「今はチームが多くの試合に勝つための手助けをしたいと思っている。特にマインツのファンを感じるのが楽しみだ」と語った。 2021.07.09 12:05 Fri5
遠藤航も奥川雅也も原口元気らも「STOP WAR」 ブンデスもロシアのウクライナへの軍事侵攻を非難
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に対し、ブンデスリーガと所属する各チームがメッセージを発信した。 24日早朝にウクライナへの侵攻を開始したロシア軍。26日には首都・キエフでの戦闘が発生。民間人を含めて多数の死傷者が出ている。 ヨーロッパリーグ(EL)でもナポリとバルセロナの選手が「STOP WAR」の横断幕を掲げるなど、サッカー界からもメッセージが発信されている。 ドイツ・ブンデスリーガ第24節でも、各試合のスタジアムでさまざまな形で反戦の意が示された。 25日のホッフェンハイムvsシュツットガルトでは、DF遠藤航ら両選手がチームのエンブレムも入った「STOP WAR - WIR GEGEN KRIEG(戦争を止めて - 戦争反対だ)」という横断幕を掲げた。 奥川雅也が出場した26日のレバークーゼンvsビーレフェルトでは、両チームの選手が入れ子になって肩を組み、黙とうをささげた。 グロイター・フュルトvsケルンでは青と黄色の「STOP WAR - WIR GEGEN KRIEG」の横断幕が掲げられ、原口元気や遠藤渓太を擁するウニオン・ベルリンもマインツ戦のキックオフ前に黙とうをささげた。 各スタジアムのビジョンではウクライナの国旗のカラーを用いたピクトグラムで、人々が手を取り合うよう発信した。 ブンデスリーガは24日、公式サイトで「ウクライナに対するロシアの攻撃を強く非難する」と述べ、ブンデスリーガとブンデスリーガ2のクラブが、平和と親愛の証として1分間の黙とうをささげることを推奨すると、発表している。 「DFL(ドイツサッカー機構)は、ウクライナに対するロシアの攻撃を強く非難します。いかなる形態の戦争も容認できず、スポーツの価値観とは両立しません。私たちの当面の懸念は、ウクライナで影響を受けている人々です。DFLは、この問題に関して国内および国際的な協会と連絡を取り合っています」 <span class="paragraph-title">【動画】ブンデス各試合で反戦の横断幕や黙とうが捧げられる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">The DFL condemns the Russian attack on Ukraine in the strongest possible terms. War in any form is unacceptable – and incompatible with the values of sport. <a href="https://t.co/dEn0OHQnes">pic.twitter.com/dEn0OHQnes</a></p>— Bundesliga English (@Bundesliga_EN) <a href="https://twitter.com/Bundesliga_EN/status/1497589688546336770?ref_src=twsrc%5Etfw">February 26, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">Für Frieden und Freiheit.<a href="https://twitter.com/hashtag/VfB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#VfB</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/TSGVfB?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#TSGVfB</a> | <a href="https://twitter.com/Bundesliga_DE?ref_src=twsrc%5Etfw">@Bundesliga_DE</a> <a href="https://t.co/PRofXrj37q">pic.twitter.com/PRofXrj37q</a></p>— VfB Stuttgart (@VfB) <a href="https://twitter.com/VfB/status/1497294503916589063?ref_src=twsrc%5Etfw">February 25, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.02.27 16:30 Sunマインツの選手一覧
| 1 | GK |
|
ラッセ・リース | |||||||
|
2001年07月27日(24歳) | 191cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 27 | GK |
|
ロビン・ゼントナー | |||||||
|
1994年10月28日(31歳) | 194cm |
|
31 |
|
0 | ||||
| 33 | GK |
|
ダニエル・バッツ | |||||||
|
1991年01月12日(34歳) | 190cm | 86kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 2 | DF |
|
フィリップ・ムウェネ | |||||||
|
1994年01月29日(31歳) | 170cm |
|
31 |
|
1 | ||||
| 3 | DF |
|
モリッツ・イェンツ | |||||||
|
1999年04月30日(26歳) | 190cm |
|
19 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
マキシム・ライチュ | |||||||
|
1998年05月18日(27歳) | 189cm | 75kg |
|
14 |
|
1 | |||
| 16 | DF |
|
シュテファン・ベル | |||||||
|
1991年08月24日(34歳) | 192cm | 86kg |
|
17 |
|
0 | |||
| 19 | DF |
|
アントニー・カシ | |||||||
|
1997年07月01日(28歳) | 184cm |
|
32 |
|
1 | ||||
| 21 | DF |
|
ダニー・ダ・コスタ | |||||||
|
1993年07月13日(32歳) | 186cm |
|
24 |
|
0 | ||||
| 22 | DF |
|
ニコラス・ヴェラチュニヒ | |||||||
|
2003年01月24日(22歳) | 180cm |
|
14 |
|
0 | ||||
| 25 | DF |
|
アンドレアス・ハンチェ=オルセン | |||||||
|
1997年01月17日(28歳) | 185cm |
|
21 |
|
1 | ||||
| 47 | DF |
|
マキシム・ダル | |||||||
|
2006年01月26日(19歳) | |||||||||
| 6 | MF |
|
佐野海舟 | |||||||
|
2000年12月30日(24歳) | 176cm | 67kg |
|
33 |
|
0 | |||
| 7 | MF |
|
イ・ジェソン | |||||||
|
1992年08月10日(33歳) | 180cm | 70kg |
|
32 |
|
7 | |||
| 8 | MF |
|
パウル・ネベル | |||||||
|
2002年10月10日(23歳) | 169cm |
|
30 |
|
9 | ||||
| 14 | MF |
|
ホン・ヒョンソク | |||||||
|
1999年06月16日(26歳) | 177cm |
|
22 |
|
0 | ||||
| 15 | MF |
|
レナード・マロニー | |||||||
|
1999年10月08日(26歳) | 188cm |
|
15 |
|
0 | ||||
| 18 | MF |
|
ナディーム・アミリ | |||||||
|
1996年10月27日(29歳) | 178cm |
|
29 |
|
7 | ||||
| 30 | MF |
|
シルヴァン・ヴィドマー | |||||||
|
1993年03月05日(32歳) | 182cm | 81kg |
|
26 |
|
0 | |||
| 31 | MF |
|
ドミニク・コール | |||||||
|
1994年01月31日(31歳) |
|
28 |
|
2 | |||||
| 41 | MF |
|
エニス・シャバニ | |||||||
|
2003年05月29日(22歳) | 180cm | ||||||||
| 42 | MF |
|
ダニエル・グレイバー | |||||||
|
2005年02月01日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 45 | MF |
|
ダビド・マムトビッチ | |||||||
|
2000年12月05日(24歳) | 189cm | ||||||||
| 9 | FW |
|
アルノー・ノルダン | |||||||
|
1998年06月17日(27歳) | 170cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 10 | FW |
|
マルコ・リヒター | |||||||
|
1997年11月24日(27歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 11 | FW |
|
アルミンド・ジープ | |||||||
|
2003年02月17日(22歳) | 180cm | 70kg |
|
27 |
|
2 | |||
| 29 | FW |
|
ヨナタン・ブルカルト | |||||||
|
2003年10月27日(22歳) | 181cm |
|
28 |
|
17 | ||||
| 44 | FW |
|
ネルソン・ウェイペル | |||||||
|
2005年03月17日(20歳) | 192cm |
|
21 |
|
3 | ||||
| 監督 |
|
ボー・ヘンリクセン | ||||||||
|
1975年02月09日(50歳) | |||||||||
マインツの試合日程
ブンデスリーガ
| 第1節 | 2024年8月24日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ウニオン・ベルリン |
| 第2節 | 2024年8月31日 | A |
|
3 | - | 3 | vs |
|
シュツットガルト |
| 第3節 | 2024年9月15日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ブレーメン |
| 第4節 | 2024年9月20日 | A |
|
2 | - | 3 | vs |
|
アウグスブルク |
| 第5節 | 2024年9月28日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ハイデンハイム |
| 第6節 | 2024年10月5日 | A |
|
0 | - | 3 | vs |
|
ザンクト・パウリ |
| 第7節 | 2024年10月19日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
RBライプツィヒ |
| 第8節 | 2024年10月25日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ボルシアMG |
DFBポカール
| 2回戦 | 2024年10月30日 | H |
|
0 | - | 4 | vs |
|
バイエルン |
ブンデスリーガ
| 第9節 | 2024年11月3日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
フライブルク |
| 第10節 | 2024年11月9日 | H |
|
3 | - | 1 | vs |
|
ドルトムント |
| 第11節 | 2024年11月24日 | A |
|
0 | - | 3 | vs |
|
ホルシュタイン・キール |
| 第12節 | 2024年12月1日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ホッフェンハイム |
| 第13節 | 2024年12月8日 | A |
|
4 | - | 3 | vs |
|
ヴォルフスブルク |
| 第14節 | 2024年12月14日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
バイエルン |
| 第15節 | 2024年12月21日 | A |
|
1 | - | 3 | vs |
|
フランクフルト |
| 第16節 | 2025年1月11日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ボーフム |
| 第17節 | 2025年1月14日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
レバークーゼン |
| 第18節 | 2025年1月19日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ウニオン・ベルリン |
| 第19節 | 2025年1月25日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
シュツットガルト |
| 第20節 | 2025年1月31日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ブレーメン |
| 第21節 | 2025年2月8日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
アウグスブルク |
| 第22節 | 2025年2月16日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ハイデンハイム |
| 第23節 | 2025年2月22日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ザンクト・パウリ |
| 第24節 | 2025年3月1日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
RBライプツィヒ |
| 第25節 | 2025年3月7日 | A |
|
1 | - | 3 | vs |
|
ボルシアMG |
| 第26節 | 2025年3月15日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
フライブルク |
| 第27節 | 2025年3月30日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
ドルトムント |
| 第28節 | 2025年4月5日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ホルシュタイン・キール |
| 第29節 | 2025年4月12日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ホッフェンハイム |
| 第30節 | 2025年4月19日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ヴォルフスブルク |
| 第31節 | 2025年4月26日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
バイエルン |
| 第32節 | 2025年5月4日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
フランクフルト |
| 第33節 | 2025年5月10日 | A |
|
1 | - | 4 | vs |
|
ボーフム |
| 第34節 | 2025年5月17日 | H | 22:30 | vs |
|
レバークーゼン |

ドイツ