
FC琉球
FC Ryukyu国名 |
![]() |
創立 | 2003年 |
ホームタウン | 沖縄市を中心とする全県 |
スタジアム | 沖縄県総合運動公園陸上競技場 、沖縄市陸上競技場 |
【クラブの沿革】
2003/FC琉球創設。沖縄県3部リーグ参加
2004/沖縄県1部リーグへの特別参加
2005/九州リーグ昇格、全国地域リーグ決勝大会優勝
2010/(株)沖縄ドリームファクトリー設立
2013/琉球フットボールクラブ(株)に運営を移管、Jリーグ準加盟クラブとなる
2014/Jリーグ入会。J3リーグ参加
2018/J3リーグ優勝
2019/J2リーグ昇格
ホーム連続無敗30試合達成(Jリーグ記録)
【主な獲得タイトル】
なし
2003/FC琉球創設。沖縄県3部リーグ参加
2004/沖縄県1部リーグへの特別参加
2005/九州リーグ昇格、全国地域リーグ決勝大会優勝
2010/(株)沖縄ドリームファクトリー設立
2013/琉球フットボールクラブ(株)に運営を移管、Jリーグ準加盟クラブとなる
2014/Jリーグ入会。J3リーグ参加
2018/J3リーグ優勝
2019/J2リーグ昇格
ホーム連続無敗30試合達成(Jリーグ記録)
【主な獲得タイトル】
なし
今季の成績
明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
17 |
![]() |
AC長野パルセイロ | 12 | 3 | 3 | 6 | 13 | 18 | -5 | 12 |
18 |
![]() |
FC琉球 | 10 | 2 | 4 | 7 | 9 | 14 | -5 | 13 |
19 |
![]() |
ガイナーレ鳥取 | 10 | 2 | 4 | 6 | 8 | 14 | -6 | 12 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
FC琉球のニュース一覧

FC琉球の人気記事ランキング
1
【Jリーグ出場停止情報】鳥栖FWマルセロ・ヒアン&琉球DF藤春廣輝が暴力行為で3試合停止+罰金
Jリーグは22日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1リーグからは9選手。90+6分に一発退場のサガン鳥栖FWマルセロ・ヒアンに関しては複数出場停止+罰金で、Jリーグは「自身がファウルを受けた際に、立ち上がらせようと手を差しのべた相手競技者の膝付近を蹴ったため、同選手の行為は、2-6『選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)』に相当すると判断、3試合の出場停止処分と罰金(30万円)とする」と説明した。 また、10分にレッドカードを受けた京都サンガF.C.のGKク・ソンユンにおいては「同選手のペナルティーエリア外でボールにチャレンジし、ボールにプレーできずにファウルで阻止した行為は、『相手チームの決定的得点機会の阻止』に該当すると判断、1試合の出場停止処分とする」との説明がなされる。 J2リーグからはベガルタ仙台MF相良竜之介、横浜FCのDFガブリエウ、ヴァンフォーレ甲府MF荒木翔の3選手。J3リーグからは7選手で、53分に一発退場のFC琉球DF藤春廣輝については「相手競技者の下腿に対してボールにチャレンジしていないところで、膝を用いて後方から蹴った同選手の行為は、2-6『選手等に対する暴行(肘打ち、パンチ、蹴り、噛みつき、唾を吐きかける又は殴打する等)』に相当すると判断、3試合の出場停止処分と罰金(15万円)とする」と報告した。 【明治安田J1リーグ】 MF安斎颯馬(FC東京) 第35節 vs湘南ベルマーレ(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF昌子源(FC町田ゼルビア) 第35節 vsサガン鳥栖(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFレオ・ゴメス(ジュビロ磐田) 第35節 vsヴィッセル神戸(11/1) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF三國ケネディエブス(名古屋グランパス) 第35節 vsガンバ大阪(10/23) 今回の停止:1試合停止 GKク・ソンユン(京都サンガF.C.) 第35節 vsサンフレッチェ広島(11/3) 今回の停止:1試合停止 FWウェリントン(アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF松岡大起(アビスパ福岡) 第35節 vs柏レイソル(11/3) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第35節 vsFC町田ゼルビア(11/3) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 MF相良竜之介(ベガルタ仙台) 第36節 vs愛媛FC(10/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFガブリエウ(横浜FC) 第36節 vsファジアーノ岡山(10/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF荒木翔(ヴァンフォーレ甲府) 第36節 vsレノファ山口FC(10/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 FW永田一真(ヴァンラーレ八戸) 第34節 vsFC琉球(10/26) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW小暮大器(いわてグルージャ盛岡) 第34節 vs大宮アルディージャ(10/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF杉井颯(AC長野パルセイロ) 第34節 vsアスルクラロ沼津(10/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF水口湧斗(FC大阪) 第34節 vsテゲバジャーロ宮崎(10/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF高吉正真(ギラヴァンツ北九州) 第34節 vsツエーゲン金沢(10/26) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW橋本啓吾(テゲバジャーロ宮崎) 第34節 vsFC大阪(10/27) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF藤春廣輝(FC琉球) 第34節 vsヴァンラーレ八戸(10/26) 今回の停止:3試合停止(1/3) 第35節 vsFC今治(11/3) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.10.22 16:05 Tue2
