タンギ・ニアンズ

Tanguy Nianzou
ポジション DF
国籍 フランス
生年月日 2002年06月07日(22歳)
利き足
身長 187cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

タンギ・ニアンズのニュース一覧

セビージャのU-21フランス代表DFタンギ・ニアンズが近日中に手術を受けるようだ。スペイン『マルカ』が報じている。 今シーズンここまでラ・リーガ6試合に出場していたニアンズだが、昨年11月のインターナショナルマッチウィーク中に右足を負傷。その後の検査で大腿部に重度の筋損傷が確認されていた。 セビージャは当初 2025.01.27 12:10 Mon
Xfacebook
セビージャは21日、U-21フランス代表DFタンギ・ニアンズの負傷を報告した。 今シーズンここまでラ・リーガ6試合に出場していたニアンズだが、今回のインターナショナルマッチウィーク中に負傷。大腿部に重度の筋損傷を負ったという。 スペイン『マルカ』によれば、離脱期間は10~12週間が見込まれており、戦列復帰は 2024.11.22 14:15 Fri
Xfacebook
ラ・リーガ第9節のセビージャvsレアル・ベティスの“セビージャ・ダービー”が6日にサンチェス・ピスフアンで行われ、1-0でセビージャが勝利した。 ここまで2勝と不安定な戦いを続けるセビージャは前節、アスレティック・ビルバオとのアウェイゲームを劇的オウンゴールで1-1のドロー。2試合負けなしでホーム開催のダービーに 2024.10.07 03:40 Mon
Xfacebook
セビージャにはケガ人が非常に多い。スペイン『Relevo』が伝えている。 現在セビージャはラ・リーガで5勝9分け11敗の15位に低迷。昨季のヨーロッパリーグ(EL)制覇によってもたらされたチャンピオンズリーグ(CL)もグループステージ最下位で敗退…“お家芸”とも言える「3位→EL参戦→優勝」ルートに進めなかった。 2024.02.21 15:35 Wed
Xfacebook
セビージャは20日、フランス人DFタンギ・ニアンズの負傷を報告した。 今夏にバイエルンから加入したニアンズ。同じタイミングで他クラブへ移籍したジュール・クンデとジエゴ・カルロスと比較すると現時点では今ひとつと言ったところだが、ここまでは公式戦11試合に出場し、2人の抜けた穴をカバーしている。 18日に行われ 2022.10.20 22:45 Thu
Xfacebook

セビージャのニュース一覧

ファン・サポーターの行き過ぎた行動が、選手たちをさらに苦しめることになっていたようだ。 セビージャは10日、ラ・リーガ第35節でアウェイでセルタと対戦した。今シーズンは近年にない低迷ぶりとなっており、セルタにも3-2で敗戦。勝ち点38となり残り4試合で降格圏との勝ち点差は「8」の16位に位置している。 そん 2025.05.11 22:45 Sun
Xfacebook
セビージャは13日、ホアキン・カパロス氏(69)の新監督就任を発表した。契約期間は今シーズン終了までとなる。 今シーズンここまでラ・リーガ31試合9勝9分け13敗の13位と不振に陥っていたセビージャは13日にガルシア・ピミエンタ監督(50)の解任を発表。クラブは直近で宿敵ベティスとのエル・グラン・デルビでの敗戦を 2025.04.13 22:15 Sun
Xfacebook
セビージャは13日、ガルシア・ピミエンタ監督(50)の解任を発表した。 バルセロナ出身でバルセロナのカンテラで指導者キャリアをスタートしたピミエンタ監督は、2022年1月にペペ・メル前監督の後任としてラス・パルマスの新指揮官に就任。クラブをプリメーラ昇格に導く手腕を発揮すると、昇格1年目の昨シーズンは後半戦に失速 2025.04.13 20:11 Sun
Xfacebook
セビージャは10日、U-21スペイン代表DFフアンル・サンチェス(21)との契約延長を発表した。新契約は2029年夏までとなる。 2018年7月にセビージャの下部組織に加入したフアンルは、2022年7月にファーストチームに昇格。同シーズンはミランデスにレンタル移籍を経験するも、1年で復帰していた。 フアンル 2025.04.10 18:20 Thu
Xfacebook
アトレティコ・マドリーは6日、ラ・リーガ第30節でセビージャとのアウェイ戦に臨み、2-1で逆転勝利した。 前節エスパニョールに引き分けた3位アトレティコ(勝ち点57)は、4日前のコパ・デル・レイ準決勝2ndレグではバルセロナの前にウノセロ敗戦で決勝進出はならなかった。公式戦6試合勝ちがない中、バルセロナ戦のスタメ 2025.04.07 06:30 Mon
Xfacebook
セビージャについて詳しく見る>

