エンポリ
Empoli Football Club 1920| 国名 |
イタリア
|
| 創立 | 1921年 |
| ホームタウン | エンポリ |
| スタジアム | スタディオ・カルロ・カステラーニ |
| 愛称 | アッズーリ |
今季の成績
| セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 18 |
|
ヴェネツィア | 29 | 5 | 14 | 17 | 30 | 50 | -20 | 36 |
| 19 |
|
エンポリ | 28 | 5 | 13 | 18 | 29 | 56 | -27 | 36 |
| 20 |
|
モンツァ | 18 | 3 | 9 | 24 | 27 | 63 | -36 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
エンポリのニュース一覧
エンポリの人気記事ランキング
1
生放送中の女性リポーターにセクハラ、お尻タッチのヴィオラサポに警察も動く
フィオレンティーナのファンによるセクシュアル・ハラスメント問題を、『フットボール・イタリア』がクローズアップしている。 テレビやラジオのリポーターと活躍するジャーナリストのグレタ・ベッカリアさんは、27日に行われたセリエA第14節エンポリvsフィオレンティーナの一戦を取材に訪れていた。 試合は57分にフィオレンティーナが先手を取るも、87分、89分と立て続けにホームチームがゴールを奪取。エンポリが2-1と、逆転勝利を収めていた。 ベッカリアさんは試合後の様子を伝えようと、スタジアムの外で『トスカーナTV』向けのリポートをしていた。その生放送中、あるフィオレンティーナのサポーターが通りすがりにベッカリアさんの臀部をタッチ。そのまま去っていった。 当然だが、ベッカリアさんはひどく憤慨した様子だ。加えて、放送中の事件をトスカーナのジャーナリスト団は強く非難。ベッカリアさんとの連帯を表明した。 また、警察は目撃者に話を聞き、ビデオのチェックなどで該当者の特定を進めているとのことだ。 <span class="paragraph-title">【動画】女性リポーターの臀部を触るヴィオラサポーター</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="x-J9ybRQs1o";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2021.11.29 21:07 Mon2
後半AT弾で劇的なセリエA残留、“残留請負人”のエンポリ指揮官がまたしても救う「選手たちは歴史に残る」
エンポリのダビデ・ニコラ監督がセリエA残留を喜んだ。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 セリエAで18位と降格の危機にあるなか、26日に行われた最終節でローマをホームに迎えたエンポリ。逆転での残留に向け勝利が求められたホームチームは、立ち上がりの13分、U-21イタリア代表MFマッテオ・カンチェッリエーリが貴重な先制点を奪う。 それでも前半アディショナルタイムに追いつかれてしまったが、1-1で迎えた後半アディショナルタイムにドラマが。途中出場の元セネガル代表FWエムバイェ・ニアンが値千金の勝ち越しゴールを決めた。 2-1で5試合ぶりの勝利を収めた結果、今節敗れて18位に後退したフロジノーネがセリエBに降格。16位に浮上したエンポリは奇跡の残留を勝ち取った。 アウレリオ・アンドレアッツォーリ監督の後任として1月からチームを率いるニコラ監督は、この劇的な展開を生み出したファンや選手を称賛。就任後6勝5分け7敗の成績を残してきたここまでの道のりも振り返っている。 「これは私以上に、他の多くの人々を幸せにしてくれた救いの結果だ。まずはファンの表情を見てからスタートした。彼らは我々にさらなるモチベーションを与えてくれた。非常に高いパフォーマンスを見せてくれた選手たちには満足している」 「対戦してきたチームを見ると、どこも手強かった。絶好調のチームだったり、(残留を争う相手との)直接対決だたりしたからだ」 また、共に残留を勝ち取ったクラブ首脳陣にも言及。選手たちの功績も改めて称えている。 「私は会長からディレクターに至るまで、クラブの全ての人に満足している。ここでは模範的なプロフェッショナルが見られた。監督のやり方を尊重してくれるし、絶え間ない信頼関係がある。エンポリは模範的なチームだし、見習われるべきだ。素晴らしいチームとして機能しながら、謙虚さも保っている」 「それと、選手たちはエンポリの歴史に残るだろう。私は彼らを誇りに思うし、嬉しく思っている」 なお、ニコラ監督はクロトーネ指揮官時代の2017-18シーズンに残り9試合で6勝を挙げて奇跡の残留を達成。サレルニターナ指揮官時代の2021-22シーズンも途中就任からチームをセリエA残留に導いており、残留請負人として救世主になり続けている。 <span class="paragraph-title">【動画】エンポリの残留を決めた後半ATのニアンの決勝弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="quqtaiOlBQ4";var video_start = 152;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.27 17:05 Mon3
セリエA通算90得点の元イタリア代表FWデストロ、まもなくエンポリ加入へ!
