ニコ・コバチ
Niko KOVAC
|
|
| ポジション | 監督 |
| 国籍 |
クロアチア
|
| 生年月日 | 1971年10月15日(54歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 176cm |
| 体重 | 75kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ | 代表 |
ニコ・コバチのニュース一覧
ドルトムントのニュース一覧
ニコ・コバチの人気記事ランキング
1
成績不振で監督解任のドルトムント、新監督候補にラングニック監督も浮上
成績不振によりヌリ・シャヒン監督(36)を解任したドルトムント。新監督は現時点で決定していないが、ラルフ・ラングニック氏(66)の招へいを目指しているようだ。 今シーズンから就任したシャヒン監督だったが、2025年に入ってからはブンデスリーガで3連敗。チャンピオンズリーグ(CL)でもボローニャに敗れ、公式戦4連敗となり、シャヒン監督を解任していた。 新監督に関しては、ドイツ『スカイ・スポーツ』はニコ・コバチ氏(53)の招へいに動いているとされる中、オーストリア代表のラングニック監督にも打診しているようだ。 ラングニック監督は、オーストリア代表と2025年末までの契約を締結している状況。ドルトムントは、現時点での就任に加え、新シーズンからの就任についても話し合いをしているとのことだ。 ただ、ラングニック氏は断る可能性が高いとのこと。また、コバチ氏も半年契約を求め、1、2年の延長オプションを求めているとのことで、簡単には決定しない可能性が高い。 2025.01.28 23:35 Tue2
バイエルンが新契約合意のフリック監督と正式契約
バイエルンは4月30日、ハンジ・フリック監督(55)と正式契約を結んだことを発表した。契約期間は2023年6月30日となる。 バイエルンは、今月初旬にフリック監督との新契約合意を発表していた。そして本日、同指揮官はゼーベナー通りの執行役員室で契約書に正式にサインしたという。 フリック監督は昨年11月3日にニコ・コバチ前監督の後を受けてアシスタントコーチからバイエルンの暫定監督に就任。同15日に正式監督に就任し、今季終了までの指揮が発表されていた。しかし、フリック監督就任以降、バイエルンは公式戦21戦18勝と圧巻の成績を収め、ブンデスリーガで首位に浮上。チャンピオンズリーグでもラウンド16でチェルシーに3-0と先勝していた。 契約延長に合意した際、フリック監督は「カール=ハインツ・ルンメニゲ、オリバー・カーン、ハサン・サリハミジッチとの話し合いは非常に良いもので、お互いに対する大きな信頼に基づいて進められた。全員で協力して多くのものを勝ち取れると私は確信している」と、フロントへの信頼を語っていた。 2020.04.30 23:20 Thu3
バイエルン、ニコ・コバチ監督との契約を解消!
