杉浦駿吾
Shungo SUGIURAポジション | FW |
国籍 | 日本 |
生年月日 | 2006年05月14日(18歳) |
利き足 | |
身長 | 174cm |
体重 | 70kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
杉浦駿吾のニュース一覧
杉浦駿吾の人気記事ランキング
1
U-17日本代表候補が発表、高校生は7名が招集! 元日本代表FW大黒将志氏もゲストコーチとして参加
日本サッカー協会(JFA)は21日、トレーニングキャンプを行うU-17日本代表候補メンバーを発表した。 森山佳郎監督が率いるU-17日本代表。4月27日から30日まで活動を行う。 28日には流通経済大学付属柏高校、30日には関東大学選抜とトレーニングマッチを行う。 今回のメンバーは、ユースチームからの招集がメインとなるいポプで、高校からは7名が招集。GK雨野颯真(前橋育英高校)、DF吉永夢希(神村学園高校)、DF内川遼(市立船橋高校)、MF高橋旺良(中央学院高校)、MF名和田我空(神村学園高等部)、FW山本吟侍(高川学園高校)、FW高岡伶颯(日章学園高校)が選出されている。 また、トップチーム所属の選手は招集なし。それでも2種登録でトップチーム出場のあるMF川合徳孟(ジュビロ磐田U-18)やMF佐藤龍之介(FC東京U-18)などが招集を受けている。 なお、ガンバ大阪アカデミーストライカーコーチの元日本代表FW大黒将志氏が4月28日からゲストコーチとして参加する。そのほか、元日本代表MF中村憲剛氏もロールモデルコーチとして参加する。 今回発表された、U-17日本代表候補メンバーは以下の通り。 ◆U-17日本代表候補メンバー GK 雨野颯真(前橋育英高) 上林大誠(モンテディオ山形ユース) 荒木琉偉(ガンバ大阪ユース) DF 吉永夢希(神村学園高) 内川遼(市立船橋高) 小杉啓太(湘南ベルマーレU-18) 永野修都(FC東京U-18) 柴田翔太郎(川崎フロンターレU-18) 土屋櫂大(川崎フロンターレU-18) 本多康太郎(湘南ベルマーレU-18) 松本遥翔(鹿島アントラーズユース) 大川佑梧(鹿島アントラーズユース) 黒木雄也(サガン鳥栖U-18) MF 高橋旺良(中央学院高) 宮川大輝(ガンバ大阪ユース) 川村楽人(東京ヴェルディユース) 杉浦駿吾(名古屋グランパスU-18) 山本丈偉(東京ヴェルディユース) 望月耕平(横浜F・マリノスユース) 名和田我空(神村学園高) 佐藤龍之介(FC東京U-18) 木實快斗(セレッソ大阪U-18) 川合徳孟(ジュビロ磐田U-18) FW 山本吟侍(高川学園高) 山口太陽(FC東京U-18) 木吹翔太(サンフレッチェ広島ユース) 徳田誉(鹿島アントラーズユース) 高岡伶颯(日章学園高) 左から高岡伶颯(日章学園)、雨野颯真(前橋育英)、名和田我空(神村学園)、吉永夢希(神村学園) 2023.04.21 18:10 Fri2
名古屋がFW杉浦駿吾の来季トップチーム昇格内定を発表!「自分の武器はゴールへ向かう迫力、アクションと得点を奪う力」
名古屋グランパスは17日、名古屋グランパスU-18に所属するFW杉浦駿吾(18)の2025シーズントップチーム昇格内定を発表した。 名古屋市南区出身の杉浦は、U-12時代から名古屋の下部組織に所属。U-15からU-17まで、年代別の代表にも選出されていた。 来シーズンから正式にプロの舞台に立つことが決まった杉浦は、クラブを通じてコメントしている。 「このたび、トップチームへの昇格が決まりました。杉浦駿吾です。名古屋グランパスという歴史ある大好きなクラブでプロキャリアをスタートできることを大変うれしく思います。グランパスのプロ選手として、一人の人間としてより大きな成長を遂げられるよう日々生活していきます」 「4歳でグランパス瑞穂スクールに入り、9歳でアカデミーに入りました。幼い時からグランパスに入り、このクラブでプロになりたいという強い思いで練習をしてきました。このクラブで多くの経験をさせていただき多くのことを教えていただきました。本当に感謝しています」 「自分の武器はゴールへ向かう迫力、アクションと得点を奪う力です。その武器でチームの勝利に貢献します!そして、応援してくださる方々の活力になるプレーや夢を持ってもらえるようなプレーをする選手になります」 「これまで自分の成長に携わってくださった家族やチームの仲間、指導者の方々への感謝を忘れず、一日でも早く活躍する姿をお見せできるように全力で努力します。応援よろしくお願いします!」 2024.07.17 11:25 Wed杉浦駿吾の移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2025年2月1日 | 名古屋 U-18 | 名古屋 | 昇格 |
2022年4月1日 | 名古屋 U-18 | - |