ベニー・マッカーシー
Benedict Saul McCARTHY
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1977年11月12日(47歳) |
利き足 | |
身長 | 182cm |
体重 | 76kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ | 代表 |
ベニー・マッカーシーのニュース一覧
ケニア代表のニュース一覧
ベニー・マッカーシーの人気記事ランキング
1
ユナイテッドのコーチだったマッカーシー氏が元柏オルンガがキャプテンのケニア代表の監督就任
ケニアサッカー連盟(FKF)は3日、ケニア代表の新監督にベニー・マッカーシー氏(47)が就任することを発表した。 マッカーシー新監督は現役時代にはアヤックスやセルタ、ポルト、ブラックバーン、ウェストハムでもプレー。ポルト時代の2003-04シーズンには、ジョゼ・モウリーニョ監督の下でチャンピオンズリーグ(CL)を優勝。アヤックスやポルトでも数々のタイトルを獲得した。 南アフリカ代表のエースとしてもプレーし、代表通算80試合31ゴールを記録。1998年のフランス大会、2002年の日韓大会と2度ワールドカップ(W杯)にも出場していた。 引退後は指導者となり、シント=トロイデンでアシスタントコーチを務めたほか、2022年7月からはマンチェスター・ユナイテッドでコーチに就任。エリク・テン・ハグ監督の下でもコーチを務めていたが、監督業に復帰したい考えがあり、昨シーズン限りで退任していた。 ケニアはFIFAランキング108位。2026年北中米W杯アフリカ予選でグループ4位に位置しており、次のステージに進める2位のガボン代表とは勝ち点差4となっている。 初陣は16日のアウェイ・ガンビア代表戦。23日にホームでガボンと対戦し、大事な局面を迎えた中でチームを指揮することとなる。 マッカーシー新監督は監督就任に際し、意気込みを語っている。 「この役職に就くことを光栄に思い、ケニア代表チームとの今後の旅に興奮している。この国の才能を研究してきたが、最高レベルで競争できる大きな可能性を秘めていると信じている。ヴァシリ・マノウサキス、モネブ・ジョセフス、ピレラ・マポサを含む私のコーチ陣とともに、組織的で規律があり、競争力のあるチーム作りに取り組んでいる」 「我々の目標は、強いチームアイデンティティを築き、エキサイティングなサッカーをし、国を誇りに思うことだ。選手、連盟、そして情熱的なケニアのファンと一緒に成功を目指して努力することを楽しみにしている」 かつて柏レイソルでプレーしたFWマイケル・オルンガ(アル・ドゥハイル)がキャプテンを務めるケニア代表。W杯出場は叶うのか注目だ。 2025.03.04 12:52 Tueベニー・マッカーシーの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2013年7月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2011年8月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2011年4月1日 |
![]() |
![]() |
- |
2010年2月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2006年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2003年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2002年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2002年1月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
1999年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1997年12月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1997年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
1996年7月1日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
ベニー・マッカーシーの監督履歴
就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
2025年3月3日 |
![]() |
監督 |
2022年7月30日 | 2024年6月30日 |
![]() |
コーチ |
2020年12月14日 | 2022年3月25日 |
![]() |
監督 |
2017年6月13日 | 2019年11月3日 |
![]() |
監督 |
2015年9月8日 | 2016年4月20日 |
![]() |
アシスタントコーチ |
ベニー・マッカーシーの代表履歴
デビュー日 | 引退日 | チーム |
1997年6月4日 | 2012年9月7日 |
![]() |