ジェノアの元イタリア代表FWマッティア・デストロ(31)は、まもなくエンポリへの移籍が完了となるようだ。 インテルの下部組織で育ち、かつてはローマやミランといった強豪クラブでもプレー経験があるデストロ。直近2シーズンはジェノアでセリエA11得点、9得点を挙げており、キャリアのセリエA通算では287試合90得点19アシストを記録している。 今シーズンは第9節までに6ゴールを記録するなどエースとしてジェノアを牽引したデストロだったが、シーズンを通してハイペースでネットを揺らすことはできず。クラブも低空飛行を続け、2006-07シーズン以来となるセリエB降格が決定していた。 デストロ本人は6月末で契約満了となることからその去就に注目が集まっていたが、新天地はセリエA残留を果たしたエンポリとなるようだ。 イタリア『スカイ・スポーツ』によると、両者は1年延長オプション付きの1年契約を結ぶとのこと。スペツィアや昇格組モンツァなども獲得に本腰を入れていた様子だが、最終的にはエンポリのピエトロ・アッカルディSD(スポーツ・ディレクター)がデストロとの交渉をまとめ上げたようだ。 なお、来週月曜日にもメディカルチェックを受診するとみられ、31歳のストライカーにとってキャリア6つ目のクラブとなる。 2022.06.24 12:14 Fri4
ヴィカーリオ流出のエンポリ、トリノのアルバニア代表GKベリシャを獲得
エンポリは29日、トリノのアルバニア代表GKエトリト・ベリシャ(34)を獲得したことを発表した。 アルバニア代表として76キャップを刻むベリシャは、これまでアタランタやラツィオ、SPALで正GKとして活躍。セリエA通算149試合に出場した経歴を持つ。 ただ、昨季加入したトリノではGKヴァンヤ・ミリンコビッチ=サビッチに阻まれ、出場機会はない状況だった。 エンポリでは昨季、正GKを務めていたGKグリエルモ・ヴィカーリオがトッテナムに移籍していた。 2023.08.30 00:20 Wed5
ユベントスの新主将ダニーロ、名門再建へチャレンジャー精神 「イタリアには僕たちより強いチームがある」
ユベントスのブラジル代表DFダニーロがマッシミリアーノ・アッレグリ監督のコメントに同調した。『フットボール・イタリア』が伝えている。 ビアンコ・ネロのキャプテンという大役を今シーズンから担うダニーロ。28歳での加入から年齢を重ねるごとに重要度が増していくベテランDFは、3日に行われたセリエA第3節のエンポリ戦でCKから今季初ゴールを叩き出した。 チームもアウェイで2-0の快勝を収めたなか、現キャプテンはちょうど34年前、1989年9月3日に不慮の交通事故で早逝したユベントスのバンディエラであり、キャプテンも務めた名DFガエターノ・シレアさん(享年36歳)にゴールを捧げると語った。 「僕はこのゴールを偉大なるガエターノ・シレアに捧ぐ。今日の僕が着用していたユニフォームは、彼の息子であり、今は僕たちのチーフ分析官でもあるリッカルド(・シレア)に贈るよ。シレアはユーベの歴史において非常に重要な人物だし、彼と同じユニフォームに袖を通すことに大きな誇りを感じている」 一方で、今季のスクデット争いも展望。開幕3試合で2勝1分けと及第点のスタートを切れたユベントスだが、アッレグリ監督はエンポリ戦前日に「優勝候補の筆頭はいつの時代も前シーズンの覇者」と語り、試合後もイタリア『スカイ・スポーツ』のインタビューで「今のところインテル、ミラン、ナポリが有力かな」とコメントした。 ダニーロもこれに同調。昨季のアウェイでのエンポリ戦は1-4と大敗を喫していたなか、リベンジを達成し、名門再建およびスクデット奪還が目標となる以上、「自分たちはチャレンジャー」という意識で一戦一戦に臨んでいるようだ。 「あれ(1-4)は酷い敗北だった。今日の僕たちは優れたフットボールや戦術的な強固さを示しただけでなく、ハングリー精神とプライドを強く持つことで勝利を手にすることができた。はっきり言ってイタリアには僕たちより強いチームがある。僕たちが勝利への飢えと野心を失うことは許されないよ」 2023.09.04 17:21 Monエンポリの選手一覧
| 1 | GK |
|
マルコ・シルベストリ | |||||||
|
1991年03月02日(34歳) | 191cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 12 | GK |
|
ジャコポ・セゲッティ | |||||||
|
2005年02月17日(20歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 23 | GK |
|
デビス・バスケス | |||||||
|
1998年05月12日(27歳) | 195cm | 93kg |
|
30 |
|
0 | |||
| 98 | GK |
|
フェデリコ・ブランコリーニ | |||||||
|
2001年07月14日(24歳) | 198cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 2 | DF |
|
サバ・ゴリチーゼ | |||||||
|
2004年06月25日(21歳) |
|
31 |
|
0 | |||||
| 3 | DF |
|
ジュゼッペ・ペッツェッラ | |||||||
|
1997年11月29日(27歳) | 187cm |
|
32 |
|
0 | ||||
| 7 | DF |
|
ジュニオール・サンビア | |||||||
|
1996年09月07日(29歳) | 185cm | 73kg |
|
16 |
|
0 | |||
| 13 | DF |
|
リベラト・カカーチェ | |||||||
|
2000年09月27日(25歳) | 183cm |
|
31 |
|
2 | ||||
| 15 | DF |
|
サバ・サゾノフ | |||||||
|
2002年02月01日(23歳) | 194cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 20 | DF |
|
フランチェスコ・ドナーティ | |||||||
|
2001年01月20日(24歳) | 187cm | ||||||||
| 21 | DF |
|
マッティア・ヴィティ | |||||||
|
2002年01月24日(23歳) | 190cm |
|
28 |
|
0 | ||||
| 22 | DF |
|
マッティア・デ・シリオ | |||||||
|
1992年10月20日(33歳) | 181cm | 70kg |
|
16 |
|
1 | |||
| 24 | DF |
|
タイロン・エブエイ | |||||||
|
1995年12月16日(29歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 31 | DF |
|
ロレンツォ・トスト | |||||||
|
2006年01月29日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 34 | DF |
|
アルディアン・イスマイリ | |||||||
|
1996年09月30日(29歳) | 185cm |
|
27 |
|
0 | ||||
| 35 | DF |
|
ルカ・マリアヌッチ | |||||||
|
2004年07月23日(21歳) |
|
17 |
|
0 | |||||
| 37 | DF |
|
ダウィド・ベムブニスタ | |||||||
|
2007年01月12日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 39 | DF |
|
ダリウス・ファルクサン | |||||||
|
2006年02月14日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 42 | DF |
|
ジェレミー・モレイ | |||||||
|
2006年03月14日(19歳) | |||||||||
| 5 | MF |
|
アルベルト・グラッシ | |||||||
|
1995年03月07日(30歳) | 183cm |
|
26 |
|
1 | ||||
| 6 | MF |
|
リアム・ヘンダーソン | |||||||
|
1996年04月25日(29歳) |
|
33 |
|
0 | |||||
| 8 | MF |
|
ティーノ・アンジョリン | |||||||
|
2001年11月23日(23歳) | 185cm |
|
20 |
|
2 | ||||
| 10 | MF |
|
ヤコポ・ファッツィーニ | |||||||
|
2003年03月16日(22歳) |
|
18 |
|
3 | |||||
| 14 | MF |
|
ヴィンチェンツォ・ディ・レヴァ | |||||||
|
2005年08月20日(20歳) | |||||||||
| 17 | MF |
|
オラ・ソルバッケン | |||||||
|
1998年09月07日(27歳) | 189cm | 82kg |
|
20 |
|
0 | |||
| 20 | MF |
|
ビクトル・コバレンコ | |||||||
|
1996年02月14日(29歳) |
|
6 |
|
0 | |||||
| 27 | MF |
|
シモン・ジュルコフスキ | |||||||
|
1997年09月25日(28歳) | 185cm | 77kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 32 | MF |
|
ニコラス・ハース | |||||||
|
1996年01月23日(29歳) | 178cm |
|
10 |
|
0 | ||||
| 36 | MF |
|
ヤコポ・バッチ | |||||||
|
2005年06月19日(20歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 38 | MF |
|
ノア・エル・ビアシェ | |||||||
|
2005年02月13日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 93 | MF |
|
ユセフ・マレー | |||||||
|
1988年08月22日(37歳) | 177cm |
|
21 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
ピエトロ・ペッレグリ | |||||||
|
2001年03月17日(24歳) | 188cm |
|
11 |
|
3 | ||||
| 11 | FW |
|
エマニュエル・ギャシ | |||||||
|
1994年01月11日(31歳) | 182cm | 70kg |
|
35 |
|
2 | |||
| 18 | FW |
|
クリスティアン・クアメ | |||||||
|
1997年12月06日(27歳) | 185cm |
|
25 |
|
1 | ||||
| 29 | FW |
|
ロレンツォ・コロンボ | |||||||
|
2002年03月08日(23歳) | 183cm |
|
35 |
|
5 | ||||
| 40 | FW |
|
ブライアン | |||||||
|
2006年02月03日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 41 | FW |
|
アンク・アスムッセン | |||||||
|
2005年02月26日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 77 | FW |
|
ボーダン・ポポフ | |||||||
|
2007年04月04日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 89 | FW |
|
トーマス・カンパニエッロ | |||||||
|
2008年02月29日(17歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 90 | FW |
|
イスマエル・コナテ | |||||||
|
2006年03月29日(19歳) |
|
9 |
|
0 | |||||
| 99 | FW |
|
セバスティアーノ・エスポージト | |||||||
|
2002年07月02日(23歳) |
|
31 |
|
8 | |||||
| 監督 |
|
ロベルト・ダヴェルサ | ||||||||
|
1975年08月12日(50歳) | |||||||||
エンポリの試合日程
セリエA
| 第1節 | 2024年8月17日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
モンツァ |
| 第2節 | 2024年8月25日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ローマ |
| 第3節 | 2024年8月31日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ボローニャ |
| 第4節 | 2024年9月14日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ユベントス |