バイエルン・ミュンヘンは3日、ニコ・コバチ監督(48)との契約を双方合意の下で解消したことを発表した。 なお、後任人事が決定するまではアシスタントコーチを務めるハンス=ディーター・フリック氏(54)が暫定指揮官を務めることになり、6日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)のグループステージ第4節のオリンピアコス戦は暫定体制で臨むことになる。 クラブの発表によると、今回の決定に関してはコバチ監督とウリ・ヘーネス会長を始め、カール=ハインツ・ルンメニゲCEO、ハサン・サリハミジッチSDの4者の合意に基づくものだという。 そして、バイエルンの公式サイトではヘーネス会長を除く3人の以下のようなコメントを伝えている。 ◆カール=ハインツ・ルンメニゲCEO 「ここ数週間のチームのパフォーマンスと結果は、何らかの行動を起こさなければならないことを示していた。日曜日にはヘーネス、サリハミジッチと共にオープンな状況の中でニコと真剣な話し合いを行い、ニコがバイエルンの監督の座から降りるという結論に達した。我々は今回の決断を残念に思うが、FCバイエルンの代表としてニコ・コバチのこれまでの仕事に感謝を示したい。とりわけ、昨シーズンは国内2冠を達成してくれた」 ◆ハサン・サリハミジッチSD 「現在、我々のプレーヤーたちの前向きな発展、、今シーズンの我々の目標を達成する絶対的なモチベーションを期待している」 ◆ニコ・コバチ監督 「現時点ではこれがクラブにとって正しい決断だと思う。ここ数週間の結果、我々の直近の試合(フランクフルト戦)でのパフォーマンスを考慮して今回の結論に至った。弟のロベルトと共にFCバイエルンで過ごしたこの1年半に感謝したい。この間に我々はチャンピオンシップ、DFBポカール、DFLスーパーカップを優勝することができた。それはとても良い時間だったし、クラブとチームの今後の成功を心から祈っている」 クロアチア代表監督、フランクフルトの監督の指揮官を経て昨夏、現役時代を過ごしたバイエルンに指揮官として復帰を果たしたコバチ監督。就任1に年目となった昨シーズンはブンデスリーガ、DFBポカールの国内2冠を達成。 しかし、昨シーズンから一部主力選手との確執、ビッグクラブに相応しくないプレースタイルなどに批判の声が挙がっていた。さらに、今シーズンはCLのグループステージで3連勝を飾っている一方、ブンデスリーガではここまで5勝3分け2敗の4位と低迷。2日に行われたブンデスリーガ第10節のフランクフルト戦では1-5という屈辱的な大敗を喫していた。 2019.11.04 05:36 Mon4
バイエルン、フリック暫定監督の今季終了までの続投決定! 就任以降の10戦で8勝2敗の好成績
バイエルン・ミュンヘンは22日、ハンジ・フリック暫定監督(54)が今シーズン終了まで続投することを発表した。 フリック氏は11月3日、ニコ・コバチ前監督の解任を受け、暫定指揮官に就任。先日には2019年終了まで続投することが決定していた。 そして、フリック体制で戦った公式戦10試合ではブンデスリーガでレバークーゼン、ボルシアMGに連敗を喫したものの、8勝2敗の好成績でチャンピオンズリーグ(CL)・グループステージ首位通過を果たすとともに、リーグ戦でも首位のRBライプツィヒと勝ち点4差の3位に浮上していた。 その後、フリック氏の任期終了を受けて、最高経営責任者(CEO)を務めるカール=ハインツ・ルンメニゲ氏、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるハサン・サリハミジッチ氏、フリック氏による三者会談が行われた結果、今シーズン終了までの続投で合意に達した。 今回の続投決定を受けて、前述の3氏は以下のようにコメントしている。 ◆カール=ハインツ・ルンメニゲCEO 「バイエルンはハンジ・フリックの仕事ぶりにはとても満足している。フリックの指揮の下、試合内容のクオリティーと達成した結果の両観点において競技面の成長は素晴らしい。チャンピオンズリーグ・グループステージでは6戦6勝を収めてチャンピオンズリーグ史29年間で初の偉業を達成し、ブンデスリーガでは再び首位争いの中に入っている」 「バイエルンは来年も直近の試合のように文字通り魅力的で成功したプレーをしてこの調子で進んでいくと確信している。