デイビッド・ウィアー

David WEIR
ポジション DF
国籍 スコットランド
生年月日 1970年05月10日(55歳)
利き足
身長 191cm
体重 85kg
ニュース 人気記事

デイビッド・ウィアーのニュース一覧

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは7日、アーセナルからU-19イングランド代表FWアマリオ・コジアー=デュベリー(19)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 ロンドン生まれで14歳からアカデミーに在籍するコジアー=デュベリーは、右ウイングとトップ下を主戦場とするレフティーのアタッカー。爆 2024.07.08 07:30 Mon
Xfacebook
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは10日、デンマークのノアシェランからガーナ人FWイブラヒム・オスマン(19)の獲得合意を発表した。契約期間は2029年6月までの5年。今夏加入となる。 ガーナにあるライト・トゥ・ドリーム・アカデミー出身で、昨年2月にノアシェランの1stチームに昇格したばかりのウィンガーだが、今季は 2024.02.11 16:55 Sun
Xfacebook
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは20日、ボカ・ジュニアーズのU-23アルゼンチン代表DFバレンティン・バルコ(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約は2028年6月までの4年半となる。 ボカの下部組織で育ったバルコは、2023年7月にファーストチームに昇格。今シーズンはリーガ・プロフェシオナル(アルゼンチ 2024.01.20 20:25 Sat
Xfacebook
チャンピオンシップ(イングランド2部)のイプスウィッチ・タウンは3日、ブライトン&ホーヴ・アルビオンのエクアドル代表MFジェレミー・サルミエント(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 サルミエントはチャールトンやベンフィカの下部組織で育ち、2021年7月にベンフィカU-19からブライトンへと完全移籍した 2024.01.03 21:50 Wed
Xfacebook
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは1にち、エクアドル代表MFジェレミー・サルミエント(21)がレンタル先のWBAから復帰することを発表した。 サルミエントはチャールトンやベンフィカの下部組織で育ち、2021年7月にベンフィカU-19からブライトンへと完全移籍した。 2022-23シーズンはケガの影響もあり、プ 2024.01.01 21:50 Mon
Xfacebook

デイビッド・ウィアーの人気記事ランキング

1

ブライトンがベテランDFフェルトマンと契約延長、デ・ゼルビ監督も高く評価

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは3日、オランダ代表DFヨエル・フェルトマン(31)と、U-21ウェールズ代表DFエド・ターンズ(20)の契約延長を発表した。両者とも新たな契約は2025年6月までとなる。 アヤックスの下部組織出身であるフェルトマンは、2020年夏にブライトンへ加入。センターバックと右サイドバック、2つのポジションを主戦場にチームを支えると、昨シーズンは公式戦35試合に出場してクラブ史上初のヨーロッパリーグ(EL)出場権獲得に貢献した。 契約が昨季限りで満了となっていたフェルトマンとの契約延長について、ロベルト・デ・ゼルビ監督も喜びを露わにしている。 「彼が契約を延長してくれたことをとても嬉しく思いっている。彼は他の選手たちの良いお手本だ。そして、チームにとって重要で、キーとなる選手でもある」 また、ブライトン出身のターンズは、クラブの下部組織で育ち、2021年9月のEFLカップ(カラバオカップ)でファーストチームデビュー。昨シーズンはEFLリーグ2(イングランド4部)のレイトン・オリエントにレンタルで加入すると、公式戦16試合に出場した。 テクニカル・ディレクター(TD)のデイビッド・ウィアー氏は、ターンズの将来に高い期待を寄せている。 「我々は、エドが成長し続けていることに本当に満足している。それは昨シーズン、彼がトップチームのメンバーに入ったこと、そしてレイトン・オリエントでの成功を見てもわかるだろう」 2023.07.04 10:20 Tue
2

ブライトンがWBAからMFサルミエントのレンタルバックを発表、今季は左ウイングで21試合プレー

ブライトン&ホーヴ・アルビオンは1にち、エクアドル代表MFジェレミー・サルミエント(21)がレンタル先のWBAから復帰することを発表した。 サルミエントはチャールトンやベンフィカの下部組織で育ち、2021年7月にベンフィカU-19からブライトンへと完全移籍した。 2022-23シーズンはケガの影響もあり、プレミアリーグ9試合の出場に終わると、今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAへレンタル移籍。チャンピオンシップでは左ウイングを主戦場に公式戦21試合で2ゴールを記録していた。 しかし、先発はわずかに7試合。ブライトンのテクニカルディレクター(TD)を務めるデイビッド・ウィアー氏は「ジェレミーは戻ってくる。彼の成長にとって、次の最良のステップは何かを検討する」とコメントしている。 再レンタルの可能性も十分にある一方で、現在のブライトンはケガ人が続出中。さらに、1月12日に開幕するアジアカップには負傷離脱中の日本代表MF三笘薫が招集されており、手薄な攻撃陣を補う可能性もありそうだ。 2024.01.01 21:50 Mon