マッテオ・ガッビア
Matteo GABBIAポジション | DF |
国籍 | イタリア |
生年月日 | 1999年10月21日(25歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 190cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
マッテオ・ガッビアのニュース一覧
ミランのニュース一覧
マッテオ・ガッビアの人気記事ランキング
1
ミランがビジャレアルへレンタル中のDFガッビアの復帰を発表…負傷者続出のCBの手助けに
ミランは3日、ビジャレアルにレンタル移籍中のイタリア人DFマッテオ・ガッビア(24)の復帰を発表した。 ガッビアはミランのアカデミー育ち。2017年7月にファーストチームに昇格すると、ルッケーゼへのレンタル移籍を経験する。 その後ミランに復帰し公式戦51試合に出場。今シーズンはビジャレアルへとレンタル移籍するも、ラ・リーガで7試合、ヨーロッパリーグで6試合と多くの出場機会はなかった。 ミランはセンターバックに負傷者が続出。。DFフィカヨ・トモリ、DFマリック・チャウ、DFピエール・カルル、DFマルコ・ペジェグリーノが長期離脱中で、DFテオ・エルナンデスとDFシモン・ケアーがCBを務めていた。 2024.01.03 20:25 Wed2
22年以上の時を経て“マルディーニ”がアズーリに! イタリア代表が23名発表、ユベントス守護神やミランDFなど4名が初招集
イタリアサッカー連盟(FIGC)は4日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むイタリア代表メンバー23名を発表した。 ルチアーノ・スパレッティ監督はGKジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン)やMFロレンツォ・ペッレグリーニ(ローマ)、DFジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ)らを順当に選出。一方、GKミケーレ・ディ・グレゴリオ(ユベントス)、DFマッテオ・ガッビア(ミラン)、MFニッコロ・ピジッリ(ローマ)、FWダニエル・マルディーニ(モンツァ)の4名は初招集となった。 ダニエル・マルディーニは祖父チェーザレ・マルディーニ氏、父親のパオロ・マルディーニ氏に続くイタリア代表入り。父・パオロ氏の代表ラストゲーム(2002年6月18日)から22年以上を経て、再びマルディーニの名がアズーリに連なっている。 イタリアはリーグA・グループ2に入り、フランス代表、ベルギー代表、イスラエル代表と同居。10日にベルギー代表、14日にイスラエル代表とどちらもホームで対戦する。 今回発表されたイタリア代表メンバーは以下の通り。 <span class="paragraph-subtitle">◆イタリア代表メンバー23名</span> GK ミケーレ・ディ・グレゴリオ(ユベントス) ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリ・サンジェルマン/フランス) グリエルモ・ヴィカーリオ(トッテナム/イングランド) DF アレッサンドロ・バストーニ(インテル) ラウル・ベッラノーバ(アタランタ) アレッサンドロ・ボンジョルノ(ナポリ) リッカルド・カラフィオーリ(アーセナル/イングランド) アンドレア・カンビアーゾ(ユベントス) ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ) フェデリコ・ディマルコ(インテル) マッテオ・ガッビア(ミラン) カレブ・オコリ(レスター・シティ/イングランド) デスティニー・ウドジェ(トッテナム/イングランド) MF ニコロ・ファジョーリ(ユベントス) ダビデ・フラッテージ(インテル) ロレンツォ・ペッレグリーニ(ローマ) ニッコロ・ピジッリ(ローマ) サムエレ・リッチ(トリノ) サンドロ・トナーリ(ニューカッスル/イングランド) FW モイゼ・ケアン(フィオレンティーナ) ダニエル・マルディーニ(モンツァ) ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) マテオ・レテギ(アタランタ) 2024.10.05 21:04 Sat3
ミランがセリエAでも指折りのCB獲りに本腰! トリノはボンジョルノ売却に63.7億円を見込む
ビジャレアルにローン中だったイタリア人DFマッテオ・ガッビア(24)を呼び戻したミランだが、トリノからイタリア代表DFアレッサンドロ・ボンジョルノ(24)の獲得に本腰だという。 トリノ育成出身のセンターバックは今やチームの中心で、今季も最終ラインの軸だが、イタリア『スカイ』によると、ミランは苦しい台所事情の守備陣補強として獲得に乗り出すと決め、早ければ今週中にも正式なオファーを出すようだ。 ただ、トリノのウルバノ・カイロ会長は移籍金を4000万ユーロ(約63億7000万円)に値付けており、ミランは支出を抑えようと、モンツァに貸し出すU-21イタリア代表FWロレンツォ・コロンボ(21)の来季譲渡条件を含め、打診する模様だ。 昨夏に強いクラブ愛からアタランタからのオファーを蹴り、残留を決めたというボンジョルノ。最終的に本人の意思に左右されるともいわれるが、ミラン行きは実現するのだろうか。 2024.01.16 17:05 Tue4