FC琉球が1年前の反発・見直しを経て新エンブレムを発表! 2025シーズンから使用
FC琉球は24日、2025シーズンより使用する新エンブレムおよびクラブプロパティを発表した。 2003年にクラブが誕生した琉球。沖縄県社会人サッカーリーグ、九州サッカーリーグ、日本フットボールリーグ(JFL)を経て、2014年からJリーグの舞台で戦っている。 2023年10月には、創設20周年を機に2024シーズンから使用する新エンブレムやクラブプロパティを発表。しかし、ロゴやクラブカラーの大きな変更に反対の声が上がる騒動となり、11月に新クラブプロパティの使用スケジュールの一部見直しを発表していた。 2024年7月以降はブレインストーミング会「みんなのFC琉球かいぎ」を通してファン・サポーターと対話。WEBアンケートやファンフェスタに加え、クラブ関係者やスタッフ、選手、ホームタウンの行政関係者の意見も踏まえ、新エンブレムが決定した。 現行エンブレムからは以下の要素やDNAを引き継ぎ、視認性の高いシンプルなデザインへと昇華したという。 ・クラブを象徴するカラーである「ベンガラ色」 ・沖縄らしさの象徴であり、勝利を呼び込み離さない「対のシーサー」 ・王国が存在した琉球の誇りを示し、権威や伝統を象徴する「琉球王朝の王冠、玉冠(ぎょくかん)」 FC琉球OKINAWA(男子チーム)のエンブレムと細部に違いのあるFC琉球さくら(女子チーム)のエンブレムのデザインについては、以下のように説明している。 ◆FC琉球OKINAWA(男子チーム) 「牙を剥くオスのシーサーと、頭上には琉球王朝の玉冠が輝いています。FC琉球の攻撃的なサッカースタイルと、沖縄からJリーグの頂点を目指すという強い覚悟を表現しております」 ◆FC琉球さくら(女子チーム) 「メスのシーサーと、頭上には琉球王妃の伝統的な髪型『ウチナーカンプー』に、さくらの花びらをデザインしました。沖縄のさくらのように日本一早く花咲き、沖縄の人たちの心を明るくしたいという気持ちを表現しました」 新たなエンブレムやプロパティは2025年1月1日から使用。ロゴ、フラッグも新たなものに変更され、2024年から使用していたシンボルマークは廃止される。 <span class="paragraph-title">【写真】FC琉球の新エンブレム</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">新エンブレム・プロパティ決定のお知らせ<br><br>このたび2025シーズンより使用する新エンブレムおよびクラブプロパティが決定しましたのでお知らせいたします<br><br>詳細はこちら<a href="https://t.co/jn87LWfg2O">https://t.co/jn87LWfg2O</a><a href="https://twitter.com/hashtag/FC%E7%90%89%E7%90%83?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#FC琉球</a> <a href="https://t.co/pVu6siX80s">pic.twitter.com/pVu6siX80s</a></p>— FC琉球OKINAWA | FC RYUKYU OKINAWA[公式 X] (@fcr_info) <a href="https://twitter.com/fcr_info/status/1860594956148133943?ref_src=twsrc%5Etfw">November 24, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.24 19:01 Sun
3
【明治安田J3第12節まとめ】首位・栃木Cは八戸とゴールレスドロー、2位FC大阪は首位と勝ち点で並ぶ白星
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。 <h3>【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け</h3> 首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。栃木Cは4分に相澤ピーターコアミのロングフィードに抜け出したピーター・ウタカがGK大西勝俉をかわしてシュートを放つが、ポストに嫌われる。 ここまで9試合無敗を続けている栃木Cがペースを握っていく中で、4試合連続ゴール中の田中パウロ淳一に5試合連続ゴールの期待もかかったが、0-0のゴールレスドローに終わった。 <h3>【奈良vs宮崎】宮崎がしっかりと勝ち切り3位浮上</h3> 5位の奈良クラブ(勝ち点19)と4位のテゲバジャーロ宮崎(勝ち点19)の勝ち点で並ぶ戦い。中2日での戦いとなった両者だが、アウェイの宮崎が押し込んでいく展開となる。 3分にはパスに抜け出た吉澤柊がシュートも、ミートせずに枠外に。5分にはボックス内で阿野真拓がシュートも、GKマルク・ヴィトがセーブする。 24分には左サイドのスペースに抜け出た下川陽太が前に出てきたGKの頭上を越えるループシュートを沈めるもこれはオフサイド。ゴールレスで試合を折り返すと、防戦だった奈良は58分にビッグチャンス。ボックス手前で川谷凪がボールを奪うと、ボックス右からグラウンダーのクロス。これを田村 亮介がダイレクトで合わせるがGKイ・チュンウォンがセーブ。こぼれ球を田村 翔太がシュートするとブロックされるも、岡田 優希が再びシュートを狙うが右ポストに嫌われる。 ゴールレスのまま迎えた中、88分に試合が動く。相手の横パスをインターセプトした井上怜がそのまま持ち出してGKとの一対一を決めて宮崎が先制。0-1で勝利した宮崎が3位に浮上した。 <h3>【FC大阪vs松本】エースのゴールでFC大阪が首位に勝ち点で並ぶ</h3> 2位のFC大阪(勝ち点22)と10位の松本山雅FC(勝ち点15)の試合。勝てば首位の栃木Cに勝ち点で並ぶFC大阪は序盤からペースを握っていく展開となる。 しかし、互いになかなかゴールが奪えない展開に。それでも松本は38分にチャンス。小川大貴がボックス手前から左足シュートも枠の右に外れる。すると40分にFC大阪が先制。センターサークル内で佐藤諒が左サイドからのパスをダイレクトで前線へ送ると、抜け出した島田拓海が落ち着いて流し込みゴール。島田は3試合連続ゴールとなった。 FC大阪はさらに42分にもビッグチャンス。左からのクロスをファーサイドで増田隼司がヘッド。これはGK大内一生がセーブすると、こぼれ球を佐藤がシュートも、GK大内が体を張って止める。 後半は互いにゴールを目指すも、やはりゴールが遠い展開に。結局前半のゴールが決め手となり、1-0でFC大阪が勝利し、首位の栃木Cと勝ち点で並ぶこととなった。 その他、FC琉球に勝利した鹿児島ユナイテッドFCが5位、ツエーゲン金沢に勝利したギラヴァンツ北九州が6位に浮上し、昇格プレーオフ圏内に入った。 <h3>◆明治安田J3リーグ第12節</h3> ▽5/6(火) 福島ユナイテッドFC 2-4 ザスパ群馬 【福島】 中村翼(後10) 清水一雅(後51) 【群馬】 青木翔大(前39) 小西宏登(前43) 高橋勇利也(後14) 米原秀亮(後27) ヴァンラーレ八戸 0-0 栃木シティ 栃木SC 1-0 AC長野パルセイロ 【栃木SC】 矢野貴章(後46) SC相模原 1-0 ガイナーレ鳥取 【相模原】 加藤大育(後43) ツエーゲン金沢 0-1 ギラヴァンツ北九州 【北九州】 河辺駿太郎(前24) 奈良クラブ 0-1 テゲバジャーロ宮崎 【宮崎】 井上怜(後43) 高知ユナイテッドSC 0-2 カマタマーレ讃岐 【讃岐】 附木雄也(後34) 大野耀平(後40) FC琉球 1-2 鹿児島ユナイテッドFC 【琉球】 高木大輔(前29) 【鹿児島】 近藤慶一(前11) 岡崎慎(後47) FC岐阜 3-2 アスルクラロ沼津 【岐阜】 ドゥドゥ(前3) 横山智也(前7) 西谷亮(前11) 【沼津】 鈴木拳士郎(前38) 菅井拓也(後24) ▽5/7(水) FC大阪 1-0 松本山雅FC 【FC大阪】 島田拓海(前40) 2025.05.07 21:02 Wed4
琉球が主力FW白井陽斗、ルーキーMF津覇実樹と契約更新…白井「2024年シーズンこそは、最高な形で終われるように」
FC琉球は24日、FW白井陽斗(24)とMF津覇実樹(18)との契約更新を発表した。 白井はガンバ大阪の下部組織出身で、トップチーム昇格後は明治安田生命J1リーグで1試合の出場にとどまり、2022年にファジアーノ岡山へ完全移籍。今シーズンは琉球へと移籍し、明治安田生命J3で28試合3得点を記録した。 津覇は琉球のU-18出身で、今シーズンからトップチームへ昇格。プロ1年目は公式戦の出場がなかった。 両選手はクラブを通じてコメントしている。 ◆FW白井陽斗 「FC琉球のファン、サポーターの皆さん。2023年シーズンは思うような結果で終われなかったので、2024年シーズンこそは、皆さんと最高な形で終われるように頑張りますので、引き続き、応援よろしくお願いします!」 ◆MF津覇実樹 「2024シーズンもFC琉球でプレー出来る事を嬉しく思います! 今シーズンの悔しい日々を忘れず、2024シーズンは必ず結果出します。応援よろしくお願いします」 2023.12.24 11:53 Sun5
琉球FW清水慎太郎が突然の契約解除…今季加入しJ2で32試合出場も7月に規律違反で謹慎処分
FC琉球は26日、FW清水慎太郎(29)との契約解除を発表した。なお、21日付で契約は解除されているとのことだ。 清水は埼玉県出身で、西武台高校から大宮アルディージャへと入団。ファジアーノ岡山や水戸ホーリーホックへの期限付き移籍を経て、2020年に岡山へと完全移籍。今シーズンから琉球へ完全移籍しプレーしていた。 今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグで32試合に出場し6得点を記録。途中出場がメインだったが、ほとんどの試合に出ていた中での契約解除となった。 清水は7月に新型コロナウィルス感染症拡大抑止に向けた国による緊急事態措置期間が継続されている中、県対処方針に加えクラブ行動規律違反が認められ、1週間の謹慎処分と減俸処分を下されていた。 2021.10.26 19:17 TueFC琉球の選手一覧
16 | GK |
![]() ![]() |
佐藤久弥 | |||||||
![]() |
1998年04月04日(27歳) | 180cm | 77kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() ![]() |
高山汐生 | |||||||
![]() |
2001年06月13日(24歳) | 190cm | 83kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
33 | GK |
![]() ![]() |
小澤章人 | |||||||
![]() |
1992年08月10日(33歳) | 184cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
50 | GK |
![]() ![]() |
川島康暉 | |||||||
![]() |
1999年10月20日(26歳) | 188cm | 85kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
菊地脩太 | |||||||
![]() |
2003年08月16日(22歳) | 182cm | 76kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
藤春廣輝 | |||||||
![]() |
1988年11月28日(36歳) | 175cm | 60kg |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
神谷凱士 | |||||||
![]() |
1997年06月16日(28歳) | 183cm | 76kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() ![]() |
