ベルナール

BERNARD
ポジション MF
国籍 ブラジル
生年月日 1992年09月08日(32歳)
利き足
身長 164cm
体重 57kg
ニュース 人気記事

ベルナールのニュース一覧

UAEのシャールジャFCは22日、エバートンから元ブラジル代表MFベルナール(28)を獲得したことを発表した。契約期間は2年となる。 アトレチコ・ミネイロでプロデビューを果たしたベルナールは2013年夏のシャフタール・ドネツク移籍を機に欧州挑戦。契約満了までの5年間を過ごして着実に評価を高めると、2018年夏に4 2021.07.23 16:02 Fri
Xfacebook
エバートンが元イングランド代表MFアンドロス・タウンゼント(30)獲得に近づいているようだ。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 トッテナムのアカデミー出身であるタウンゼントは、いくつかのレンタル移籍を経た後でトップチームに定着すると、公式戦93試合11ゴール15アシストを記録。しかし、マウリシオ・ポチェッ 2021.07.19 12:45 Mon
Xfacebook
新たな監督の下で再出発を図るエバートンだが、現有戦力の売却が必要なようだ。イギリス『90min』が報じた。 昨季でカルロ・アンチェロッティ体制に終止符が打たれ、新シーズンからラファエル・ベニテス監督を招へいしたエバートン。コロンビア代表MFハメス・ロドリゲスやブラジル代表MFアランらを獲得した昨夏を筆頭にビッグ6 2021.07.17 17:30 Sat
Xfacebook
16日にトッテナム戦を控えるエバートンだが、イングランド代表FWドミニク・キャルバート=ルーウィンの欠場が確実となった。 キャルバート=ルーウィンは筋肉系の負傷で、12日に行われたプレミアリーグ第31節のブライトン戦を欠場していた。 エバートンのカルロ・アンチェロッティ監督が、トッテナム戦に向けた会見の場で 2021.04.16 01:35 Fri
Xfacebook
歴戦の名将であるカルロ・アンチェロッティ監督が、最高にクールな祝福を見せた。 アンチェロッティ監督が率いるエバートンは10日、FAカップ5回戦でトッテナムと対戦。試合は壮絶な打ち合いとなった。 ともにレアル・マドリーやチェルシーを率いた経験のあるジョゼ・モウリーニョ監督との名将対決に注目が集まった中、思わぬ 2021.02.11 12:30 Thu
Xfacebook

ベルナールの人気記事ランキング

1

「誰にも公にしたことはなかった」元ブラジル代表MFがパニック障害を告白、現在は回復

エバートンの元ブラジル代表MFベルナールが、自身がパニック障害だったことを明らかにした。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えた。 アトレチコ・ミネイロで注目を集めたベルナールは、2013年8月にシャフタール・ドネツクへ完全移籍。ここで結果を残すと、2018年8月にエバートンへと完全移籍で加入した。 今シーズンもプレミアリーグで22試合に出場し3ゴール2アシストを記録しているベルナール。実は、過去1年間にわたって心理学者にかかっていたことを告白した。 ベルナールは、かすみ目を含む様々な症状を発症したとのこと。そのため、助けを求め、病院で診察を受けたと『エバートンTV』でコメント。同じ症状がある人へ助けを求めることも必要だと助言した。 「僕が以前に非難を浴びたことではないけど、この種の治療が必要になるとは思っていなかった」 「このことについて誰にも公にしたことはない。人々が、心理学者や精神科医に受診に行くことを助ける方法として見なされたらと思っている」 「僕は1年前にパニック障害を起こした。心理学者はこれを本当に助けてくれたし、関係する他の専門家も助けてくれた」 「本当に必要な時は助けを求めた。あらゆる面でより強く、より良い人間になり、よりポジティブに自信が持てるようになったんだ」 2020.07.04 21:54 Sat
2

これぞ名将の余裕? 最高にクールな祝福!5-4の瞬間はコーヒー片手に“ホッと一息”

歴戦の名将であるカルロ・アンチェロッティ監督が、最高にクールな祝福を見せた。 アンチェロッティ監督が率いるエバートンは10日、FAカップ5回戦でトッテナムと対戦。試合は壮絶な打ち合いとなった。 ともにレアル・マドリーやチェルシーを率いた経験のあるジョゼ・モウリーニョ監督との名将対決に注目が集まった中、思わぬ打ち合いとなる展開に。90分を終えて4-4という稀に見る結果となった。 延長戦に入り決着をつけるなか、エバートンは延長前半の97分、ボックス手前でボールを持ったシグルドソンからの浮き球パスに反応したベルナールがボックス内でGKと一対一になると、左足の鋭いシュートを右隅に突き刺した。 シーソーゲームとなりかけたこの試合、このゴールが決勝点となり5-4でエバートンが勝利したが、そのゴールが決まった瞬間のアンチェロッティ監督の反応が話題となっている。 本来であればどっちに転ぶかわからない展開の中で決まったゴールであれば、どの監督もゴールを喜ぶはず。ガッツポーズをしたり、コーチ陣と抱き合ったりするだろう。 しかし、アンチェロッティ監督はその様子をしっかりと見ていながらゴールを決まると、片手に持っていた紙コップに「フーフー」と息を送り、特に喜ぶことなくベンチへと戻っていった。 アンチェロッティ監督の後ろでは、アシスタントコーチのダンカン・ファーガソン氏が飛び跳ねて喜んでおり、両者のギャップがまたなんとも言えない。 アンチェロッティ監督のこの反応は、歴戦の名将の余裕なのか、それともまだこの先にゴールが決まるということを想像してのものなのかはわからないが、クールな反応は大きな話題となっていた。 なお、試合後にアンチェロッティ監督は自身のツイッターで「信じられない…とても満足している」とつぶやき、勝利を喜んでいた。 <div id="cws_ad"><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Carlo Ancelotti&#39;s reaction to Everton going 5-4 up <a href="https://twitter.com/hashtag/EmiratesFACup?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#EmiratesFACup</a> <a href="https://t.co/WCetMZuEir">pic.twitter.com/WCetMZuEir</a></p>&mdash; Football on BT Sport (@btsportfootball) <a href="https://twitter.com/btsportfootball/status/1359629896335712256?ref_src=twsrc%5Etfw">February 10, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2021.02.11 12:30 Thu