終盤の伏兵ガッビア弾でミランがダービーでの連敗を6でストップ、リーグ戦連勝【セリエA】
セリエA第5節、インテルvsミランのミラノ・ダービーが22日に行われ、1-2でミランが勝利した。 昨季は史上初めてインテルがミランの眼前でスクデット獲得を決めることになったミラノ・ダービー。 5カ月前にライバルのミランに耐え難い屈辱を与えた昨季王者インテルは前節モンツァ戦、1-1のドロー。そして4日前に行われたチャンピオンズリーグ初戦では一昨季決勝で敗れたマンチェスター・シティ相手に敵地でゴールレスドローに持ち込んだ。そのシティ戦のスタメンから5選手を変更。ラウタロやムヒタリアン、ディマルコらが先発に戻った。 一方、前節ヴェネツィア戦では30分までに4ゴールを挙げて快勝とし、今季初勝利を飾ったミラン。しかし、5日前のCLリバプール戦では逆転負けに終わった。結果次第ではフォンセカ監督の首が飛ぶと報じられているなか、リバプール戦のスタメンから4選手を変更。モラタとエイブラハムを同時起用する攻撃的な[4-4-2]で臨んだ。 開始6分、モラタが枠内シュートを放って牽制したミランが良い入りを見せると、10分に先制点を奪いきる。ムヒタリアンからボールを奪ったプリシックがドリブルで中央をぶち抜き、ボックス内まで侵入してシュートを決めきった。 しかし28分、インテルが最初の好機で同点に追いつく。ディマルコがラウタロとのパス交換でボックス左に侵入。こちらもシュートを決めきった。 ハーフタイムにかけては試合を振り出しに戻したインテルが押し込むと、43分に逆転の好機。しかしボックス内から放ったテュラムのシュートはGKメニャンに止められ、譲らず1-1で前半を終えた。 迎えた後半、開始1分にレオンのヘディングシュートで勝ち越しゴールに迫ったミランが前半同様に良い入りを見せたなか、64分にも好機。レオンが左サイドを打開した流れからラインデルスのシュートが枠を捉えたが、GKゾマーの好守に阻まれた。 直後のCKでラウタロがハンドを取られてPKを献上しかけたインテルだったが、VARが入って取り消しに。 助かったインテルは72分、ラウタロがGK強襲のシュートを浴びせたなか、ミランも75分、レオンがGK強襲のシュートで応戦。そして77分、ミランに勝ち越しの決定機。ラインデルスのスルーパスでボックス右に侵入したエイブラハムがシュートに持ち込んだが、枠を捉えきれなかった。 それでも89分、ミランに決勝点。ラインデルスのFKからガッビアのヘディングシュートが決まった。劇的弾でダービーでの連敗を6で止めたミランがリーグ戦連勝としている。 インテル 1-2 ミラン 【インテル】 フェデリコ・ディマルコ(前28) 【ミラン】 クリスチャン・プリシック(前10) マッテオ・ガッビア(後44) 2024.09.23 05:44 Mon5
代表ウィーク明け初戦はゲーム主将? ミランが下部組織出身DFガッビアと契約延長の方向
ミランがイタリア代表DFマッテオ・ガッビア(24)との契約延長へ向かっている。イタリア『カルチョメルカート』が伝えた。 今回の代表ウィークでイタリア代表初招集となった24歳センターバック・ガッビア。世代別代表を卒業して3年半、ミランでの先発定着からようやく、国を代表する選手が集う舞台へと辿り着いた。確かな歩みを進めている格好だ。 ここまでのキャリアを振り返ると、ミラノ近郊で生まれ育ち、少年時代からミランに所属。2度のレンタル放出も経て今季を迎え、昨季までにレギュラー格だったことは一度もない。 そんな24歳が、9月に行われたミラノ・ダービーで決勝点を叩き出し、ロッソ・ネロ陣営のスーパーヒーローに。どうやらクラブから契約延長を用意されているとのことだ。 新契約の詳細は不明も、取材対応した代理人がこの流れを認めると同時に、代表ウィーク明けのセリエA第8節・ウディネーゼ戦(H)で「ガッビアはゲーム主将を担う可能性がある」と発言。スムーズに協議が進んでいるようだ。 ガッビアはウディネ戦で腕章を巻けば、キャリア初の大役ということに。正主将ダビデ・カラブリア、またテオ・エルナンデスの不在下、ここでも印象的な活躍を披露なら、さらにキャリアを引き上げることになりそうだ。 2024.10.15 18:25 Tueマッテオ・ガッビアの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2024年1月3日 | ビジャレアル | ミラン | レンタル移籍終了 |
2023年7月26日 | ミラン | ビジャレアル | レンタル移籍 |
