フェルナンド・モリエンテス
Fernando MORIENTES Sanchez
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
スペイン
|
| 生年月日 | 1976年04月05日(49歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 186cm |
| 体重 | 79kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
フェルナンド・モリエンテスのニュース一覧
フェルナンド・モリエンテスの人気記事ランキング
1
モリエンテス氏が肺塞栓症で入院していたことを明かす「死の恐怖に怯えながら5日間入院した」
元スペイン代表FWフェルナンド・モリエンテス氏(49)が肺塞栓症を患い入院していたことを明かした。 現役時代はレアル・マドリーやリバプール、バレンシアなどで活躍しスペイン代表として47キャップを誇るモリエンテス氏。現役引退後は様々なメディアでサッカーの解説者として活躍している。 そんなモリエンテス氏は、スペイン『Cadena COPE』の番組『Tiempo de Juego』に出演。仕事での度重なる飛行機での移動の末に起こった恐怖体験について語った。 「ウェルバからマドリードに飛行機で戻る途中、胸骨の下に刺すような痛みを感じたんだ。妻は病院に行こうと言ったが、私は胃痛だと思っていたから、行きたくなかった。しかし、夜になって痛みがひどくなり、すぐに病院に医療機関を訪れることにしたんだ」 「すると、心臓酵素(CK-MB)の数値が非常に高いことがわかり、医師は心配していた。彼らは最初に心臓に異常がないか調べ始めたが、異常はなかった。ただ、胸膜に水が溜まっているのが見えたので、肺に何かあるのだろうと思ったら、肺塞栓症だと言われたよ」 「血栓は長い間、飛行機や車の中で静止した状態が続くとヒザの裏に形成され、飛行中に血液が濃縮され、最終的には肺に移動したみたいだ。そして私は死の恐怖に怯えながら5日間入院したんだ」 「頻繁に飛行機を利用する人は、このような危険性を認識しておくことが大切だ。必要であれば、事前にヘパリン(抗凝固剤)を服用し、渡航することをお勧めする。そうでない場合は、より適切な判断を下し、私のような不断の旅行をしないことをお勧めする」 2025.04.21 13:30 Monフェルナンド・モリエンテスの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2015年7月1日 |
Santa Ana CF |
引退 |
- |
| 2015年1月15日 |
キャリア中断 |
Santa Ana CF |
完全移籍 |
| 2010年7月1日 |
マルセイユ |
キャリア中断 |
- |
| 2009年7月28日 |
バレンシア |
マルセイユ |
完全移籍 |
| 2006年7月1日 |
リバプール |
バレンシア |
完全移籍 |
| 2005年1月13日 |
レアル・マドリー |
リバプール |
完全移籍 |
| 2004年6月30日 |
モナコ |
レアル・マドリー |
レンタル移籍終了 |
| 2003年8月31日 |
レアル・マドリー |
モナコ |
レンタル移籍 |
| 1997年7月1日 |
サラゴサ |
レアル・マドリー |
完全移籍 |
| 1995年7月1日 |
アルバセテ |
サラゴサ |
完全移籍 |
| 1993年7月1日 |
|
アルバセテ |
完全移籍 |
フェルナンド・モリエンテスの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 1998年3月25日 | 2007年3月28日 |
スペイン代表 |

スペイン
Santa Ana CF
マルセイユ
バレンシア
リバプール
レアル・マドリー
モナコ
サラゴサ
アルバセテ
スペイン代表