フィフィアネ・ミーデマ
Vivianne MIEDEMA
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
オランダ
|
| 生年月日 | 1996年07月15日(29歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 175cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 |
フィフィアネ・ミーデマのニュース一覧
フィフィアネ・ミーデマの人気記事ランキング
1
「とんでもないフィニッシュ」「なんてタッチなんだ」なでしこライン開通! 長谷川唯の浮き球パスから藤野あおばが圧巻のゴール「愛してやまない」
マンチェスター・シティ・ウィメンのなでしこジャパンFW藤野あおばが衝撃ゴールを記録した。 先日までニルス・ニールセン監督が新たに率いるなでしこジャパンの一員としてSheBelieves Cupに臨んでいた藤野。2日、シティはトッテナム・ホットスパーと対戦した。 この試合には、藤野の他、MF長谷川唯、GK山下杏也加が先発出場。MF大山愛笑はベンチ入りも出番がなかった。 試合は11分にフィフィアネ・ミーデマのゴールでシティが先制するも、32分にべサニー・イングランドのゴールでスパーズが同点に追いつく。 1-1で迎えた後半、なでしこコンビが圧巻のプレーを見せた。 78分、右サイドからのスローインを受けた長谷川が、ハーフスペースへと浮き球のパス。これに反応した藤野がボックス内右でトラップすると、そのままカットインして左足ハーフボレー。強烈なシュートがGKの手を弾いてネットに突き刺さった。 圧巻のコンビネーションに「素晴らしいゴール」、「フジノを愛してやまない」、「とんでもないフィニッシュ」、「なんてタッチなんだ」と現地のファンも絶賛。また、長谷川のアシストにも「なんてエレガントだ」、「素晴らしいパス」と称賛のコメントが寄せられた。 藤野はミーデマのゴールもアシストしており、1ゴール1アシストで勝利に貢献していた。 <span class="paragraph-title">【動画】長谷川唯の浮き球パスから藤野あおばが鮮やかゴール</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="di0JtC2tAxg";var video_start = 194;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.03 13:50 Mon2
シティに痛恨、今季加入のオランダ女子代表FWミーデマが左ヒザ手術…アーセナル時代にはACL断裂も経験
マンチェスター・シティは30日、マンチェスター・シティ・ウィメンに所属するオランダ女子代表FWフィフィアネ・ミーデマの手術を発表した。 ミーデマは左ヒザの手術を受けたとのことで、すでに無事に成功しているという。今後はシティ・フットボール・アカデミーでリハビリをスタート。メディカルチームとも密に連携を取るという。 ミーデマは昨シーズン限りでアーセナルを退団し、今シーズンからシティに完全移籍。ここまで公式戦5試合に出場し2ゴール1アシストを記録。シティでの新たなキャリアで好スタートを切っていた。 しかし、10月9日に行われたUEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)のバルセロナ戦が最後の出番に。その後はプレーしていなかった。 ミーデマは、アーセナル時代の2022年12月に左ヒザの前十字じん帯(ACL)を断裂。アーセナルでの最後の2シーズンは8試合しかプレーしていなかった。 2024.10.30 23:10 Wed3
アーセナル女子のエースFWミーデマが今季限りで退団、7シーズンで172試合125ゴール
アーセナルは13日、オランダ女子代表FWフィフィアネ・ミーデマ(27)の退団を発表した。 ミーデマは2017年にバイエルンから完全移籍で加入。バイエルンでも同僚だった元なでしこジャパンFW岩渕真奈とアーセナルでもチームメイトとなり、仲の良さも見せていた。 ミーデマは公式戦172試合で125ゴール50アシストという脅威的な数字を残し、2018-19シーズンにはFA女子スーパーリーグ(FAWSL)で優勝。カップ戦では3度の優勝を果たした。 FAWSLでは79ゴールを記録し、これはリーグ史上最多。ゴールデンブーツも2度受賞するなど、アーセナルのエースとしてプレーを続けてきた。 しかし、2022年12月にヒザの前十字じん帯を断裂し10カ月離脱。2023年10月に復帰したが、2024年3月に再びヒザの手術を受け、今シーズンはわずか13試合の出場に終わっていた。 2024.05.14 21:50 Tue4
アーセナルのイングランド女子主将、ウィリアムソンがヒザ負傷か…W杯へも暗雲
アーセナルのイングランド女子代表DFリア・ウィリアムソンに長期離脱の可能性が出てきた。 FA女子スーパーリーグ(FAWSL)で3位につけるアーセナル(勝ち点38)は19日、節飛びとなっていた一戦で首位のマンチェスター・ユナイテッド(勝ち点41)との直接対決に臨んだ。 2位・チェルシーは勝ち点40、4位のマンチェスター・シティも勝ち点38と、消化試合数には差はあれど、優勝争いや3位以内に与えられるUEFA女子チャンピオンズリーグ(UWCL)出場権争いが混迷を極めている中、前半終了間際にアレッシア・ルッソにゴールを許し、0-1で敗れた。 手痛い敗戦に追い打ちを掛けるのがキャプテン、ウィリアムソンの状態だ。中盤でのボール奪取後に足を痛めてしばらく起き上がれず、早々の15分に足を引きずりながらピッチを後に。その後、イギリス『ミラー』は松葉杖姿の同選手を確認している。 ヨナス・アイデバル監督は負傷の程度を「わからない」とし、ピッチ状態にも言及したが、長期離脱となればアーセナルにとってもイングランドにとっても大きな痛手となる。 アーセナルは23日にUWCL準決勝1stレグ、アウェイでのヴォルフスブルク戦を控え、5月2日の2ndレグ後にはリーグ戦の連戦が続く。すでにイングランド女子代表FWベス・ミードやオランダ女子代表FWフィフィアネ・ミーデマがヒザの前十字靭帯断裂で長期離脱中。スコットランド代表MFキム・リトルもハムストリングの負傷で離脱が発表されており、守備の中心であるウィリアムソンも離脱となれば、苦しい戦いを強いられることとなる。 イングランド女子代表も現在故障者が相次いでおり、前述のミードやFWフラン・カービー、DFミリー・ブライト(ともにチェルシー)が負傷中。11日のオーストラリア女子代表戦にも0-2で敗れ、サリナ・ヴィーフマン監督体制31試合目にして初黒星を喫した。7月に開幕を控えるオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)までも100日を切ったなか、もしも大ケガとなれば、優勝候補筆頭のイングランドにも黄色信号がともることになる。 <span class="paragraph-title">【動画】ピッチに足を取られたか、アーセナル女子の主将がヒザを負傷</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="pl_J37wPMQ0";var video_start = 41;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.04.21 21:55 Fri5

オランダ