2019年6月30日 | ルッケーゼ | ミラン | レンタル移籍終了 |
2018年8月31日 | ミラン | ルッケーゼ | レンタル移籍 |
2017年7月1日 | ミランU19 | ミラン | 完全移籍 |
2016年7月1日 | Milan U17 | ミランU19 | 完全移籍 |
2015年7月1日 | Milan U17 | 完全移籍 |
マッテオ・ガッビアの今季成績
セリエA | 11 | 969’ | 1 | 3 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 4 | 269’ | 0 | 1 | 0 |
合計 | 15 | 1238’ | 1 | 4 | 0 |
マッテオ・ガッビアの出場試合
セリエA |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | トリノ | ベンチ入り | ||
H 2 - 2 |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | パルマ | ベンチ入り | ||
A 2 - 1 |
第3節 | 2024年8月31日 | vs | ラツィオ | ベンチ入り | ||
A 2 - 2 |
第4節 | 2024年9月14日 | vs | ヴェネツィア | 90′ | 0 | 38′ | |||
H 4 - 0 |
第5節 | 2024年9月22日 | vs | インテル | 90′ | 1 | ||||
A 1 - 2 |
第6節 | 2024年9月27日 | vs | レッチェ | 90′ | 0 | ||||
H 3 - 0 |
第7節 | 2024年10月6日 | vs | フィオレンティーナ | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
第8節 | 2024年10月19日 | vs | ウディネーゼ | メンバー外 | ||
H 1 - 0 |
第10節 | 2024年10月29日 | vs | ナポリ | メンバー外 | ||
H 0 - 2 |
第11節 | 2024年11月2日 | vs | モンツァ | メンバー外 | ||
A 0 - 1 |
第12節 | 2024年11月9日 | vs | カリアリ | メンバー外 | ||
A 3 - 3 |
第13節 | 2024年11月23日 | vs | ユベントス | 84′ | 0 | ||||
H 0 - 0 |
第14節 | 2024年11月30日 | vs | エンポリ | 75′ | 0 | 25′ | |||
H 3 - 0 |
第15節 | 2024年12月6日 | vs | アタランタ | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 1 |
第16節 | 2024年12月15日 | vs | ジェノア | 90′ | 0 | ||||
H 0 - 0 |
第17節 | 2024年12月20日 | vs | エラス・ヴェローナ | 90′ | 0 | ||||
A 0 - 1 |
第18節 | 2024年12月29日 | vs | ローマ | 90′ | 0 | 94′ | |||
H 1 - 1 |
第20節 | 2025年1月11日 | vs | カリアリ | ベンチ入り | ||
H 1 - 1 |
第19節 | 2025年1月14日 | vs | コモ | ベンチ入り | ||
A 1 - 2 |
第21節 | 2025年1月18日 | vs | ユベントス | 90′ | 0 | ||||
A 2 - 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | vs | リバプール | 6′ | 0 | ||||
H 1 - 3 |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | vs | レバークーゼン | 90′ | 0 | ||||
A 1 - 0 |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | vs | クラブ・ブルージュ | 83′ | 0 | 71′ | |||
H 3 - 1 |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | vs | レアル・マドリー | メンバー外 | ||
A 1 - 3 |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | vs | スロバン・ブラチスラヴァ | ベンチ入り | ||
A 2 - 3 |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | vs | ツルヴェナ・ズヴェズダ | 90′ | 0 | ||||
H 2 - 1 |