| 第5節 | 2024年9月20日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
カリアリ |
| 第6節 | 2024年9月29日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第7節 | 2024年10月6日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ラツィオ |
| 第8節 | 2024年10月20日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ナポリ |
| 第9節 | 2024年10月27日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
パルマ |
| 第10節 | 2024年10月30日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
インテル |
| 第11節 | 2024年11月4日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
コモ |
| 第12節 | 2024年11月8日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
レッチェ |
| 第13節 | 2024年11月25日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第14節 | 2024年11月30日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
ミラン |
コッパ・イタリア
| ラウンド16 | 2024年12月4日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
フィオレンティーナ |
セリエA
| 第15節 | 2024年12月8日 | A |
|
1 | - | 4 | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
| 第16節 | 2024年12月13日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
トリノ |
| 第17節 | 2024年12月22日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
アタランタ |
| 第18節 | 2024年12月28日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ジェノア |
| 第19節 | 2025年1月4日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第20節 | 2025年1月11日 | H |
|
1 | - | 3 | vs |
|
レッチェ |
| 第21節 | 2025年1月19日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
インテル |
| 第22節 | 2025年1月25日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ボローニャ |
| 第23節 | 2025年2月2日 | A |
|
4 | - | 1 | vs |
|
ユベントス |
| 第24節 | 2025年2月8日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ミラン |
| 第25節 | 2025年2月16日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第26節 | 2025年2月23日 | H |
|
0 | - | 5 | vs |
|
アタランタ |
コッパ・イタリア
| 準々決勝 | 2025年2月26日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ユベントス |
セリエA
| 第27節 | 2025年3月2日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ジェノア |
| 第28節 | 2025年3月9日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ローマ |
| 第29節 | 2025年3月15日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
トリノ |
| 第30節 | 2025年3月29日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
コモ |
コッパ・イタリア
| 準決勝1stレグ | 2025年4月1日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
ボローニャ |
セリエA
| 第31節 | 2025年4月6日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
カリアリ |
| 第32節 | 2025年4月14日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
ナポリ |
| 第33節 | 2025年4月20日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ヴェネツィア |
コッパ・イタリア
| 準決勝2ndレグ | 2025年4月24日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ボローニャ |
セリエA
| 第34節 | 2025年4月27日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第35節 | 2025年5月4日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ラツィオ |
| 第36節 | 2025年5月10日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
パルマ |
| 第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
|
モンツァ |
| 第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
|
エラス・ヴェローナ |

イタリア