マリオ・ジェペス

Mario YEPES
ポジション DF
国籍 コロンビア
生年月日 1976年01月13日(49歳)
利き足
身長 188cm
体重 86kg
ニュース クラブ 監督データ

コロンビア代表のニュース一覧

パルマやサンプドリアでプレーした元コロンビア代表MFホルへ・ボラーニョ氏が急逝した。47歳だった。 母国のフニオールFCでキャリアをスタートさせたボラーニョ氏は、1999年7月にパルマに完全移籍。元日本代表MF中田英寿氏ともチームメイトとしてプレー。2002年7月にサンプドリアへとレンタル移籍すると、レッチェにも 2025.04.07 20:15 Mon
Xfacebook
ブラジルサッカー連盟(CBF)は21日、パリ・サンジェルマン(PSG)のDFルーカス・ベラウドやウォルバーハンプトンのMFジョアン・ゴメスら4選手をブラジル代表に追加招集したことを発表した。 今回の発表によれば、20日に行われた北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第13節のコロンビア代表戦で脳震とうの疑いがあった 2025.03.22 10:00 Sat
Xfacebook
2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第13節の3試合が20日に行われた。 ここまでW杯南米予選5勝3分4敗の5位と低迷するブラジル代表は、4位コロンビア代表とホームで対戦。 試合は開始早々の4分にボックス右から侵入したヴィニシウス・ジュニオールがムニョスに倒されると、ブラジルがPKを獲得。このP 2025.03.21 12:50 Fri
Xfacebook
コロンビアサッカー連盟(FCF)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)南米予選に臨むコロンビア代表メンバー26名を発表した。 ネストル・ロレンソ監督が率いるコロンビア代表は、南米予選で12試合を終えて5勝4分け3敗の勝ち点19で4位につけている。 昨年11月には、ウルグアイ代表とエクアドル代表を相 2025.03.14 11:40 Fri
Xfacebook
北中米ワールドカップ(W杯)南米予選の第12節が開催。南米王者アルゼンチンが順調に勝利を収め、2024年を締めくくった。 11試合を消化して首位に立つも、前節はパラグアイ代表相手に1-2のスコアで敗れてしまい、今大会3敗目を喫したアルゼンチン。9位ペルーと対戦した今節は、試合を支配しながら中々得点を挙げられない時 2024.11.20 12:30 Wed
Xfacebook
コロンビア代表について詳しく見る>

マリオ・ジェペスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2016年1月1日 サン・ロレンソ 引退 -
2014年9月12日 無所属 サン・ロレンソ 完全移籍
2014年7月1日 アタランタ 無所属 -
2013年7月18日 ミラン アタランタ 完全移籍
2010年7月1日 キエーボ ミラン 完全移籍
2008年8月31日 PSG キエーボ 完全移籍
2004年7月1日 ナント PSG 完全移籍
2002年1月2日 リーベル・プレート ナント 完全移籍
1999年1月1日 デポルティーボ・カリ リーベル・プレート 完全移籍
1996年7月1日 Inter Palmira デポルティーボ・カリ 完全移籍
1994年1月1日 Inter Palmira 完全移籍

マリオ・ジェペスの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2022年2月22日 コロンビア スポーツ・ディレクター
2016年4月23日 2017年3月9日 デポルティーボ・カリ 監督

マリオ・ジェペスの今季成績

国際親善試合 0 0 0 0 0 0
コパ・アメリカ2024 決勝トーナメント 0 0 0 0 0 0
コパ・アメリカ2024 グループD 0 0 0 0 0 0
合計 0 0 0 0 0 0

マリオ・ジェペスの出場試合

国際親善試合
2024-03-22 vs スペイン代表 ベンチ外
0 - 1
コパ・アメリカ2024 決勝トーナメント
準々決勝 2024-07-07 vs パナマ代表 ベンチ外
5 - 0
準決勝 2024-07-11 vs ウルグアイ代表 ベンチ外
0 - 1
決勝 2024-07-15 vs アルゼンチン代表 ベンチ外
1 - 0
コパ・アメリカ2024 グループD
第1節 2024-06-25 vs パラグアイ代表 ベンチ外
2 - 1
第2節 2024-06-29 vs コスタリカ代表 ベンチ外
3 - 0
第3節 2024-07-03 vs ブラジル代表 ベンチ外
1 - 1