タンギ・ニアンズの人気記事ランキング

1

昨季のEL制覇は“かりそめ”…衰退するセビージャ、ケガ人も多く37歳S・ラモスを酷使中

セビージャにはケガ人が非常に多い。スペイン『Relevo』が伝えている。 現在セビージャはラ・リーガで5勝9分け11敗の15位に低迷。昨季のヨーロッパリーグ(EL)制覇によってもたらされたチャンピオンズリーグ(CL)もグループステージ最下位で敗退…“お家芸”とも言える「3位→EL参戦→優勝」ルートに進めなかった。 振り返ると、セビージャは昨季から異変が起きている。 21世紀に入ってからラ・リーガで一度も下位(11位〜20位)フィニッシュがなかったにもかかわらず、昨季まさかの12位で、今季もここまで15位に沈む。 昨季序盤戦は2部リーグ降格圏に足を踏み入れるほど低迷し、ホセ・ルイス・メンディリバル監督の途中就任より戦術を「ポゼッション」から「ロングボール&速攻」にチェンジ…大胆な決断が通算7度目のEL制覇をもたらした。 しかし、今思えばこれも“かりそめ”。 メンディリバル登板は劇薬に過ぎず、対戦相手から研究・対策された結果、同監督は今季序盤戦で解任の憂き目に。欧州初指揮の前ウルグアイ代表指揮官、ディエゴ・アロンソ監督が後任となったなか、ラ・リーガ直近4試合で2勝2分けの無敗とはいえ、『Relevo』はある点を不安視する。 そう、セビージャは主力を中心にケガ人が非常に多いのだ。 DFネマニャ・グデリ、DFマルコス・アクーニャ、DFマルコン、DFタンギ・ニアンズ、MFエリク・ラメラ、MFルシアン・アグメ、FWドディ・ルケバキオ、FWマリアーノ・ディアス、FWルーカス・オカンポス アクーニャ、マルコン、マリアーノについては、ここ2〜3週間の間にケガから復帰して数試合で別の箇所を痛めたか再発。17日のバレンシア戦で途中交代した主軸アクーニャは筋断裂だという。 ケガ人の頻発により、37歳DFセルヒオ・ラモスも最終ラインでフル稼働せざるを得ない状況。前半戦は2〜3試合に1試合ベンチスタートだったが、昨年12月以降、出場停止1試合を除いて10試合連続でフル出場中だ。 理想的な11人、またはそれに近い11人を組むこともできない現状では、昨季からの低迷を脱却することも難しいか。少なくとも、もはやセビージャはラ・リーガの第二勢力とは言えない立ち位置にある。 2024.02.21 15:35 Wed
2

セビージャに痛手…タンギ・ニアンズが約3カ月の離脱へ

セビージャは21日、U-21フランス代表DFタンギ・ニアンズの負傷を報告した。 今シーズンここまでラ・リーガ6試合に出場していたニアンズだが、今回のインターナショナルマッチウィーク中に負傷。大腿部に重度の筋損傷を負ったという。 スペイン『マルカ』によれば、離脱期間は10~12週間が見込まれており、戦列復帰は来年の3月前後になりそうだ。 2024.11.22 14:15 Fri
3

