アレクサンダル・パブロビッチ

Aleksandar PAVLOVIC
ポジション MF
国籍 ドイツ
生年月日 2004年05月03日(21歳)
利き足 両足
身長 188cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

アレクサンダル・パブロビッチのニュース一覧

バイエルンは18日、ドイツ代表MFレオン・ゴレツカが翌日にアウェイで行われるブンデスリーガ第30節のハイデンハイム戦を欠場することを明かした。 2日前に行われたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのインテル戦では先発出場し83分までプレーしたゴレツカだが、 クラブは18日、公式サイトで「ハイデンハ 2025.04.19 08:30 Sat
Xfacebook
バイエルンのドイツ代表MFアレクサンダル・パブロビッチは、感染症によってしばらく離脱となるようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えている。 2023年10月にファーストチームデビューを飾ると、そのままレギュラー格になったパブロビッチ。今シーズンは昨年10月に鎖骨骨折がありながらも、ここまで21試合1ゴール1アシス 2025.03.12 13:20 Wed
Xfacebook
バイエルンのポルトガル代表MFジョアン・パリーニャ(29)に家族が増えている。ドイツ『ビルト』が報じた。 2024年7月にフルアムから加わるも、11月以降は代表活動中に負ったケガで離脱していたパリーニャ。1月25日に行われたブンデスリーガ第19節のフライブルク戦で実戦復帰を果たした。 スロバン・ブラチスラヴ 2025.02.01 18:40 Sat
Xfacebook
バイエルンは26日、ドイツ代表MFレオン・ゴレツカの負傷を報告した。 ゴレツカは25日に行われたブンデスリーガ第19節のフライブルク戦に先発出場したが、プレー中に左足ハムストリングを負傷。プレー続行不可能となり、40分にスタニシッチとの交代を余儀なくされた。 クラブの発表によれば、ゴレツカは日曜日にメディカ 2025.01.27 08:10 Mon
Xfacebook
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が、ヴォルフスブルク戦の勝利の立役者を絶賛した。 バイエルンは18日、ホームで行われたブンデスリーガ第17節のヴォルフスブルク戦を3-2で勝利。リーグ4連勝とともに後半戦を白星で飾った。 最終的に打ち合いの形となった一戦で殊勲者となったのは、先制点と決勝点となる3点目を記 2025.01.19 15:47 Sun
Xfacebook

バイエルンのニュース一覧

父親のマンチェスターへの訪問が話題となっているレバークーゼンのドイツ代表MFフロリアン・ヴィルツ(22)だが、実際はリバプールのためだったようだ。ドイツ『スカイ・スポーツ』が伝えた。 レバークーゼンで10番を背負い、ドイツ代表を含めて将来への大きな期待が持たれているヴィルツ。今夏の移籍市場では、大きな注目を集めて 2025.05.15 13:50 Thu
Xfacebook
モナコは14日、今季限りでバイエルンを退団する元イングランド代表DFエリック・ダイアー(31)の来季加入を発表した。契約期間は2028年6月までの3年となっている。 ダイアーは2024年1月にトッテナムからバイエルンにレンタル移籍。今季は完全移籍に切り替わった中、公式戦27試合出場3ゴール1アシストを記録。 2025.05.15 08:00 Thu
Xfacebook
バイエルン首脳陣がレバークーゼンのドイツ代表DFヨナタン・ター(29)の獲得へゴーサインを出したようだ。 2015年7月にハンブルガーSVからレバークーゼンへ加入したター。ここまで公式戦401試合に出場。ブンデスリーガとドイツ代表で屈指のセンターバックとしての評価を確立してきた。 しかし、今シーズン終了まで 2025.05.14 18:15 Wed
Xfacebook
バイエルンの日本代表DF伊藤洋輝が、ブンデスリーガ制覇を喜んだ。 シュツットガルトからバイエルンへと今シーズン加入した伊藤。期待が寄せられての加入となったが、プレシーズン中に右足中足骨を骨折すると、2度の手術を受けるなど長期離脱していた。 2月まで復帰に時間がかかった中、ブンデスリーガ6試合で1ゴール、チャ 2025.05.11 23:50 Sun
Xfacebook
バイエルンのイングランド代表FWハリー・ケインが、ついに手にしたタイトルへの喜びを語った。 トッテナムで長らくエースとして活躍したケインは、10年のキャリアで何1つタイトルを手にすることができず。自身は得点王など個人タイトルを手にしたものの、チームのタイトルには恵まれなかった。 その中で、2023年夏にバイ 2025.05.11 23:25 Sun
Xfacebook
バイエルンについて詳しく見る>