バイエルン全員を代表してハンジ・フリックの健闘を祈る」 ◆ハサン・サリハミジッチSD 「ここ数週間、プレーヤーたちが確信を持って試合内容が豊富で個性を披露した事実は、ハンジ・フリック監督筆頭のコーチ陣と正しい道にいることを示している。今後も一緒に働けることが嬉しい。ハンジは我々の信頼に値する。我々は彼と競技面の目標を達成できると確信しているんだ。リーグ戦、DFBポカールもしくはチャンピオンズリーグのタイトル獲得をね」 ◆ハンジ・フリック監督 「バイエルンが引き続き監督としての私に信頼を寄せていることを喜んでいる。チームとコーチ陣との仕事は非常に楽しいよ。我々は今季後半戦のブンデスリーガ、DFBポカール、チャンピオンズリーグでの良い立ち位置確保を達成した。今はしっかりとエネルギーを蓄えて、その後は冬季合宿で集中的にシーズン後半に向けた準備をする。そして可能な限り多くの勝利とタイトルをミュンヘンに持ち帰ることに努力するよ」 フリック氏は、ドイツ代表が優勝した2014年のブラジル・ワールドカップ(W杯)でチームのアシスタントコーチなどを歴任。今シーズンからバイエルンのアシスタントコーチに入閣した。 なお、今シーズンの最終成績いかんでフリック氏の来季以降の続投の可能性がある一方、現在フリーのマウリシオ・ポチェッティーノ氏やマッシミリアーノ・アッレグリ氏、現パリ・サンジェルマンのトーマス・トゥヘル監督の新監督招へいの噂もある。 2019.12.22 22:00 Sun5
バイエルン指揮官フリック、退任意向を公に…「契約解除をクラブに申し出た」
バイエルンのハンジ・フリック監督(56)が今季終了後の退任意向を公にした。 フリック監督は2019年夏にアシスタントコーチとしてバイエルン入りするが、同年11月初旬にニコ・コバチ前監督が退任したため、そこからチームを指揮。当初こそ暫定監督としての指揮だったが、立て直しの手腕が評価され、中旬に正式就任した。 その就任初年度からチームをブンデスリーガ8連覇に導くと、DFBポカールのタイトルも獲得してみせると、チャンピオンズリーグ(CL)も制して、トレブルを達成。今季はCLこそベスト8で敗退したが、ブンデスリーガの戦いでしっかりと首位に導いている。 そんなフリック監督は契約を2023年6月30日まで残しているが、17日に敵地で行われたブンデスリーガ第29節のヴォルフスブルク戦を3-2で制した後にドイツ『スカイ』のインタビューを受けると、先日に退団の意向をクラブに告げたことを明らかにした。 「(CL敗退が決定した13日の)パリ・サンジェルマン(PSG)戦が終わってから、今季終了後の契約解除をクラブに申し出た。今日、チームにもそれを伝えさせてもらった。試合の前に言いづらかったため、このタイミングになった」 「私はこのチームに深く満足しており、姿勢やクオリティも表現できている。そんなチームをシーズン終了まで指導できることに感謝してもいる。そして、このようなチームで働くチャンスを授けてくれたバイエルンにも感謝だ」 スポーツディレクター(SD)を務めるハサン・サリハミジッチ氏との確執も囁かれるなか、退任意向を表明したフリック監督を巡っては今夏のユーロ終了後にヨアヒム・レーブ監督が退任するドイツ代表監督就任の噂も。だが、現時点で何も決まっていないと述べている。 「将来のことはまだ決まっていない。(ドイツ代表のマネージャーを務めるオリバー・)ビアホフと話し合っているわけでもない。代表監督就任はどんな監督も考える選択肢の1つだが、まずはすべてを消化するのが重要だ」 2021.04.18 09:15 Sunニコ・コバチの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2009年7月1日 |
ザルツブルク |
引退 |
- |
| 2006年7月1日 |
ヘルタ・ベルリン |
ザルツブルク |
完全移籍 |
| 2003年7月1日 |
バイエルン |
ヘルタ・ベルリン |
完全移籍 |
| 2001年7月1日 |
ハンブルガーSV |
バイエルン |
完全移籍 |
| 1999年7月1日 |
レバークーゼン |
ハンブルガーSV |
完全移籍 |
| 1996年7月1日 |
ヘルタ・ベルリン |
レバークーゼン |
完全移籍 |
| 1991年7月1日 |
ヘルタ・ゼーレンドルフ |
ヘルタ・ベルリン |
完全移籍 |
| 1989年7月1日 |
|
ヘルタ・ゼーレンドルフ |
完全移籍 |
ニコ・コバチの監督履歴
