アントニオ・カッサーノ
Antonio CASSANO
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1982年07月12日(42歳) |
利き足 | 右 |
身長 | 175cm |
体重 | 81kg |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
アントニオ・カッサーノのニュース一覧
アントニオ・カッサーノの人気記事ランキング
1
長友佑都、トルコ行きを元同僚に相談…その1人、カッサーノの反応が可愛い
▽日本代表DF長友佑都が今冬のガラタサライ移籍を決断するにあたり、数名の人物に助言を仰いだことを明かした。 ▽その人物とは、オランダ代表MFヴェスレイ・スナイデルと元ブラジル代表MFフェリペ・メロだ。両選手は、かつて長友とインテルで共闘。共にガラタサライでもプレーした経歴を持つ。 ▽移籍決定から数日を経て、新天地デビューに注目が集まる長友は、3日にツイッター(@YutoNagatomo5)を更新。トルコ移籍決断の一幕を次のように綴っている。 「移籍前、このチームでプレーしたスナイデル、フェリペ・メロとも話したけど、このクラブと街を絶賛していた。迷わず行けと。問題があるなら1つだけ。渋滞が多いことだと。笑 カッサーノは寂しがってたけどね。笑」 2018.02.04 13:45 Sun2
悪童カッサーノがサッカー人生に幕…「これからは自分の足に頼らなくても美しいことができる」
▽元イタリア代表FWアントニオ・カッサーノが13日を以って、現役引退を発表した。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 ▽2017年夏、ヴェローナを1週間余りで退団したのを最後に現役引退が囁かれていたカッサーノは今年に入って現役続行の意思を示し、ついに先日、セリエC(イタリア3部)に所属するヴィルトゥス・エンテッラの練習に参加し、復帰は間もなくと伝えられていた。しかしこの度、同選手は「ほかに優先すべきことが見つかった」として引退を宣言。19年のキャリアに幕を閉じた。 ▽カッサーノのデビューは1999年。当時セリエAだったバーリでプロデビューを果たし、1年半後にセリエAチャンピオンだったローマに引き抜かれた。そこからスターダムを駆け上がるかと思いきや、度重なる問題行動で多くのクラブを転々としていった。 ▽レアル・マドリーやサンプドリア、ミランにインテルなどビッグクラブでの経歴を持つカッサーノだが、どのクラブでも問題行動を起こした。 ▽監督や選手との衝突は当たり前で、時には審判に暴言やツバを吐くことも。バーリやローマ時代には無免許運転で逮捕。ゴールを決めてもユニフォームを脱いでコーナーフラッグをぶち蹴るなど、どこを切り取っても問題児だった。ローマやマドリー時代の最大の恩師ともいえるファビオ・カペッロ監督とも起用法に関して問題発言。「ローマでも助けてやったんだから俺を使え」と述べていた。 ▽最近では2017年7月10日にエラス・ヴェローナと契約するものの、同18日にモチベーションの低下などを理由に突如現役引退を表明。その後、考えを改めてその日のうちに引退を撤回したが、6日後の24日に自身のツイッターで再び引退を発表していた。しかし、前述したように引退を撤回し今月6日にはエンテッラが練習参加を発表。現役復帰かに思われた矢先の引退宣言となった。 ▽カッサーノは引退に際し、以下のようにコメントしている。 「ヴィルトゥス・エンテッラとゴッジ会長、そしてすべてのファンに感謝している。そしてすべての敵にも」 「ここ数日、もはや練習についていけなくなってきていることに気づいた。フットボールは俺をストリートから抜け出してくれた。素晴らしい人々に会わせてくれた。大切な家族を与えてくれた。すべてを貰ったんだ」 「僕を楽しませてくれた。これから俺の第二の人生が始まる。自分の足の助けを借りなくても、美しいことができると自分に言い聞かせるよ」 ▽世紀の悪童はキャリアを通じて、クラブで515試合139ゴール91アシストを記録。イタリア代表では39試合で10ゴールを記録した。 2018.10.13 22:35 Sat3
カッサーノが“最も偉大なサッカー選手”論争に結論付け!