アレクサンダル・パブロビッチの人気記事ランキング

1

小出しにしていた開催国ドイツ代表の候補メンバー27名が発表! クロースやミュラー、ノイアーらW杯優勝メンバーも【ユーロ2024】

ドイツサッカー連盟(DFB)は16日、ユーロ2024のドイツ代表の候補メンバー27名を発表した。 ユリアン・ナーゲルスマン監督が率いるドイツ代表。今回のユーロは開催国として戦うこととなる。 2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)で優勝も、2018年のロシア大会、2022年のカタール大会ではグループステージ敗退という屈辱を味わうことに。さらに、ハンジ・フリック監督が9月に日本代表に敗れたことを受けて解任。ナーゲルスマン監督が就任していた。 大会を盛り上げる意図もあり、ドイツ代表はSNSやテレビ、ラジオ、インフルエンサーなどを使って小出しにメンバー発表をしていた中、27名のメンバーが正式に発表された。 キャプテンはバルセロナのMFイルカイ・ギュンドアン。事前に発表されていたのは、ドルトムントのDFニコ・シュローターベック、DFヨナタン・ター(レバークーゼン)、MFアレクサンダル・パブロビッチ(バイエルン)、GKマヌエル・ノイアー(バイエルン)、FWニクラス・フュルクルク(ドルトムント)、MFクリス・ヒューリッヒ(シュツットガルト)、DFロビン・コッホ(フランクフルト)、FWカイ・ハヴァーツ(アーセナル)らとなった。 その他のメンバーはまとめて発表されたが、GKにはシュツットガルトのアレクサンダー・ニューベルが招集。フルアムのGKベルント・レノが肩を負傷しており、繰り上がっての初招集となった。なお、ナーゲルスマン監督はGKを4名招集しているが、4人体制でユーロに臨む予定のため、落選となるのはフィールドプレーヤーとなる。 また、2014年のブラジルW杯優勝を経験しているFWトーマス・ミュラー(バイエルン)、MFトニ・クロース(レアル・マドリー)もメンバー入り。一方で無敗でブンデスリーガ初制覇のレバークーゼンに所属するMFヨナス・ホフマンはメンバー入りせず。また、DFマッツ・フンメルス(ドルトムント)やMFレオン・ゴレツカ(バイエルン)も選ばれなかった。 ドイツはグループAに入っており、スコットランド代表、ハンガリー代表、スイス代表と対戦する。今回発表されたドイツ代表候補メンバーは以下の通り。 ◆ドイツ代表候補メンバー27名 GK オリバー・バウマン(ホッフェンハイム) マヌエル・ノイアー(バイエルン) アレクサンダー・ニューベル(シュツットガルト) マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ) DF ヴァルデマール・アントン(シュツットガルト) ベンヤミン・ヘンリクス(RBライプツィヒ) ジョシュア・キミッヒ(バイエルン) ロビン・コッホ(フランクフルト) マキシミリアン・ミッテルシュタット(シュツットガルト) ダビド・ラウム(RBライプツィヒ) アントニオ・リュディガー(レアル・マドリー/スペイン) ニコ・シュロッターベック(ドルトムント) ヨナタン・ター(レバークーゼン) MF ロベルト・アンドリッヒ(レバークーゼン) クリス・ヒューリッヒ(シュツットガルト) パスカル・グロス(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) イルカイ・ギュンドアン(バイエルン) トニ・クロース(レアル・マドリー/スペイン) ジャマル・ムシアラ(バイエルン) アレクサンダー・パブロヴィッチ(バイエルン) レロイ・サネ(バイエルン) フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン) FW マキシミリアン・バイアー(ホッフェンハイム) ニクラス・フュルクルク(ドルトムント) カイ・ハヴァーツ(アーセナル/イングランド) トーマス・ミュラー(バイエルン) デニス・ウンダヴ(シュツットガルト) <span class="paragraph-title">【動画】様々な手段でメンバーを小出しにしていたドイツ代表</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="sy4nQ0Kqso8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.05.16 21:02 Thu
2

