グラハム・アーノルド
Graham James Arnold
|
|
| ポジション | 監督 |
| 国籍 |
オーストラリア
|
| 生年月日 | 1963年08月03日(62歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 監督データ |
グラハム・アーノルドのニュース一覧
オーストラリア代表のニュース一覧
グラハム・アーノルドの人気記事ランキング
1
「まだ諦めてはならん」イタリア系も多いオーストラリア代表、ローマのU-21イタリア代表MFヴォルパート招集なるか
ローマ保有の若手が将来的に必ずオーストラリア代表入りへ?豪『news.com.au』が伝えている。 佳境を迎えた欧州の23-24シーズン。ドイツではレバークーゼンがブンデスリーガ初優勝を決め、イングランドは当代屈指の実力を誇る3クラブが三つ巴の優勝争い…CLも残すは準決勝&決勝、マンチェスター・シティとアーセナルが準々決勝で同時に姿を消したのは驚きだったか。 さて、毎年恒例のトピックとして、シーズンが深まるにつれて増えていくのが、夏の移籍市場に関する補強噂、そして各トップクラブが公式に発表するプレシーズンの国外遠征スケジュール。 今夏はオーストラリア西部の地方都市パースにて、イタリア・セリエAを代表する名門、ミランとローマが親善試合を開催する予定となっており、同国でセリエA勢どうしが対戦するのは史上初。試合は夏目前の5月31日に行われる。 『news.com.au』によると、当該の一戦はすでに満員御礼が予想されており、かつてミランに所属した元オーストラリア代表GKジェリコ・カラッツ氏も「ひとえにミランが来てくれて嬉しい。国民にとってまたとない機会だよ」とコメント。 そんなオーストラリアでのミランvsローマだが、個人レベルで注目を集めている存在が1人。今季ローマからサッスオーロへレンタル移籍中のU-21イタリア代表MFクリスティアン・ヴォルパート(20)だ。 ヴォルパートはシドニー郊外のキャンパーダウンで生まれ育ち、16歳でウェスタン・シドニー・ワンダラーズからローマへ移籍。昨季トップ昇格で公式戦11試合に出場したなか、今季はサッスオーロへの武者修行で経験を積む…今季が終わればローマ復帰で、オーストラリア遠征にも帯同だ。 この若武者はイタリア系オーストラリア人であり、渡欧後の2022年11月に世代別のイタリア代表でデビュー。先月下旬の代表ウィークもU-21代表活動に参加している“現役"なのだ。 また、22年11月開幕のカタールW杯に臨んだオーストラリア代表より、グラハム・アーノルド監督から直接招集を要請されるも、まだ自らのアイデンティティを確立できていない当時18歳はカタール行きに応じなかった、と指揮官側から明らかにされている。 それでも、前述のカラッツ氏は「将来的にヴォルパートは必ずオーストラリアを選んでくれる」とコメント。カラッツ氏自身もバルカン半島にルーツを持つ旧ユーゴスラビア系移民であり、オーストラリア代表は大半が欧州・オセアニア系移民の子孫、また欧州出身者で構成されるチームだ。 「以前は断ったらしいが、なんといっても彼はまだ若い。まだ結論も出ないだろうし、今後もアーノルドには彼の説得を頼みたいね。ハイレベルなリーグ(セリエA)で戦う選手をみすみす逃すわけにはいかないだろう。サッスオーロで彼は日に日に向上していると見受けられる」 「一度でいい。一度でいいからオーストラリア代表のジャージに袖を通したら…その時、彼は恒久的にオーストラリアを選んでくれるはずだ」 ◆主なイタリア系のオーストラリア代表選手 GKローレンス・トーマス(ウェスタン・シドニー) DFアレッサンドロ・チルカティ(パルマ) FWブランドン・ボレロ(ウェスタン・シドニー) FWニック・ダゴスティーノ(バイキング) 2024.04.18 15:20 Thu2
オーストラリア代表の新たなコーチ陣が決定…ポポヴィッチ新監督がJ1広島で共にプレーしたフォックス氏ら入閣
オーストラリア代表のトニー・ポポヴィッチ新監督が新たなコーチ陣を任命。副官にもサンフレッチェ広島の元選手が加わった。 豪代表は、2026年北中米W杯アジア最終予選C組の2試合未勝利発進により、グラハム・アーノルド監督が辞任。後任には、前任と同じく現役時代にサンフレッチェ広島でプレーした経験を持つポポヴィッチ氏が据えられた。 フットボール・オーストラリア(サッカー連盟)は30日、ポポヴィッチ新監督が任命したコーチ陣の名簿を公表。これに伴い、前政権で副官を担った元マンチェスター・ユナイテッドのレネ・ミューレンスティーン氏、元豪代表DFのルーク・ウィルクシャー氏が退任した。 新たに選任されたのは、まずポール・オコン氏(52)。90年代後半のセリエA黄金期にラツィオとフィオレンティーナでプレーし、その他ミドルズブラやリーズ・ユナイテッドなどにも所属歴のある元豪代表DFだ。 続いてハイデン・フォックス氏(47)。こちらは1998〜2000年に広島でポポヴィッチ新監督とともにプレーし、広島からウェストハムへ移籍したという元豪代表DF。その他リーズやビーレフェルトなどでもプレー経験を持つ。 GKコーチにはフランク・ユリッチ氏(50)。現役時代にデュッセルドルフやレバークーゼン、ハノーファーでプレーし、豪代表GKとしては1996年の日本代表戦に出場した経験を持つ。 また、新たな分析官とメディカルコーチも選任され、指名したポポヴィッチ新監督は「これからの旅路に貢献できるスペシャリストを招聘できた。ダイナミックで競争力のあるオーストラリアンフットボールを育むべく、たゆまぬ努力を誓う」とコメントを寄せている。 豪代表は10月10日に最終予選C組第3節で中国代表戦(H)を戦い、そして15日の第4節、敵地・埼玉スタジアム2002で日本代表と戦う。 2024.09.30 15:53 Monグラハム・アーノルドの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2002年1月1日 |