| 就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
| 2025年2月2日 |
ドルトムント |
監督 |
| 2022年7月1日 | 2024年3月17日 |
ヴォルフスブルク |
監督 |
| 2020年7月19日 | 2022年1月1日 |
モナコ |
監督 |
| 2018年7月1日 | 2019年11月3日 |
バイエルン |
監督 |
| 2016年3月8日 | 2018年6月30日 |
フランクフルト |
監督 |
| 2013年10月17日 | 2015年9月9日 |
クロアチア |
監督 |
| 2013年1月21日 | 2013年10月16日 |
クロアチアU21 |
監督 |
| 2011年4月9日 | 2012年6月24日 |
ザルツブルク |
アシスタントコーチ |
| 2009年7月1日 | 2011年4月8日 |
RB Juniors |
監督 |
ニコ・コバチの今季成績
|
|
勝
|
分
|
負
|
|
|
| ブンデスリーガ | 13 | 8 | 1 | 4 | 0 | 0 |
| UEFAチャンピオンズリーグ | 6 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 |
| 合計 | 19 | 11 | 3 | 5 | 0 | 0 |
ニコ・コバチの出場試合
| ブンデスリーガ |
|
|
|||
| 第21節 | 2025-02-08 |
|
vs |
|
シュツットガルト | ||||
|
H
|
| 第22節 | 2025-02-15 |
|
vs |
|
ボーフム | ||||
|
A
|
| 第23節 | 2025-02-22 |
|
vs |
|
ウニオン・ベルリン | ||||
|
H
|
| 第24節 | 2025-03-01 |
|
vs |
|
ザンクト・パウリ | ||||
|
A
|
| 第25節 | 2025-03-08 |
|
vs |
|
アウグスブルク | ||||
|
H
|
| 第26節 | 2025-03-15 |
|
vs |
|
RBライプツィヒ | ||||
|
A
|
| 第27節 | 2025-03-30 |
|
vs |
|
マインツ | ||||
|
H
|
| 第28節 | 2025-04-05 |
|
vs |
|
フライブルク | ||||
|
A
|
| 第29節 | 2025-04-12 |
|
vs |
|
バイエルン | ||||
|
A
|
| 第30節 | 2025-04-20 |
|
vs |
|
ボルシアMG | ||||
|
H
|
| 第31節 | 2025-04-26 |
|
vs |
|
ホッフェンハイム | ||||
|
A
|
| 第32節 | 2025-05-03 |
|
vs |
|
ヴォルフスブルク | ||||
|
H
|
| 第33節 | 2025-05-11 |
|
vs |
|
レバークーゼン | ||||
|
A
|
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|||
| プレーオフ1stレグ | 2025-02-11 |
|
vs |
|
スポルティングCP | ||||
|
A
|
| プレーオフ2ndレグ | 2025-02-19 |
|
vs |
|
スポルティングCP | ||||
|
H
|
| ラウンド16・1stレグ | 2025-03-04 |
|
vs |
|
リール | ||||
|
H
|
| ラウンド16・2ndレグ | 2025-03-12 |
|
vs |
|
リール | ||||
|
A
|
| 準々決勝1stレグ | 2025-04-09 |
|
vs |
|
バルセロナ | ||||
|
A
|
| 準々決勝2ndレグ | 2025-04-15 |
|
vs |
|
バルセロナ | ||||
|
H
|
ニコ・コバチの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 1996年12月11日 | 2008年10月11日 |
クロアチア代表 |

クロアチア
ザルツブルク
ヘルタ・ベルリン
バイエルン
ハンブルガーSV
レバークーゼン
ヘルタ・ゼーレンドルフ
ヴォルフスブルク
モナコ
フランクフルト
クロアチア
クロアチアU21
RB Juniors