去就不透明のキミッヒにPSGが接近、バイエルンは選手と話し合いへ

バイエルンのドイツ代表MFジョシュア・キミッヒ(29)には、パリ・サンジェルマン(PSG)からの関心があるようだ。 キミッヒは2015年夏にRBライプツィヒからバイエルンへ加入して以降、中盤や右サイドバックなど複数ポジションで活躍し、チームの絶対的な主軸に定着。昨シーズンも公式戦43試合2ゴール10アシストの成績を残した。 一方で、新たにヴァンサン・コンパニ監督を指揮官に迎えたチームは、フルアムからポルトガル代表MFジョアン・パリーニャ(29)を獲得。ドイツ代表MFアレクサンダル・パブロビッチの台頭もあり、契約が2025年夏までとなるキミッヒの立場も安泰とは言えないものになっている。 スポーツ部門取締役を務めるマックス・エバール氏が「どの選手にもレギュラーの座は確約されていない」と語る中、ドイツ『スカイ・スポーツ』によるとキミッヒにはPSGが関心を強めているとのことだ。 PSGのナセル・アル・ケライフィ会長とルイス・エンリケ監督は、経験豊富なキミッヒを高く評価。今夏の獲得を目指しつつ、難しいようなら来夏にフリーとなったところを獲得するプランも持っているようだ。 バイエルンはこうした関心を把握しつつ、まずはキミッヒと交渉の場を設ける予定とのこと。契約延長の可能性について探りつつ、話し合いが不調に終わった場合は今夏売却に踏み切る可能性も報じられている。 2024.07.30 13:30 Tue
3

セルビアにルーツを持つバイエルンの新星MFパブロビッチがドイツ代表初招集へ

バイエルンのMFアレクサンダル・パブロビッチ(19)がドイツ代表に初招集されるようだ。ドイツ『キッカー』が報じている。 セルビアにルーツがあるミュンヘン生まれのパブロビッチは、バイエルンの下部組織出身で10月にトップチームデビューを果たしたばかりの新星。 トーマス・トゥヘル監督に登用されたセントラルMFはここまでブンデスリーガ12試合の出場で2ゴール2アシスト、チャンピオンズリーグ2試合に出場し、先のラツィオとの2ndレグでも好パフォーマンスを発揮してベスト8進出に貢献していた。 セルビア代表からも誘いがあったようだが、11月にU-20ドイツ代表の招集を受け入れ、今回の代表ウィークでA代表の招集を受ける見込みとなった。 不振のドイツ代表だが、母国開催のユーロを前に救世主となり得る新星がマンシャフトに加わることになる。 2024.03.12 23:15 Tue
4