鈴木順也 | |||||||
![]() |
1996年05月02日(29歳) | 182cm | 78kg |
![]() |
10 |
![]() |
1 |
15 | DF |
![]() ![]() |
荒木遼太 | |||||||
![]() |
2000年12月16日(24歳) | 172cm | 69kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
22 | DF |
![]() ![]() |
大和優槻 | |||||||
![]() |
2003年07月16日(22歳) | 187cm | 70kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
26 | DF |
![]() ![]() |
吉本武 | |||||||
![]() |
2001年10月23日(24歳) | 172cm | 68kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
29 | DF |
![]() ![]() |
チョ・ウンス | |||||||
![]() |
2004年03月12日(21歳) | 180cm | 75kg |
37 | DF |
![]() ![]() |
後藤田亘輝 | |||||||
![]() |
1999年05月15日(26歳) | 176cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | DF |
![]() ![]() |
吉直大翔 | |||||||
![]() |
2006年11月07日(18歳) | 176cm | 68kg |
7 | MF |
![]() ![]() |
茂木駿佑 | |||||||
![]() |
1996年10月02日(29歳) | 168cm | 64kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
10 | MF |
![]() ![]() |
富所悠 | |||||||
![]() |
1990年04月21日(35歳) | 175cm | 70kg |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
13 | MF |
![]() ![]() |
岩本翔 | |||||||
![]() |
2001年03月18日(24歳) | 168cm | 63kg |
![]() |
9 |
![]() |
1 |
17 | MF |
![]() ![]() |
永長鷹虎 | |||||||
![]() |
2003年04月07日(22歳) | 168cm | 60kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() ![]() |
平松昇 | |||||||
![]() |
1998年11月26日(26歳) | 167cm | 64kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
20 | MF |
![]() ![]() |
永井颯太 | |||||||
![]() |
1999年08月15日(26歳) | 169cm | 59kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
24 | MF |
![]() ![]() |
佐藤祐太 | |||||||
![]() |
1995年05月13日(30歳) | 170cm | 64kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
28 | MF |
![]() ![]() |
津覇実樹 | |||||||
![]() |
2005年01月24日(20歳) | 177cm | 68kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
32 | MF |
![]() ![]() |
成田安里 | |||||||
![]() |
2002年12月06日(22歳) | 178cm | 72kg |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
55 | MF |
![]() ![]() |
幸喜祐心 | |||||||
![]() |
2005年05月05日(20歳) | 177cm | 65kg |
8 | FW |
![]() ![]() |
岩渕良太 | |||||||
![]() |
1990年04月26日(35歳) | 174cm | 65kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
佐藤未勇 | |||||||
![]() |
2000年07月19日(25歳) | 182cm | 76kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
23 | FW |
![]() ![]() |
曽田一騎 | |||||||
![]() |
2000年01月09日(25歳) | 180cm | 74kg |
![]() |
9 |
![]() |
1 |
25 | FW |
![]() ![]() |
真家英嵩 | |||||||
![]() |
2003年07月28日(22歳) | 187cm | 83kg |
39 | FW |
![]() ![]() |
庵原篤人 | |||||||
![]() |
2001年06月13日(24歳) | 168cm | 65kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
47 | FW |
![]() ![]() |
ワッド・モハメッド・サディキ | |||||||
![]() |
2006年05月29日(19歳) | 187cm | 81kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
89 | FW |
![]() ![]() |
高木大輔 | |||||||
![]() |
1995年10月14日(30歳) | 170cm | 64kg |
![]() |
