|
MF
|
ブラジル
|
1976年04月04日(49歳)
|
|
184cm
|
84kg
|
エメルソンのニュース一覧
かつてヴィッセル神戸でもプレーした元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタが、神戸に舞い戻ってくることが決定した。
2024年12月には、東京・味の素スタジアムで開催された「エル・クラシコ in 東京」でFCバルセロナとレアル・マドリーのレジェンドが対戦。多くのファンがスタジアムで沸いた中、敗れたマドリーが再戦を
2025.05.07 17:10 Wed
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第4節、レアル・マドリーvsミランが5日に行われ、1-3でミランが勝利した。
昨季決勝で対戦したドルトムントとの前節を鮮やかな逆転勝利で返り討ちとしたマドリー(勝ち点6)は、直近のバレンシア戦が洪水の影響で中止となった中、ムバッペとヴィニシウスの2トップとするフラットな[
2024.11.06 07:11 Wed
トッテナムのイタリア代表GKグリエルモ・ヴィカーリオが、今シーズンのリーグ戦初黒星を喫したチェルシー戦を振り返った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。
開幕から10戦無敗の首位と最高の滑り出しを見せたトッテナムは、6日にトッテナム・ホットスパースタジアムで行われたプレミアリーグ第11節でチェルシーと
2023.11.07 23:44 Tue
ブラジルサッカー連盟(CBF)は13日、トッテナムのDFエメルソン・ロイヤルを追加招集したことを発表した。
ブラジル代表は12日に北中米ワールドカップ(W杯)南米予選第3節のベネズエラ代表戦(1-1の引き分け)に先発したDFダニーロが、この試合で筋肉系を負傷し、同代表を離脱することが決定していた。
追加招集
2023.10.14 00:15 Sat
ヴィッセル神戸の日本代表FW大迫勇也がクラブの公式YouTubeチャンネルに登場。Jリーグ歴代ベストイレブンを選んだ。
Jリーグは開幕から30年目を迎え、15日には「Jリーグ30周年記念イベント」が開催。「明治安田J30ベストアウォーズ」の受賞者が発表され、MVPにジュビロ磐田のMF遠藤保仁が選出された。
2023.05.16 19:30 Tue
エメルソンの人気記事ランキング
1
▽かつて浦和レッズで一時代を築き、北海道コンサドーレ札幌や川崎フロンターレでもプレーしたFWエメルソン(39)が、今シーズンはコリンチャンスでプレーすることが決定した。クラブ公式サイトが発表した。
▽エメルソンは、2000年にサンパウロから札幌へと加入。2001年1月に川崎Fへ移籍すると、同年7月に浦和へ移籍。2005年7月までプレーし、カタールのアル・サッドへと移籍した。その後は、フラメンゴやアル・アイン、フルミネンセと渡り歩くと、2011年にコリンチャンスへと移籍。その後はボタフォゴ、フラメンゴ、ポンチ・プレッタでプレーしていた。
▽コリンチャンスは、エースであった元ブラジル代表FWジョーを名古屋グランパスへと放出。その後釜として、Jリーグでも結果を残しているベテランストライカーに頼ることを決断したようだ。
2018.01.23 19:25 Tue
2
トッテナムの選手たちが、6日に急逝したフィジカルコーチのジャン・ピエロ・ヴェントローネ氏(享年62)の訃報を受け、SNSを通じて追悼のコメントを残した。
トッテナムは6日、トップチームのフィジカルコーチを務めるヴェントローネ氏の逝去を明かした。
同氏は2021年11月からユベントス時代に指導したアントニオ・コンテ監督からのラブコールを受け、トッテナムのフィジカルコーチに就任。ハードワークを信条とする指揮官の求めに応じて、選手と積極的なコミュニケーションを取りながら不振に陥っていたチームのフィジカル向上に一役買い、トップ4フィニッシュに貢献していた。
現代のフットボール界でも屈指の過酷なメニューを選手に強いるため、本来であれば嫌われる可能性もあるものの、ユーモアと心配りに長けたその素晴らしい人間性によって選手たちの厚い信頼を集めていたヴェントローネ氏の突然の訃報に選手たちも悲しみに暮れている。
同氏の指導の下、近年でも最高のコンディションであることを過去に語っていたFWハリー・ケインは、「本当に素晴らしい人でした。コーチのジャン・ピエロが亡くなったことに打ちのめされています。僕の愛と強さは、彼の家族と共にあります。 彼の言葉と知恵は僕の人生の残りの部分で生き続けるでしょう」と、感謝の言葉を伝えた。