ユーロ開幕直前でドイツ代表に変更、扁桃炎のパブロビッチに代わりベテランのジャンを招集…ナーゲルスマン監督「6番が欲しかった」

ドイツサッカー連盟(DFB)は12日、ユーロ2024に臨むドイツ代表に招集されていたMFアレクサンダル・パブロビッチ(20)の離脱を発表した。 なお、代わりにドルトムントのMFエムレ・ジャン(30)を追加招集することも発表されている。 パブロビッチは、これまでも悩まされていた扁桃炎を患っており、チームから離脱。ユーロ本大会も間に合わないとされ、チームを離れることが確定した。 2023-24シーズンはブンデスリーガで19試合に出場し2ゴール2アシスト。チャンピオンズリーグ(CL)でも3試合に出場し、その才能が高く評価。ユリアン・ナーゲルスマン監督に指名され、ユーロ本大会メンバーに入ることとなった。 しかし、7日に行われたギリシャ代表との試合後に宿舎には戻らず、トレーニングも欠席。扁桃炎のために復帰ができないことが決定した。 一方で、追加招集を受けたジャンは、ドイツ代表として43キャップを持つベテラン。2023-24シーズンはブンデスリーガで25試合2ゴール2アシスト。CLではチームが決勝に進出するのを助け11試合に出場していた。 ナーゲルスマン監督はジャンの追加招集について「我々はチームに6番(アンカー)の選手が欲しかったのでエムレ・ジャンを指名することにした。彼はすぐに熱意とチームへの参加意欲を示した。我々はチームにもう1人、多くのプレーができる選手が欲しかった」とコメント。チームの穴を補うに余りある選手と評価した。 2024.06.13 00:32 Thu
5

最優秀若手に送られるゴールデンボーイ賞の最終候補25名が発表、大本命ヤマルらが選出

イタリア『トゥットスポルト』は17日、2024年のゴールデンボーイ賞候補25名を発表した。同賞はヨーロッパのクラブでプレーする、最も活躍した21歳以下の選手に贈られる。 昨年はレアル・マドリーのイングランド代表MFジュード・ベリンガムが受賞。2022年はバルセロナのスペイン代表MFガビ、2021年はバルセロナのスペイン代表MFペドリ、2020年はノルウェー代表FWアーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)と錚々たる面々が受賞している。 22回目となる今回、候補にはバルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルやパリ・サンジェルマンのポルトガル代表MFジョアン・ネヴェス、フランス代表MFウォーレン・ザイール=エメリらが選出されている。受賞者は12月16日に発表される。候補者は以下の通り。 ◆ゴールデンボーイ賞最終候補20名 ラミン・ヤマル(バルセロナ/スペイン) ジョアン・ネヴェス(パリ・サンジェルマン/ポルトガル) ウォーレン・ザイール=エメリ(パリ・サンジェルマン/フランス) アレハンドロ・ガルナチョ(マンチェスター・ユナイテッド/アルゼンチン) パウ・クバルシ(バルセロナ/スペイン) サヴィオ(マンチェスター・シティ/ブラジル) リコ・ルイス(マンチェスター・シティ/イングランド) アレクサンダル・パブロビッチ(バイエルン/ドイツ) コビー・メイヌー(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) ヨレル・ハト(アヤックス/オランダ) レニー・ヨロ(マンチェスター・ユナイテッド/フランス) ジェイミー・バイノー=ギテンス(ドルトムント/イングランド) ケナン・ユルドゥズ(ユベントス/トルコ) クリスティアン・モスケラ(バレンシア/スペイン) アダム・ウォートン(クリスタル・パレス/イングランド) アルダ・ギュレル(レアル・マドリー/トルコ) マティス・テル(バイエルン/フランス) デジレ・ドゥエ(パリ・サンジェルマン/フランス) オスカル・グルーク(ザルツブルク/イスラエル) サム・オモロディオン(ポルト/スペイン) ◆ワイルドカード5名 ウィルソン・オドベール(トッテナム/フランス) エンドリッキ(レアル・マドリー/ブラジル) サミュエル・バングーラ(ユベントス/ベルギー) アンドレアス・シェルデルップ(ベンフィカ/ノルウェー) エリーズ・ベン・セギル(モナコ/モロッコ) 2024.10.18 06:00 Fri

アレクサンダル・パブロビッチの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年11月1日 バイエルンII バイエルン 完全移籍
2023年7月1日 バイエルンU19 バイエルンII 完全移籍
2021年7月1日 FCバイエルンU17 バイエルンU19 完全移籍
2020年7月1日 FC Bayern U16 FCバイエルンU17 完全移籍
2019年7月1日 バイエルンユース FC Bayern U16 完全移籍
2011年7月1日 バイエルンユース 完全移籍

