ニース
Olympique Gymnaste Club de Nice Cote dAzur| 国名 |
フランス
|
| 創立 | 1906年 |
| ホームタウン | ニース |
| スタジアム | アリアンツ・リヴィエラ |
| 愛称 | OGCN、ルゼグロン(ワシのヒナ) |
今季の成績
| リーグ・アン | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 4 |
|
ストラスブール | 58 | 16 | 10 | 7 | 54 | 40 | 14 | 33 |
| 5 |
|
ニース | 57 | 16 | 9 | 8 | 60 | 41 | 19 | 33 |
| 6 |
|
リール | 57 | 16 | 9 | 8 | 50 | 35 | 15 | 33 |
詳細はこちら>
| UEFAヨーロッパリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 34 |
|
ディナモ・キーウ | 4 | 1 | 1 | 6 | 5 | 18 | -13 | 8 |
| 35 |
|
ニース | 3 | 0 | 3 | 5 | 7 | 16 | -9 | 8 |
| 36 |
|
カラバフ | 3 | 1 | 0 | 7 | 6 | 20 | -14 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ニースのニュース一覧
ニースの人気記事ランキング
1
「自業自得だ」「嫌ならやるなよ」ネイマールが相手の“煽り”にキレるも…ファンは日頃の行いを指摘「いつもは自分が…」
パリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表FWネイマールが相手選手の煽りにいらだちを隠さなかった。 PSGは5日、リーグ・アン第27節でニースとのアウェイ戦に臨んだ。ネイマールは3トップの右サイドで先発したものの、PSGは自陣に引いたニースの守備網を攻略できず、膠着状態のまま終盤を迎えると、88分にアンディ・ドゥロールにゴールを許し、0-1で敗れた。 試合終了の笛が鳴った瞬間、ネイマールの目の前でボールをキープしていたニースのFWアミーヌ・グイリはヒールリフトを敢行。チームの勝利を祝うものだったが、これにネイマールが噛みつき、グイリを睨みながらプッシュした。 すぐさま審判団が仲裁に入り、落ち着きを取り戻したネイマールは他の選手とユニフォームを交換するなど大きな問題にはならなかったものの、このシーンがSNSで取り上げられるとファンが反応した。 これまでに試合中でも度々相手を煽るようなプレーをみせてきたネイマールに対し、「自業自得だ」、「いつもは自分がやってる側なのに」、「嫌ならやるなよ」といった厳しい言葉が向けられていた。 敗れたPSGは、9日にチャンピオンズリーグのレアル・マドリー戦を控えている。ネイマールはプレーで見せることができるだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】目の前で“煽られた”ネイマールが思わずキレる</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Huge win for Christophe Galtier's Nice! <br><br>Andy Delort 88th minute goal secures a 1-0 success over PSG which lifts them to second in Ligue 1. <a href="https://t.co/hmdB2JlZON">pic.twitter.com/hmdB2JlZON</a></p>— Football on BT Sport (@btsportfootball) <a href="https://twitter.com/btsportfootball/status/1500230785181310979?ref_src=twsrc%5Etfw">March 5, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.03.07 12:07 Mon2
ニースがパトリック・ヴィエラ監督を解任! 直近5連敗が引き金に
ニースは4日、パトリック・ヴィエラ監督(44)を解任したことを発表した。 マンチェスター・シティでの選手兼監督やニューヨーク・シティの監督を経て、2018年夏にニースの指揮官に就任したヴィエラ氏。就任1年目はリーグ7位、2年目は5位と着実に成果を残していたものの、今季は現在暫定11位に位置。 ここ2シーズンで良い成績を収めていただけに、安定性に欠けた今季の戦いに上層部は満足できなかったようだ。とりわけ、4シーズンぶり参戦となったヨーロッパリーグではすでにグループステージ敗退が決まっており、加えて直近の公式戦5連敗が引き金を引いた結果となった。 6日のリーグ・アン第13節のスタッド・ランス戦以降は、アシスタントコーチを務めていたルーマニア人のエンドリアン・ウルセア氏が正式監督を務めるとのこと。かつてはスイスのセルヴェットや同メイランを率いた経歴を持つが、監督を務めるのはおよそ14年ぶりのこととなる。 2020.12.04 20:25 Fri3
ユナイテッドのCB補強は来夏? トディボ&タプソバに続いてアントニオ・シウバがリスト入りも
マンチェスター・ユナイテッドに新たなセンターバック補強の動きこそあるものの、シーズン中の獲得は見込めないようだ。 今季のユナイテッドはセンターバック陣において、今夏にベテランのジョニー・エバンスを再獲得し、リサンドロ・マルティネス、ラファエル・ヴァラン、ヴィクトル・リンデロフ、ハリー・マグワイアでスタート。だが、中心格のマルティネス、ヴァランにケガが相次ぎ、苦しいやりくりを強いられる。 頼りどころのエバンスも負傷離脱し、リンデロフ&マグワイアのコンビが軸になる最近だが、心許なく、補強が噂に。移籍市場に精通するイタリア人記者のファブリツィオ・ロマーノ氏によると、今年9月以降、ベンフィカのポルトガル代表DFアントニオ・シウバ(20)が新たに候補入りしたという。 また、以前から関心が取り沙汰されるニースのフランス代表DFジャン=クレール・トディボ(23)、レバークーゼンのブルキナファソ代表DFエドモン・タプソバ(24)の2選手に関しても依然としてリスト入りしているそうだ。 だが、補強が実現するのは来年1月ではなく、来夏になる可能性が高いとも。最近の報道では次のマーケットでセンターバック補強を優先との見方があったが、果たして。 2023.11.28 15:15 Tue4
ニース、モナコからFWジェルマンをレンタルで獲得
▽ニースは13日、モナコからフランス人FWヴァレール・ジェルマン(25)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを公式サイトで発表した。なお、今回の契約では買取オプションが付随していないと同クラブは伝えている。 ▽モナコ生え抜きのキャプテンとして2012-13シーズンのリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝に貢献したジェルマンだが、2013年夏に大型補強を敢行したクラブで徐々に存在感を失った。直近の2014-15シーズンは、リーグ戦29試合(先発は9試合)に出場して4ゴールという記録を残していた。 ▽今夏にモナコはコロンビア代表FWラダメル・ファルカオをチェルシーへレンタルで放出したものの、13日にミランからイタリア代表FWステファン・エル・シャーラウィをレンタル移籍で獲得。さらに、ローマからイタリア代表FWマッティア・デストロを獲得する可能性も浮上しており、出場機会の減少が予想されるジェルマンはモナコ近郊のニースへのレンタル移籍を決断した。 2015.07.14 13:35 Tue5
連勝対決制したシャルケが3連勝! 南野途中出場のザルツブルクはホームでニースに敗れ、3連敗…《EL》
▽ヨーロッパリーグ(EL)・グループI第3節のFCクラスノダールvsシャルケが20日に行われ、アウェイのシャルケが1-0で勝利した。なお、シャルケのDF内田篤人はケガのため、招集外となった。 ▽共に2連勝のFCクラスノダールとシャルケがグループ首位を懸けて激突した一戦。立ち上がりから主導権を掴んだシャルケは、開始11分に先制点を奪う。相手陣内左サイドで得たFKの流れからボックス手前左でクリアボールに反応したコノプリャンカの右足ダイレクトボレーが、ゴールネットを揺らした。 ▽コノプリャンカの移籍後初ゴールで先手を奪ったシャルケは、このゴールで気を良くしたコノプリャンカがカウンターから積極的に2点目を狙うなど、終始試合をコントロールし、前半を終えた。 ▽シャルケの1点リードで迎えた後半は拮抗した試合展開が続く。互いに中盤で潰し合う場面が目立つものの、シャルケが前がかりな相手に対して、再三のカウンターチャンスを得るが、ディ・サントらがフィニッシュの場面で仕留めきれない。 ▽試合終盤にかけてはホームのクラスノダールが猛攻を仕掛けていくが、90分にボックス右でDFを切り返しでかわしたラボルデが決定的なシュートを放つが、これはGKフェールマンのビッグセーブに阻まれ、試合はこのままタイムアップ。クラスノダールとの連勝対決を制したシャルケが、グループステージ3連勝を飾った。 ▽また、同日行われたグループEのもう試合、ザルツブルクvsニースは、アウェイのニースが1-0で勝利した。なお、ザルツブルクのMF南野拓実は80分から途中出場した。 ▽共に連敗スタートの両チームが対峙した一戦。試合は開始13分にザルツブルクのミスからニースに先制点が生まれる。バックパスの処理をもたついたDFパウロ・ミランダからボールを奪ったプレアが、そのままボックス内にボールを運び、最後はGKの股間を抜くシュートを決めた。 ▽ホームで先制を許したザルツブルクは、失点直後にグルブランドセンの巧みなボレーシュートでゴールに迫るが、ここはGKの攻守に遭う。 ▽その後は圧倒的にボールを保持するザルツブルクが、相手を押し込む状況が続くが、ダンテを中心に時に5バックでゴール前を固めるニースを崩しきれない。流れを変えたいホームチームは、80分にラザロを下げて南野を投入。その南野はボックス付近でルーズボールに反応してフィニッシュに絡む場面もあったものの、チームは最後までゴールを奪うことはできず。連敗対決を制したニースが今大会初勝利を飾り、敗れたザルツブルクは厳しい3連敗となった。 2016.10.21 04:07 Friニースの選手一覧
| 1 | GK |
|
マルシン・ブルカ | |||||||
|
1999年10月04日(26歳) | 198cm |
|
39 |
|
0 | ||||
| 31 | GK |
|
マクシム・デュペ | |||||||
|
1993年03月04日(32歳) | 188cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 77 | GK |
|
テディ・ブルエンディ | |||||||
|
2001年04月09日(24歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 2 | DF |
|
アリ・アブディ | |||||||
|
1993年12月20日(31歳) | 183cm |
|
28 |
|
4 | ||||
| 4 | DF |
|
ダンテ | |||||||
|
1983年10月18日(42歳) | 188cm | 87kg |
|
26 |
|
0 | |||
| 5 | DF |
|
モハメド・アブデルモネイム | |||||||
|
1999年02月01日(26歳) | 183cm |
|
16 |
|
0 | ||||
| 26 | DF |
|
メルヴァン・バール | |||||||
|
2000年11月06日(24歳) |
|
28 |
|
2 | |||||
| 33 | DF |
|
アントワン・メンディ | |||||||
|
2004年05月27日(21歳) | 186cm |
|
19 |
|
0 | ||||
| 41 | DF |
|
イリーセ・サルイ | |||||||
|
2007年07月27日(18歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 42 | DF |
|
ヤエル・ナンジュ | |||||||
|
2005年07月06日(20歳) | 185cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| 43 | DF |
|
ムスリム・ユスフ | |||||||
|
2006年01月09日(19歳) | 166cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 44 | DF |
|
アミドゥ・ドゥンブヤ | |||||||
|
2007年08月05日(18歳) |
|
2 |
|
0 | |||||