今シーズン深刻な不振に悩まされた中、レスター・シティ戦でのハットトリック後に熱い抱擁をかわし、後にイタリア人コーチとの心温まるエピソードを明かしていたFWソン・フンミンは、「世界は本当に特別な人を失った」と、大きな喪失感を明かしている。
「世界は本当に特別な人を失いました。 ジャン・ピエロ、あなたは僕が最も困難な時期を乗り越えるのを助けてくれて、一緒にいくつかの素晴らしい思い出を祝い合いました。あなたへの感謝の気持ちと、あなたへの恩義は言葉では言い尽くせません。僕らはあなたがいなくて寂しいです。あなたという素晴らしい友人がしてくれたすべてに感謝します。僕はあなたとその家族全員に心からの愛を送ります」
さらに、故人と共にフィジカル向上に励んでいたDFエメルソン・ロイヤルは、「あなたが僕のためにしてくれたことに対して、うまく感謝を伝えられたらいいのに…。今は胸の痛みを言葉で表現することができません。あなたはいつも私たちの「教授」です。僕だけでなく、あなたが僕らのためにしてくれたことに感謝しています。あなたの存在がなければ、これまでと同じ日々を過ごすことはできません。安らかに眠ってください。永遠の友よ」と、沈痛なコメントを残している。
また、今夏加入ですぐさま親密な関係性を築いたFWリシャルリソンも突然の訃報にショックを隠せずにいる。
「トッテナムに来て以来、ジャンは僕に大きなインスピレーションを与えてくれました。シーズン中は僕が彼をたくさん助けると言っていたし、僕が髪を白く染めた後は、互いに似ているとも言い合っていました。だけど、僕を助けてくれたのは、いつもあなたでした…。その助けはあなたの想像をはるかに超えるものでした。特に最初のころは、どんなことがあっても頭を下げてはいけないと言われました」
「今日、僕らはあなたが亡くなったという恐ろしいニュースに目覚め、全員が打ちのめされています。決してあきらめないことを教えてくれた友人のために、僕らはこれからもプレーし続けます。本当にありがとう、安らかに眠ってください」
前述の選手以外にも多くの選手が哀悼の意を表した中、昨シーズンまで同氏と一緒に仕事をし、現在はフィオレンティーナでプレーする同胞GKピエルルイジ・ゴッリーニは、「サヨナラ先生。偽物の男だらけのフットボール界で本物の男、僕の旅であなたに会えたことは特権であり名誉でした。安全な旅を」と、最大級の敬意を表している。
2022.10.07 00:34 Fri
3
指揮官交代が目前となっているトッテナムだが、戦術面も大きく変わる可能性があるようだ。
トッテナムは18日に行われたプレミアリーグ第28節のサウサンプトン戦で大きな事件が発生。最下位相手にアウェイで3-3のドローに終わった直後、記者会見でアントニオ・コンテ監督(53)が選手とクラブを痛烈に批判した。
これを問題視した首脳陣らがコンテ監督の解任を決断したとされ、コーチを務めるライアン・メイソン氏(31)の2度目となる暫定指揮官就任案や、フランクフルトのオリバー・グラスナー監督(48)を筆頭とした外部からの指揮官招へい案が取り沙汰されている。
クラブ内外が慌ただしい状況だが、サウサンプトン戦ではもう1つ懸念事項が発生。今季のプレミアリーグ25試合に出場している主力選手のウェールズ代表DFベン・デイビスが、ハムストリングを痛めて37分に負傷交代となった。
イギリス『フットボール・ロンドン』によると、全治は最大6週間。正式な診断結果は発表されていないものの、4月中の戦列復帰は厳しいようで、最終節(第38節)が5月28日に予定されているなか、順調に回復しても復帰は5月になるとのことだ。
また、デイビスはコンテ監督の下で主にセンターバックとしてプレーしていたが、ここ最近はイングランド人MFライアン・セセニョンが離脱している影響により、本職の左ウィングバックで出場。デイビスも離脱となった今、残る適任者はクロアチア代表MFイバン・ペリシッチのみということになる。
そのため、コンテ監督の後任となる人物は、右ウイングバックのブラジル人DFエメルソン・ロイヤルか、センターバックのフランス人DFクレマン・ラングレを左で起用するのではないか、もしくは現在の3バックから4バックにシフトチェンジするのではないかとの見解が示されている。
2023.03.23 21:45 Thu
4
かつてヴィッセル神戸でもプレーした元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタが、神戸に舞い戻ってくることが決定した。
2024年12月には、東京・味の素スタジアムで開催された「エル・クラシコ in 東京」でFCバルセロナとレアル・マドリーのレジェンドが対戦。多くのファンがスタジアムで沸いた中、敗れたマドリーが再戦を望み、イニエスタが応じることとなった。
舞台は神戸にある「GLION ARENA KOBE(ジーライオンアリーナ神戸)」。今年4月4日に開場したばかりの新アリーナで「クラシコ・レジェンズ THE REMATCH 5 vs 5」が開催される。