セビージャ、バイエルンDFニアンズを完全移籍で獲得

セビージャは17日、バイエルンのU-20フランス代表DFタンギ・ニアンズ(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月までの5年間となっている。ドイツ『キッカー』によれば移籍金は2000万ユーロ(約27億5000万円)、バイエルンは買い戻しオプションを付けているとのことだ。 コートジボワールにルーツを持ち、センターバックでプレーするニアンズはパリ・サンジェルマン(PSG)の下部組織出身で、2019年7月にファーストチームに昇格。1年後の2020年7月にバイエルンへとフリーで完全移籍した。 バイエルンでは公式戦28試合に出場。世代別のフランス代表ではU-20フランス代表でキャプテンを務め、10試合に出場し1ゴールを記録している。 セビージャでは昨季までセンターバックの主力を担っていたDFジュール・クンデとDFジエゴ・カルロスの両選手が移籍していた。 2022.08.18 01:00 Thu

タンギ・ニアンズの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年8月17日 バイエルン セビージャ 完全移籍
2020年7月1日 PSG バイエルン 完全移籍
2019年7月1日 PSG U19 PSG 完全移籍
2018年7月1日 PSG U17 PSG U19 完全移籍
2017年7月1日 PSG U17 完全移籍

タンギ・ニアンズの今季成績

ラ・リーガ 6 519’ 0 3 1
合計 6 519’ 0 3 1

タンギ・ニアンズの出場試合

ラ・リーガ
第1節 2024年8月16日 vs ラス・パルマス 90′ 0
2 - 2
第2節 2024年8月23日 vs ビジャレアル ベンチ入り
1 - 2
第3節 2024年8月27日 vs マジョルカ ベンチ入り
0 - 0
第4節 2024年9月1日 vs ジローナ ベンチ入り
0 - 2
第5節 2024年9月14日 vs ヘタフェ 90′ 0
1 - 0
第6節 2024年9月20日 vs アラベス 70′ 0
2 - 1
第7節 2024年9月24日 vs レアル・バジャドリー ベンチ入り
2 - 1
第8節 2024年9月29日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0 55′
1 - 1
第9節 2024年10月6日 vs レアル・ベティス 89′ 0 76′
89′
89′
1 - 0
第10節 2024年10月20日 vs バルセロナ メンバー外
5 - 1
第11節 2024年10月25日 vs エスパニョール 90′ 0
0 - 2
第12節 2024年11月3日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
0 - 2
第13節 2024年11月9日 vs レガネス メンバー外
1 - 0
第14節 2024年11月24日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
1 - 0
第15節 2024年12月2日 vs オサスナ メンバー外
1 - 1
第16節 2024年12月8日 vs アトレティコ・マドリー メンバー外
4 - 3
第17節 2024年12月14日 vs セルタ メンバー外
1 - 0
第18節 2024年12月22日 vs レアル・マドリー メンバー外
4 - 2
第19節 2025年1月11日 vs バレンシア メンバー外
1 - 1
第20節 2025年1月18日 vs ジローナ メンバー外
1 - 2
第21節 2025年1月25日 vs エスパニョール メンバー外
1 - 1
第22節 2025年2月1日 vs ヘタフェ メンバー外
0 - 0
第23節 2025年2月9日 vs バルセロナ メンバー外
1 - 4
第24節 2025年2月16日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
0 - 4
第25節 2025年2月24日 vs マジョルカ メンバー外
1 - 1
第26節 2025年3月1日 vs ラージョ・バジェカーノ メンバー外
1 - 1
第27節 2025年3月9日 vs レアル・ソシエダ メンバー外
0 - 1
第28節 2025年3月16日 vs アスレティック・ビルバオ メンバー外
0 - 1
第29節 2025年3月30日 vs レアル・ベティス メンバー外
2 - 1
第30節 2025年4月6日 vs アトレティコ・マドリー メンバー外
1 - 2
第31節 2025年4月11日 vs バレンシア メンバー外
1 - 0
第32節 2025年4月20日 vs アラベス メンバー外
1 - 1
第33節 2025年4月24日 vs オサスナ メンバー外
1 - 0
第34節 2025年5月4日 vs レガネス メンバー外
2 - 2
第35節 2025年5月10日 vs セルタ メンバー外
3 - 2
第36節 2025年5月13日 vs ラス・パルマス メンバー外
1 - 0