アレクサンダル・パブロビッチの今季成績

ブンデスリーガ 20 1368’ 1 2 0
UEFAチャンピオンズリーグ 5 291’ 0 0 0
合計 25 1659’ 1 2 0

アレクサンダル・パブロビッチの出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月25日 vs ヴォルフスブルク 90′ 0
2 - 3
第2節 2024年9月1日 vs フライブルク 74′ 0
2 - 0
第3節 2024年9月14日 vs ホルシュタイン・キール ベンチ入り
1 - 6
第4節 2024年9月21日 vs ブレーメン 70′ 0 68′
0 - 5
第5節 2024年9月28日 vs レバークーゼン 90′ 1
1 - 1
第6節 2024年10月6日 vs フランクフルト 90′ 0
3 - 3
第7節 2024年10月19日 vs シュツットガルト 8′ 0
4 - 0
第8節 2024年10月27日 vs ボーフム メンバー外
0 - 5
第9節 2024年11月2日 vs ウニオン・ベルリン メンバー外
3 - 0
第10節 2024年11月9日 vs ザンクト・パウリ メンバー外
0 - 1
第11節 2024年11月22日 vs アウグスブルク メンバー外
3 - 0
第12節 2024年11月30日 vs ドルトムント メンバー外
1 - 1
第13節 2024年12月7日 vs ハイデンハイム 71′ 0
4 - 2
第14節 2024年12月14日 vs マインツ 58′ 0
2 - 1
第15節 2024年12月20日 vs RBライプツィヒ 21′ 0
5 - 1
第16節 2025年1月11日 vs ボルシアMG ベンチ入り
0 - 1
第17節 2025年1月15日 vs ホッフェンハイム 90′ 0
5 - 0
第18節 2025年1月18日 vs ヴォルフスブルク ベンチ入り
3 - 2
第19節 2025年1月25日 vs フライブルク 90′ 0
1 - 2
第20節 2025年2月1日 vs ホルシュタイン・キール 58′ 0
4 - 2
第21節 2025年2月7日 vs ブレーメン 81′ 0
3 - 0
第22節 2025年2月15日 vs レバークーゼン 68′ 0 53′
0 - 0
第23節 2025年2月23日 vs フランクフルト 90′ 0
4 - 0
第24節 2025年2月28日 vs シュツットガルト メンバー外
1 - 3
第25節 2025年3月8日 vs ボーフム メンバー外
2 - 3
第26節 2025年3月15日 vs ウニオン・ベルリン メンバー外
1 - 1
第27節 2025年3月29日 vs ザンクト・パウリ メンバー外
3 - 2
第28節 2025年4月4日 vs アウグスブルク メンバー外
1 - 3
第29節 2025年4月12日 vs ドルトムント 27′ 0
2 - 2
第30節 2025年4月19日 vs ハイデンハイム 90′ 0
0 - 4
第31節 2025年4月26日 vs マインツ 84′ 0
3 - 0
第32節 2025年5月3日 vs RBライプツィヒ 90′ 0
3 - 3
第33節 2025年5月10日 vs ボルシアMG 28′ 0
2 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs ディナモ・ザグレブ 90′ 0
9 - 2
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs アストン・ビラ 76′ 0
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs バルセロナ メンバー外
4 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs ベンフィカ メンバー外
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs パリ・サンジェルマン メンバー外
1 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs シャフタール ベンチ入り
1 - 5
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs フェイエノールト 28′ 0
3 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs スロバン・ブラチスラヴァ 90′ 0
3 - 1
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 vs セルティック ベンチ入り
1 - 2
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 vs セルティック ベンチ入り
1 - 1
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs レバークーゼン メンバー外
3 - 0
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs レバークーゼン メンバー外
0 - 2
準々決勝1stレグ 2025年4月8日 vs インテル メンバー外
1 - 2
準々決勝2ndレグ 2025年4月16日 vs インテル 7′ 0
2 - 2