10 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() ![]() |
平川忠亮 | ||||||||
![]() |
1979年05月01日(46歳) |
FC琉球の試合日程
明治安田J3リーグ
第1節 | 2025年2月15日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第2節 | 2025年2月22日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第3節 | 2025年3月1日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第4節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第5節 | 2025年3月15日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月20日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
アビスパ福岡 |
明治安田J3リーグ
第6節 | 2025年3月23日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
栃木SC |
第7節 | 2025年3月30日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第8節 | 2025年4月5日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
SC相模原 |
第9節 | 2025年4月13日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第10節 | 2025年4月20日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第11節 | 2025年5月3日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第12節 | 2025年5月6日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第13節 | 2025年5月17日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第14節 | 2025年6月1日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第15節 | 2025年6月8日 | A | 13:00 | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第16節 | 2025年6月14日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第17節 | 2025年6月21日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第18節 | 2025年6月28日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第19節 | 2025年7月5日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
栃木シティ |
第20節 | 2025年7月12日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第21節 | 2025年7月20日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第22節 | 2025年7月26日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第23節 | 2025年8月16日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第24節 | 2025年8月23日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第25節 | 2025年8月30日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第26節 | 2025年9月6日 | H | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第27節 | 2025年9月15日 | H | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第28節 | 2025年9月20日 | A | vs |
![]() |
栃木SC |
第29節 | 2025年9月27日 | A | vs |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 |
第30節 | 2025年10月4日 | H | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第32節 | 2025年10月18日 | H | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第33節 | 2025年10月25日 | A | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第34節 | 2025年11月3日 | H | vs |
![]() |
栃木シティ |
第35節 | 2025年11月9日 | H | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第36節 | 2025年11月16日 | A | vs |
![]() |
SC相模原 |
第37節 | 2025年11月23日 | A | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第31節 | A | vs |
![]() |
FC大阪 |
第38節 | 2025年11月29日 | H | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |