マールテン・パエス

Maarten Paes
ポジション GK
国籍 インドネシア
生年月日 1998年05月14日(26歳)
利き足
身長 192cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

マールテン・パエスのニュース一覧

インドネシア代表が次戦へテコ入れか。 年始に監督交代を敢行したインドネシア代表。 それまで韓国人ボス、シン・テヨン前監督のもと、W杯アジア最終予選C組をかき乱す存在として一定の競争力を感じたが、それが一転、20日のオーストラリア代表戦で1-5と惨敗に。 0-0の開始7分にPKを失敗し、18〜20分の3 2025.03.22 21:39 Sat
Xfacebook
20日、2026北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選C組第7節のオーストラリア代表vsインドネシア代表が行われ、豪州が5-1で勝利。これにより、日本代表はバーレーン代表戦「引き分け以上」で本大会出場権を獲得する。 日本代表が首位に立つC組。森保ジャパンのキックオフに先立ち、日本時間18:00スタートで豪州v 2025.03.20 20:10 Thu
Xfacebook
20日、2026北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選C組第7節のオーストラリア代表vsインドネシア代表が行われており、前半はホーム豪州が3-0リードで折り返した。 日本代表が首位に立つC組。森保ジャパンのキックオフに先立ち、日本時間18:00スタートで豪州(2位)vsインドネシア(3位)が開催されている。 2025.03.20 19:02 Thu
Xfacebook
インドネシア代表に帰化組GKが2人並ぶとなると…。インドネシア紙『BOLA』が伝える。 昨秋のW杯アジア最終予選スタートから、米国MLSでプレーするインドネシア系オランダ人GKマールテン・パエス(26)を加えたインドネシア代表。パエスはここまでの全6試合でゴールマウスを守るなど、定位置を完全に確保した。 こ 2025.02.26 14:46 Wed
Xfacebook
26年北中米W杯のアジア3次予選グループCの第5節、日本はアウェイのインドネシアに4-0と完勝して勝点を13に伸ばし、2位のオーストラリア以下勝点6で並ぶ3チームとの差を着実に広げた。 日本のこれまでの失点はオーストラリア戦における谷口彰悟のOGのみ。とはいえこれまでで最もヒヤリとしたのがインドネシア戦だった。オ 2024.11.16 17:00 Sat
Xfacebook

FCダラスのニュース一覧

元ポルトガル代表DFマリオ・ルイ(33)との契約を巡り、2クラブが激しく競っているという。 2011年にベンフィカからパルマへ移籍して以降、長らくカルチョでキャリアを紡いできたマリオ・ルイ。一時期ローマにも在籍したが、ナポリ歴が最も長く、17-18シーズンの加入から昨年12月まで7シーズン半プレーした。 そ 2025.02.06 20:30 Thu
Xfacebook
マールテン・パエスはインドネシア代表入りによって人生が180度変わったという。『ニューヨーク・タイムズ』で語った。 パエスはオランダ出身のゴールキーパーで、オランダ1部・ユトレヒトで正GKを担ったのち、2022年にMLSのダラスへ完全移籍。 ここでも定位置を掴み、オールスターゲームに選出されるなど、今やML 2024.10.26 17:25 Sat
Xfacebook
インドネシア代表のGKマールテン・パエスは10月も招集メンバーに名を連ねるが、負傷で試合出場が怪しい状況だ。インドネシア『kompas.com』などが伝える。 パエスはインドネシア系オランダ人で、今春の国籍取得からインドネシア代表入り。2026年北中米W杯アジア最終予選のC組第1節・サウジアラビア代表戦(A)が初 2024.10.04 22:10 Fri
Xfacebook
FCダラスについて詳しく見る>

マールテン・パエスの人気記事ランキング

1

GK陣に新たな帰化選手が到来しそうなインドネシア代表…“前守護神”ら国内のヤングタレントはもはやノーチャンスか

インドネシア代表に帰化組GKが2人並ぶとなると…。インドネシア紙『BOLA』が伝える。 昨秋のW杯アジア最終予選スタートから、米国MLSでプレーするインドネシア系オランダ人GKマールテン・パエス(26)を加えたインドネシア代表。パエスはここまでの全6試合でゴールマウスを守るなど、定位置を完全に確保した。 これにより、2次予選まで正守護神だった純国産GKエルナンド・アリ(22)が2番手に降格。 国内リーグでプレーする22歳アリは、アジア杯2023で全4試合に出場し、U-23代表でも正守護神としてパリ五輪アジア予選における望外の躍進に貢献するなど、同国No.1のキーパー。しかし、パエスの帰化で定位置を失った。 そんななかここ最近、パレルモのインドネシア系イタリア人GKエミール・アウデーロ(28)にも、インドネシア代表入りの可能性があると判明。アウデーロは元世代別イタリア代表で、ユベントスやインテル、サンプドリアなどでセリエA通算176試合に出場した経験を持つ。 もしパエスとアウデーロが最後尾の定位置を争うとなると、アリを筆頭とした国内組キーパーはもはや居場所なしか。アウデーロの帰化はパトリック・クライファート監督たっての希望と言われ、最速で3月の招集が可能とされる。 アリ以外にもGKチャヤ・スプリアディ(22)はインドネシア2部の選手ながら、シン・テヨン前監督から能力を評価され、年末年始のASEAN杯で初キャップから3試合に出場。しかし、パエス&アウデーロが並べば、フル代表入りもノーチャンスだと『BOLA』は締め括った。 2025.02.26 14:46 Wed
2

やっぱりあの監督交代はマズかった? インドネシアが新指揮官初陣で5失点惨敗、次戦への解決策はスタメンのテコ入れか

インドネシア代表が次戦へテコ入れか。 年始に監督交代を敢行したインドネシア代表。 それまで韓国人ボス、シン・テヨン前監督のもと、W杯アジア最終予選C組をかき乱す存在として一定の競争力を感じたが、それが一転、20日のオーストラリア代表戦で1-5と惨敗に。 0-0の開始7分にPKを失敗し、18〜20分の3分間で2失点。ハーフウェイライン付近で最終ラインの背後を突かれた2失点目を見ると、堅守をベースとしたシン・テヨン時代なら、このシチュエーションでそんなハイライン敷かなかっただろう…とは個人的な感想に過ぎない。 ともかく、初陣でさっそく盛大にやらかしてしまったパトリック・クライファート監督。 インドネシア『BOLA』いわく、指揮官は25日のバーレーン代表戦に向けてスタメンを何人か入れ替える考えだといい、「大量5失点」が理由なのか、GKもそのひとつである可能性が。 最終予選のスタートからゴールマウスを守ってきたGKマールテン・パエス(FCダラス)ではなく、今回新たな国籍取得組として初招集したGKエミール・アウデーロ(パレルモ)がA代表デビューする可能性があるとみられている。 早くもインドネシア国民から槍玉に挙げられるクライファート監督の解決策やいかに。 2025.03.22 21:39 Sat

マールテン・パエスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年7月7日 ユトレヒト ダラス 完全移籍
2022年6月30日 ダラス ユトレヒト レンタル移籍終了
2022年1月20日 ユトレヒト ダラス レンタル移籍
2019年7月1日 ユトレヒトU21 ユトレヒト 完全移籍
2018年7月1日 NEC ユトレヒトU21 完全移籍
2016年7月1日 NEC U19 NEC 昇格
2015年7月1日 NEC Youth NEC U19 昇格
2012年7月1日 NEC Youth -

マールテン・パエスの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2024年9月5日 インドネシア代表

マールテン・パエスの今季成績

北中米W杯アジア最終予選 8 720’ 0 1 0
合計 8 720’ 0 1 0

マールテン・パエスの出場試合

北中米W杯アジア最終予選
第1節 2024年9月5日 vs サウジアラビア代表 90′ 0 89′
1 - 1
第2節 2024年9月10日 vs オーストラリア代表 90′ 0
0 - 0
第3節 2024年10月10日 vs バーレーン代表 90′ 0
2 - 2
第4節 2024年10月15日 vs 中国代表 90′ 0
2 - 1
第5節 2024年11月15日 vs 日本代表 90′ 0
0 - 4
第6節 2024年11月19日 vs サウジアラビア代表 90′ 0
2 - 0
第7節 2025年3月20日 vs オーストラリア代表 90′ 0
5 - 1
第8節 2025年3月25日 vs バーレーン代表 90′ 0
1 - 0