フィンランド
Finland| 国名 |
フィンランド
|
| ホームタウン | ヘルシンキ |
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
フィンランドのニュース一覧
フィンランドの人気記事ランキング
1
ユーロ初出場のフィンランド、プッキやフラデツキーら26名が招集《ユーロ2020》
フィンランドサッカー協会(SPL)は19日、ユーロ2020に向けたフィンランド代表候補メンバー26名を発表した。 ワールドカップ出場歴がなく、メジャートーナメント初出場となるフィンランドのマルック・カネルヴァ監督は、FWテーム・プッキ(ノリッジ)やGKルーカス・フラデツキー(レバークーゼン)、FWヨエル・ポヒャンパロ(ウニオン・ベルリン)ら主力を順当に招集した。 フィンランドは5月29日にスウェーデン代表と国際親善試合を行った後、6月1日に本登録メンバーを発表する。 フィンランドはベルギー代表、デンマーク代表、ロシア代表が同居するグループBに入り、12日にデンマークと、16日にロシアと、21日にベルギーと対戦する。今回発表された候補メンバー26名は以下の通り。 ◆フィンランド代表候補メンバー26名 GK ルーカス・フラデツキー(レバークーゼン/ドイツ) イェッセ・ヨロネン(ブレシア/イタリア) アンシ・ヤアッコラ(ブリストル/イングランド) DF ダニエル・オショフネシー(ヘルシンキ) パウルス・アラユーリ(パフォス/キプロス) ニコライ・アルホ(MTKブタペスト/ハンガリー) ロベルト・イヴァノフ(ヴァルタ・ポズナニ/ポーランド) アルビン・グランルンド(スタル・ミェレツ/ポーランド) レオ・ヴァイサネン(エルフスボリ/スウェーデン) ユハニ・オヤラ(ヴェイレBK/デンマーク) イェレ・ウロネン(ヘンク/ベルギー) サウリ・ヴァイサネン(キエーボ/イタリア) ニコラス・ハマライネン(QPR/イングランド) MF オンニ・ヴァラカリ(パフォス/キプロス) ラスムス・シュラー(ユールゴーデン/スウェーデン) ピュリュ・ソイリ(エスビャウ/デンマーク) ヨニ・カウコ(エスビャウ/デンマーク) ティム・スパルブ(AEL/ギリシャ) トーマス・ラム(ズウォレ/オランダ) グレン・カマラ(レンジャーズ/スコットランド) FW テーム・プッキ(ノリッジ/イングランド) マーカス・フォルス(ブレントフォード/イングランド) ヨエル・ポヒャンパロ(ウニオン・ベルリン/ドイツ) フレドリク・イェンセン(アウグスブルク/ドイツ) ラッシ・ラッパライネン(CFモントリオール/カナダ) ヤシン・アッセヌン(FCラハティ) 2021.05.19 23:00 Wed2
ユーロ2024のプレーオフ組み合わせ決定! 残り3カ国を12カ国が3つのトーナメントで争う【ユーロ2024】
欧州サッカー連盟(UEFA)は23日、ユーロ2024プレーオフの組み合わせ抽選を実施した。 スイスのニヨンで行われた抽選会。12カ国が出場し、3つの枠を争うこととなる。 4カ国が3つに分かれてトーナメント方式で開催。準決勝は2024年3月21日、決勝は3月26日に予定されている。 パスAでは、ポーランドvsエストニア、ウェールズvsフィンランドが準決勝で実現。パスBでは、イスラエルvsアイスランド、ボスニア・ヘルツェゴビナvsウクライナ、パスCではジョージアvsルクセンブルク、ギリシャvsカザフスタンに決定した。 また、決勝は同じパス内の勝者が対戦。パスAはウェールズかフィンランド、パスBはボスニア・ヘルツェゴビナかウクライナ、パスCはジョージアかルクセンブルクで開催される。 ◆ユーロ2024プレーオフ 【パスA】 ◆準決勝 ▽2024/3/21(木) ポーランドvsエストニア ウェールズvsフィンランド ◆決勝 ▽2024/3/26(火) ウェールズ/フィンランド vs ポーランド/エストニア 【パスB】 ◆準決勝 ▽2024/3/21(木) イスラエルvsアイスランド ボスニア・ヘルツェゴビナvsウクライナ ◆決勝 ▽2024/3/26(火) ボスニア・ヘルツェゴビナ/ウクライナ vs イスラエル/アイスランド 【パスC】 ◆準決勝 ▽2024/3/21(木) ジョージアvsルクセンブルク ギリシャvsカザフスタン ◆決勝 ▽2024/3/26(火) ジョージア/ルクセンブルク vs ギリシャ/カザフスタン 2023.11.23 22:30 Thuフィンランドの選手一覧
| 1 | GK |
|
イェッセ・ヨロネン | |||||||
|
1993年03月21日(32歳) | 197cm | 86kg | |||||||
| 1 | GK |
|
ルーカス・フラデツキー | |||||||
|
1989年11月24日(35歳) | 190cm | ||||||||
| 1 | GK |
|
ヴィルジャミ・シニサロ | |||||||
|
2001年10月11日(24歳) | 190cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
レオ・ヴァイサネン | |||||||
|
1997年07月23日(28歳) | 187cm | 79kg | |||||||
| 1 | DF |
|
ロベルト・イヴァノフ | |||||||
|
1994年09月19日(31歳) | 197cm | 84kg | |||||||
| 1 | DF |
|
ミロ・テンホ | |||||||
|
1995年04月02日(30歳) | 188cm | 80kg | |||||||
| 1 | DF |
|
マティ・ペルトラ | |||||||
|
2002年07月13日(23歳) | 185cm | ||||||||
| 1 | DF |
|
ツォマス・オリラ | |||||||
|
2000年04月25日(25歳) | 175cm | 62kg | |||||||
| 1 | DF |
|
リカルド・イェンセン | |||||||
|
1996年03月17日(29歳) | 184cm | 78kg | |||||||
| 1 | DF |
|
トマス・ガルベス | |||||||
|
2005年01月28日(20歳) | 176cm | 70kg | |||||||
| DF |
|
アルトゥ・ホスコネン | ||||||||
|
1997年04月16日(28歳) | 188cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
ニキ・マーンパー | |||||||
|
1985年01月23日(40歳) | 192cm | 96kg | |||||||
| 1 | MF |
|
ロビン・ロド | |||||||
|
1993年04月17日(32歳) | 180cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
ニコライ・アルホ | |||||||
|
(歳) | |||||||||
| 1 | MF |
|
グレン・カマラ | |||||||
|
1995年10月28日(29歳) | 181cm | 78kg | |||||||
| 1 | MF |
|
ピュリュ・ソイリ | |||||||
|
1994年09月22日(31歳) | 183cm | 64kg | |||||||
| 1 | MF |
|
イルマリ・ニスカネン | |||||||
|
1997年10月27日(28歳) | 177cm | 71kg | |||||||
| 1 | MF |
|
ウルホ・ニッシラ | |||||||
|
1996年04月04日(29歳) | 172cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
アンシ・スホネン | |||||||
|
2001年01月14日(24歳) | 175cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
キャスパー・テルホ | |||||||
|
2003年06月24日(22歳) | 184cm | ||||||||
| 1 | MF |
|
オリバー・アントマン | |||||||
|
2001年08月15日(24歳) | 185cm | 75kg | |||||||
| 1 | MF |
|
レオ・ワルタ | |||||||
|
2003年06月24日(22歳) | 178cm | 70kg | |||||||
| 1 | FW |
|
テーム・プッキ | |||||||
|
1990年03月29日(35歳) | 172cm | 67kg | |||||||
| 1 | FW |
|
ヨエル・ポヒャンパロ | |||||||
|
1994年09月13日(31歳) | 186cm | 76kg | |||||||
| 1 | FW |
|
ユホ・タルヴィティエ | |||||||
|
2005年03月25日(20歳) | 177cm | 64kg | |||||||
| 1 | FW |
|
ベンジャミン・シェルマン | |||||||
|
1998年06月17日(27歳) | 181cm | 87kg | |||||||
| 監督 |
|
マルック・カネルヴァ | ||||||||
|
1964年05月24日(61歳) | 185cm | ||||||||
フィンランドの試合日程
国際親善試合
| 2024年6月4日 | A |
|
4 | - | 2 | vs |
|
ポルトガル代表 |

フィンランド