| 48 | DF |
|
ローレンツォ・モンテイロ | |||||||
|
2004年05月28日(21歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 64 | DF |
|
モイーズ・ボンビト | |||||||
|
2000年03月20日(25歳) | 191cm |
|
32 |
|
0 | ||||
| 92 | DF |
|
ジョナタン・クラウス | |||||||
|
1992年09月25日(33歳) | 185cm |
|
34 |
|
3 | ||||
| 6 | MF |
|
ヒチャム・ブダウィ | |||||||
|
1999年09月23日(26歳) | 176cm |
|
33 |
|
2 | ||||
| 8 | MF |
|
パブロ・ロサリオ | |||||||
|
1997年01月07日(28歳) |
|
34 |
|
4 | |||||
| 10 | MF |
|
ソフィアン・ディオプ | |||||||
|
2000年06月09日(25歳) | 165cm |
|
33 |
|
6 | ||||
| 11 | MF |
|
モルガン・サンソン | |||||||
|
1994年08月18日(31歳) | 180cm |
|
5 |
|
3 | ||||
| 19 | MF |
|
バドレディーヌ・ブアナニ | |||||||
|
2004年12月08日(20歳) | 172cm |
|
34 |
|
4 | ||||
| 20 | MF |
|
トム・ルーシェ | |||||||
|
2003年05月04日(22歳) | 176cm |
|
28 |
|
1 | ||||
| 22 | MF |
|
タンギ・エンドンベレ | |||||||
|
1996年12月28日(28歳) | 181cm |
|
23 |
|
1 | ||||
| 28 | MF |
|
バティスト・サンタマリア | |||||||
|
1995年03月09日(30歳) | 183cm |
|
22 |
|
0 | ||||
| 38 | MF |
|
エヴェルトン | |||||||
|
2007年04月12日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 39 | MF |
|
ダウダ・トラオレ | |||||||
|
2006年07月22日(19歳) | 186cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 55 | MF |
|
ユスフ・エンダイシミイェ | |||||||
|
1998年10月27日(26歳) | 183cm |
|
28 |
|
3 | ||||
| 7 | FW |
|
ジェレミー・ボガ | |||||||
|
1997年01月03日(28歳) | 172cm |
|
23 |
|
3 | ||||
| 9 | FW |
|
テレム・モフィ | |||||||
|
1999年05月25日(26歳) | 188cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 15 | FW |
|
ユスファ・ムココ | |||||||
|
2004年11月20日(20歳) | 179cm |
|
18 |
|
2 | ||||
| 24 | FW |
|
ガエタン・ラボルド | |||||||
|
1994年05月03日(31歳) | 181cm |
|
32 |
|
9 | ||||
| 25 | FW |
|
モハメド=アリ・チョ | |||||||
|
2004年01月19日(21歳) | 182cm |
|
33 |
|
4 | ||||
| 29 | FW |
|
エヴァン・ゲサン | |||||||
|
2001年07月01日(24歳) | 185cm |
|
39 |
|
12 | ||||
| 34 | FW |
|
ファレス・ブスニナ | |||||||
|
2006年02月13日(19歳) | 183cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 45 | FW |
|
ビクター・オラクポ | |||||||
|
2006年01月14日(19歳) | 194cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 49 | FW |
|
ベルナール・エングエン | |||||||
|
2006年08月04日(19歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 監督 |
|
フランク・エズ | ||||||||
|
1971年04月15日(54歳) | |||||||||
ニースの試合日程
リーグ・アン
| 第1節 | 2024年8月18日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
オセール |
| 第2節 | 2024年8月25日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
トゥールーズ |
| 第3節 | 2024年9月1日 | A |
|
1 | - | 4 | vs |
|
アンジェ |
| 第4節 | 2024年9月14日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
マルセイユ |
| 第5節 | 2024年9月20日 | H |
|
8 | - | 0 | vs |
|
サンテチェンヌ |
UEFAヨーロッパリーグ
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月25日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
レアル・ソシエダ |
リーグ・アン
| 第6節 | 2024年9月28日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
RCランス |
UEFAヨーロッパリーグ
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月3日 | A |
|
4 | - | 1 | vs |
|
ラツィオ |
リーグ・アン
| 第7節 | 2024年10月6日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