Northern Spirit |
引退 |
- |
| 1998年7月1日 |
広島 |
Northern Spirit |
完全移籍 |
| 1997年1月1日 |
NAC |
広島 |
完全移籍 |
| 1995年7月1日 |
RSCシャルルロワ |
NAC |
完全移籍 |
| 1994年7月1日 |
RC Liège |
RSCシャルルロワ |
完全移籍 |
| 1992年7月1日 |
ローダJC |
RC Liège |
完全移籍 |
| 1990年7月1日 |
|
ローダJC |
完全移籍 |
グラハム・アーノルドの監督履歴
| 就任日 | 退任日 | チーム | 種類 |
| 2021年6月1日 | 2022年5月10日 |
オーストラリア |
監督 |
| 2018年7月16日 |
オーストラリア |
監督 |
| 2018年7月16日 | 2022年5月10日 |
オーストラリアU23 |
監督 |
| 2014年5月7日 | 2018年4月29日 |
シドニーFC |
監督 |
| 2014年2月1日 | 2014年4月9日 |
仙台 |
監督 |
| 2010年6月1日 | 2013年11月14日 |
セントラルコースト |
監督 |
| 2007年12月6日 | 2009年12月31日 |
オーストラリア |
コーチ |
| 2006年7月21日 | 2007年12月6日 |
オーストラリア |
監督 |
| 2000年6月1日 | 2006年7月21日 |
オーストラリア |
コーチ |
グラハム・アーノルドの今季成績
|
|
勝
|
分
|
負
|
|
|
| 北中米W杯アジア最終予選 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
| アジアカップ2023 決勝トーナメント | 2 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| アジアカップ2023 グループB | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 |
| カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| カタール・ワールドカップ グループD | 3 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 |
| 合計 | 11 | 5 | 2 | 4 | 0 | 0 |
グラハム・アーノルドの出場試合
| 北中米W杯アジア最終予選 |
|
|
|||
| 第1節 | 2024-09-05 |
|
vs |
|
バーレーン代表 | ||||
|
H
|
| 第2節 | 2024-09-10 |
|
vs |
|
インドネシア代表 | ||||
|
A
|
| 第3節 | 2024-10-10 |
|
vs |
|
中国代表 | ベンチ外 |
|
H
|
| 第4節 | 2024-10-15 |
|
vs |
|
日本代表 | ベンチ外 |
|
A
|
| 第5節 | 2024-11-14 |
|
vs |
|
サウジアラビア代表 | ベンチ外 |
|
H
|
| 第6節 | 2024-11-19 |
|
vs |
|
バーレーン代表 | ベンチ外 |
|
A
|
| 第7節 | 2025-03-20 |
|
vs |
|
インドネシア代表 | ベンチ外 |
|
H
|
| 第8節 | 2025-03-25 |
|
vs |
|
中国代表 | ベンチ外 |
|
A
|
| アジアカップ2023 決勝トーナメント |
|
|
|||
| ラウンド16 | 2024-01-28 |
|
vs |
|
インドネシア | ||||
|
H
|
| 準々決勝 | 2024-02-02 |
|
vs |
|
韓国 | ||||
|
H
|
| アジアカップ2023 グループB |
|
|
|||
| 第1節 | 2024-01-13 |
|
vs |
|
インド | ||||
|
H
|
| 第2節 | 2024-01-18 |
|
vs |
|
シリア | ||||
|
A
|
| 第3節 | 2024-01-23 |
|
vs |
|
ウズベキスタン | ||||
|
H
|
| カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント |
|
|
|||
| ラウンド16 | 2022-12-03 |
|
vs |
|
アルゼンチン | ||||
|
A
|
| カタール・ワールドカップ グループD |
|
|
|||
| 第1節 | 2022-11-22 |
|
vs |
|
フランス | ||||
|
A
|
| 第2節 | 2022-11-26 |
|
vs |
|
チュニジア | ||||
|
A
|
| 第3節 | 2022-11-30 |
|
vs |
|
デンマーク | ||||
|
H
|

オーストラリア
Northern Spirit
広島
NAC
RSCシャルルロワ
RC Liège
ローダJC
オーストラリア
オーストラリアU23
シドニーFC
仙台
セントラルコースト