5月24日(土)・25日(日)の2日間に分かれて行われる今回のイベントは、DAY1(24日)ではミート&グリート(選手との交流会)、TEQBALL(テックボール)トーナメント、トークショーなどが開催。DAY2(25日)には「クラシコ・レジェンズ THE REMATCH 5 vs 5」が14時から行われ、FCバルセロナ レジェンズ vs レアル・マドリー レジェンズが対戦する。
現時点では、バルセロナのレジェンドとしてイニエスタの他、ロマーリオ、ハビエル・サビオラが参加予定。マドリーは、ペペ、エメルソン、ファビオ・コエントランの参加が予定されている。今後も参加レジェンドに関しては、追加情報が発表されるという。
10日(土)の10時からチケットも販売開始。試合チケットの最高額は「BENCH SIDE」で12万円。また、ミート&グリート+特別プログラム付きパックでは、全4テーブルの選手と交流可(全8選手)/グータッチ・記念撮影(2選手と)・サイン1点ずつ/TEQBALLトーナメント&スペシャルトークショー(カテゴリーA自由席)付きの「PLATINUM PACK」が12万円で販売される。
<h3>◆チケット情報</h3>
『EL CLASICOレジェンズ 5vs5 in 神戸』では、試合の観戦に加え、選手と直接交流できるミート&グリートや、特別プログラムに参加できる各種チケットを販売いたします。
【1】ミート&グリート+特別プログラム付きパック(5月24日(土)10時開始)
・PLATINUM PACK:¥120,000
全4テーブルの選手と交流可(全8選手)/グータッチ・記念撮影(2選手と)・サイン1点ずつ/TEQBALLトーナメント&スペシャルトークショー(カテゴリーA自由席)付き
・GOLD PACK:¥50,000
希望テーブルを1つ選択(先着順)/グータッチ・記念撮影・サイン/TEQBALL+トークショー(カテゴリーA自由席)付き
・SILVER PACK:¥35,000
当日抽選でテーブル1つが割り当て/グータッチ・記念撮影・サイン/TEQBALL+トークショー(カテゴリーA自由席)付き
・BRONZE PACK:¥15,000
STARSテーブル(当日発表の選手)との交流/グータッチ・記念撮影・サイン/TEQBALL+トークショー(カテゴリーB自由席)付き
※撮影はスタッフがお客様のスマートフォンを使用して行います。カメラ等の持ち込みはご遠慮ください。
※選手の参加組み合わせ・内容は、予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ミート&グリートチケットをご購入されたお客様は受付時間を超えての入場はできません。時間に余裕を持ってお越しください。
※開始時間の変更がある際は、公式よりアナウンス・及び対象者全員にメール配信にてご案内致します。
【2】TEQBALLトーナメント+スペシャルトークショー参加券(観覧のみ)
・TEQBALL & TALK SHOW参加券:¥7,500
※選手の都合等やむを得ない事情により、内容は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※タイムテーブルにつきましては近日中に公開します。
【3】試合観戦チケット(5月25日開催)14:00キックオフ予定
・ベンチサイド:¥120,000(指定席)
・ピッチサイド:¥80,000 (指定席)
・VIPシート:¥50,000(指定席)
・コートサイド:¥32,000 (指定席)
・カテゴリー1:¥24,000(指定席)
・カテゴリー2:¥14,000(自由席)
・カテゴリー3;¥9,000(自由席)
※全席数には限りがございます。予定枚数に達し次第、販売終了となります。
※演出・選手動線により、ピッチ全体が一部見えづらい場合がございます。予めご了承ください。
2025.05.07 17:10 Wed
エメルソンの移籍履歴
2009年10月16日
|
サントス |
引退 |
-
|
2009年7月26日
|
無所属 |
サントス |
完全移籍
|
2009年4月21日
|
ミラン |
無所属 |
-
|
2007年8月22日
|
レアル・マドリー |
ミラン |
完全移籍
|
2006年7月1日
|
ユベントス |
レアル・マドリー |
完全移籍
|
2004年7月1日
|
ローマ |
ユベントス |
完全移籍
|
2000年7月1日
|
レバークーゼン |
ローマ |
完全移籍
|
1997年7月5日
|
グレミオ |
レバークーゼン |
完全移籍
|
1993年1月1日
|
|
グレミオ |
完全移籍
|
エメルソンの代表履歴
1997年9月10日
|
2006年7月1日
|
ブラジル代表 |