パリ・サンジェルマン |
| 第8節 | 2024年10月20日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ナント |
UEFAヨーロッパリーグ
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月24日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
フェレンツヴァーロシュ |
リーグ・アン
| 第9節 | 2024年10月27日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
モナコ |
| 第10節 | 2024年11月2日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
ブレスト |
UEFAヨーロッパリーグ
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月7日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
トゥベンテ |
リーグ・アン
| 第11節 | 2024年11月10日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
リール |
| 第12節 | 2024年11月24日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ストラスブール |
UEFAヨーロッパリーグ
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月28日 | H |
|
1 | - | 4 | vs |
|
レンジャーズ |
リーグ・アン
| 第13節 | 2024年12月1日 | A |
|
4 | - | 1 | vs |
|
リヨン |
| 第14節 | 2024年12月7日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ル・アーヴル |
UEFAヨーロッパリーグ
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月12日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ユニオン・サン=ジロワーズ |
リーグ・アン
| 第15節 | 2024年12月15日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
モンペリエ |
| 第16節 | 2025年1月3日 | H |
|
3 | - | 2 | vs |
|
スタッド・レンヌ |
| 第17節 | 2025年1月11日 | A |
|
2 | - | 4 | vs |
|
スタッド・ランス |
| 第18節 | 2025年1月17日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
リール |
UEFAヨーロッパリーグ
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月23日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
エルフスボリ |
リーグ・アン
| 第19節 | 2025年1月26日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
マルセイユ |
UEFAヨーロッパリーグ
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月30日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ボデ/グリムト |
リーグ・アン
| 第20節 | 2025年2月2日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
トゥールーズ |
| 第21節 | 2025年2月8日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
RCランス |
| 第22節 | 2025年2月16日 | A |
|
1 | - | 3 | vs |
|
ル・アーヴル |
| 第23節 | 2025年2月23日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
モンペリエ |
| 第24節 | 2025年3月1日 | A |
|
1 | - | 3 | vs |
|
サンテチェンヌ |
| 第25節 | 2025年3月9日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
リヨン |
| 第26節 | 2025年3月14日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
オセール |
| 第27節 | 2025年3月29日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
モナコ |
| 第28節 | 2025年4月4日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ナント |
| 第29節 | 2025年4月12日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ストラスブール |
| 第30節 | 2025年4月20日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
アンジェ |
| 第31節 | 2025年4月25日 | A |
|
1 | - | 3 | vs |
|
パリ・サンジェルマン |
| 第32節 | 2025年5月2日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
スタッド・ランス |
| 第33節 | 2025年5月10日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
スタッド・レンヌ |
| 第34節 | 2025年5月18日 | H | vs |
|
ブレスト |

フランス