元イタリア代表FWアントニオ・カッサーノが、アルゼンチン代表FWリオネル・メッシは、史上最高の選手であり、アルゼンチン代表のレジェンドであるディエゴ・マラドーナよりも上に位置する存在だとコメントした。『FOX Sports』が伝えている。 2018年に引退を発表したカッサーノ。現役時代はローマや、レアル・マドリー、ミラン、インテルといったビッグクラブを渡り歩き、イタリア代表としても活躍した。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJKOTU5eVhleiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> 若い頃から才能を開花させ、「天才」の名をほしいままにしていたカッサーノだった一方で、問題児としても知られていた。ピッチ外での素行の悪さが目立ち、高いポテンシャルがありながらも、才能を潰してしまったと自らも認めている。 そんなカッサーノは、イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』のインタビューに応え、今まで様々な議論がされてきた“最も偉大なサッカー選手論争”について言及。マラドーナよりもメッシが上の存在であり、彼こそが史上最高であると持論を述べた。 「マラドーナは今まで誰もみたことがないことを4、5年に渡ってやってのけた。でもメッシは同じことを15年もやっている」 「メッシは710ゴールと300アシストをあげているんだ。メッシがいるチームは1-0で試合を始めているようなものだ」 「マラドーナ派の人たちは、マラドーナよりも優れた選手がいることを受け入れなければいけない」 また、メッシが史上最高との持論を語ったカッサーノだが、以前はマドリーでともにプレーした元ブラジル代表FWロナウドが史上最高だと思っていたことも明かしている。 「(レアル・マドリー時代)僕らはホームで1-0で負けていた。スタジアム全体が口笛を吹いて僕らを囃し立てた、特にロナウドをね」 「(ハーフタイムに)ロッカーで監督がロナウドを下げて(ルート・)ファン・ニステルローイを出そうとした。でもロナウドが監督を止めて『15分待って俺が2ゴール決めてなかったら下げてくれ』って言ったんだ」 「15分後、ロナウドの2ゴールで2-1だ。もしフットボールの神様がいるとしたら、そいつはロナウドだと言ったよ。でもその後メッシの方がさらに上だと分かった」 メッシをべた褒めしているカッサーノ氏だが、かつては自らが持っていたポテンシャルについて「俺はメッシにもなれた」と語っていたあたり、自分が最高だと感じているのは変わらないようだ。 2020.03.30 15:45 Mon4
元悪童カッサーノ氏、ガスペリーニ監督と確執のA・ゴメスに対して「謝罪すべき」
元イタリア代表FWアントニオ・カッサーノ氏が、アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督との確執が報じられるアルゼンチン代表FWアレハンドロ・ゴメスに対して自身の見解を述べた。 アタランタでは主将のA・ゴメスが12月1日に行われたCLグループD第5節のミッティラン戦でガスペリーニ監督と口論になって確執が指摘され、13日のセリエA第11節フィオレンティーナ戦ではベンチ入りも出場機会はなかった。 そして、A・ゴメスは自身のインスタグラムで1月にクラブを離れることを示唆している。 現役時代には悪童と知られたカッサーノ氏だが、今回の件についてはA・ゴメスに非があると見ているようだ。イタリア『Bobo TV』に語っている 「ゴメスがアタランタでこれほど成功できたのはガスペリーニのおかげだ。彼は元々良い選手だったが、ガスペリーニのおかげで今のゴメスがある。問題があった時は、自分の考えを他の人に伝えたり、投稿してはならない。ゴメスはガスペリーニに感謝し、謝罪をして身を引く必要がある」 正論でA・ゴメスを諭していた。 2020.12.16 01:15 Wedアントニオ・カッサーノの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2018年10月13日 |
![]() |
![]() |
- |
2017年7月27日 |
![]() |
![]() |
- |
2017年7月10日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2017年1月24日 |
![]() |
![]() |
- |
2015年8月9日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2015年1月26日 |
![]() |
![]() |
- |
2014年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2014年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2013年7月4日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2012年8月22日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2011年1月3日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2008年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2008年6月30日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍終了 |
2007年8月13日 |
![]() |
![]() |
レンタル移籍 |
2006年1月4日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2001年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1999年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
1997年7月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |