ルーカス・モウラ
Lucas MOURA
![]() |
|
ポジション | FW |
国籍 |
![]() |
生年月日 | 1992年08月13日(32歳) |
利き足 | |
身長 | 172cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
ルーカス・モウラのニュース一覧
サンパウロのニュース一覧
ルーカス・モウラの人気記事ランキング
1
「今シーズンベスト」3連勝立役者の1人、ラムズデールのビッグセーブに脚光「ナンバーワンは確保された」
アーセナルのイングランド代表GKアーロン・ラムズデールがビッグセーブでチームを救った。 ラムズデールは今夏、シェフィールド・ユナイテッドから移籍金+インセンティブの最大3000万ポンド(約44億8000万円)の長期契約で加入した。11日の第4節でアーセナルデビューを果たすと、クリーンシートで今季初勝利に貢献。翌節も無失点に抑えるなど、日本代表DF冨安健洋とともにチームの立て直しに一役買っていた。 26日に行われた第6節、トッテナムとのノース・ロンドン・ダービーでも先発出場。3-0で迎えた79分には加入後初失点を喫するも、試合終了間際にはビッグセーブで危機を救った。 トッテナム、ルーカス・モウラのフィニッシュはDFの足に当たってディフレクト。ドライブ回転のかかったシュートがゴール左上隅へ向かうが、賢明に手を伸ばしたラムズデールが指先で触れると、ボールはバーにはじかれて事なきを得た。 コースも変わり、非常に難しい状況下でのファインセーブにファンも興奮。「今シーズンのベスト」、「ナンバーワンは確保された」、「今まで見た中で最高のセーブ、古典になる」のような賞賛が相次いだ。さらに、セカンドボールにいち早く反応した冨安も含め「このバックラインは非常に有望」との声が寄せられた。 前半にも好セーブを披露していたラムズデール。スタメン奪取後は3戦全勝と、チームに勢いをもたらしている。 <span class="paragraph-title">【動画】終了間際、ラムズデールがビッグセーブでピンチを救う</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">What a save this was <br><br><a href="https://twitter.com/AaronRamsdale98?ref_src=twsrc%5Etfw">@AaronRamsdale98</a> <a href="https://t.co/2kAuxJd7kd">pic.twitter.com/2kAuxJd7kd</a></p>— Arsenal (@Arsenal) <a href="https://twitter.com/Arsenal/status/1442731799382269952?ref_src=twsrc%5Etfw">September 28, 2021</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2021.09.27 18:55 Mon2
ブラジルが“10番”ロドリゴの決勝ゴールで4位浮上! スアレスが最後のウルグアイは引き分け【2026年W杯南米予選】
2026年の北中米ワールドカップ(W杯)に向けた南米予選第7節の3試合が6日に行われた。 先のコパ・アメリカ2024もベスト8止まりと振るわず、2勝1分3敗の6位と低迷するW杯南米予選の戦いに舞い戻ったブラジル代表は5位エクアドル代表とホームで対戦。立ち上がりから攻め手に回ったのはブラジルだが、崩しのところでエクアドルの守りに弾き返され、攻め切れない展開が続く。 それでも、ネイマールの不在に伴って10番を背負うロドリゴ・ゴエスが30分にバイタルエリア中央で1人を交わして右足ミドルを放つと、左ポスト内側を叩いてゴールラインを割り、ブラジルが先制。その後も攻勢のなか、前半アディショナルタイムにピンチもあったが、GKアリソン・ベッカーが凌ぐ。 後半も攻めに転じたブラジルはデビューとなる17歳の“メッシーニョ”ことエステヴァン・ウィリアンや、32歳で代表返り咲きのルーカス・モウラを投入にしながら次のゴールも狙ったが、不発に。だが、1-0で勝ち切って5戦ぶりの白星を掴み、4位に浮上している。 7位パラグアイ代表をホームに迎え撃った2位ウルグアイ代表はこの試合を最後に代表引退を表明した34歳ルイス・スアレスが先発。最後の勇姿としてフル出場したが、0-0のドローと勝利で飾れず。ウルグアイは2位の座こそキープしたものの、首位アルゼンチン代表との差が「4」に広がった。 また、10位ペルー代表と3位コロンビア代表の一戦も互いに譲らずの結果に。68分にアレクサンデル・カジェンスのゴールでペルー先制の流れから、82分にルイス・ディアスの一発で追いついたコロンビアだが、勝ち越しには至らず。3連勝とはならずも3位の座を維持している。 ◆第7節結果 ▽9/5(木) アルゼンチン代表 3-0 チリ代表 ボリビア代表 4-0 ベネズエラ代表 ▽9/6(金) ブラジル代表 1-0 エクアドル代表 ウルグアイ代表 0-0 パラグアイ代表 ペルー代表 1-1 コロンビア代表 ◆順位表 1.アルゼンチン代表(18/+9) 2.ウルグアイ代表(14/+8) 3.コロンビア代表(13/+3) 4.ブラジル代表(10/+2) 5.ベネズエラ代表(9/-1) 6.エクアドル代表(8/+1) ーーーW杯出場ーーー 7.パラグアイ代表(6/-2) ーーー大陸間POーーー 8.ボリビア代表(6/-6) 9.チリ代表(5/-7) 10.ペルー代表(3/-7) ※()内は勝ち点/得失 ※エクアドルは選手の国籍詐称で-3ptからスタート <span class="paragraph-title">【動画】ブラジル10番がワンタッチでの振り向きから決勝ミドル!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="Xr6kQv-0LRw";var video_start = 140;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【ハイライト動画】スアレスがウルグアイでラストゲーム!</span> <span data-other-div="movie2"></span> <script>var video_id ="se6t9rnj6Hw";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.07 13:15 Sat3
スパーズFWルーカス・モウラが古巣サンパウロと交渉中、今季出場はわずか90分間…
トッテナムの元ブラジル代表FWルーカス・モウラ(30)が、古巣のサンパウロと交渉しているようだ。ブラジル『Lance!』が伝えている。 元サンパウロのルーカス・モウラは、パリ・サンジェルマンでの活躍を経て2018年1月にトッテナムに加入。2018-19シーズンにはプレミアリーグで二桁得点を記録し、以降も年間50試合に出場するペースを続けていた。 ところが、今季はケガの影響もあってか出場機会が激減。リーグ戦ではここまで8試合で90分間の出場にとどまっており、一度も先発出場がない状況だ。 サンパウロに本拠地を置く『Lance!』によれば、古巣であるサンパウロが30歳の呼び戻しを検討し、元サンパウロFWも帰国を熱望し、交渉しているとのこと。しかし、トッテナムとしては2024年夏までの契約を全うさせたい意向のようだ。 2022.12.29 15:05 Thu4
ケインの移籍先はユナイテッド一択? 直接話した元イングランド代表FWが見解「唯一の現実的な選択肢」
かつてトッテナムでもプレーした元イングランド代表FWピーター・クラウチ氏が、トッテナムのイングランド代表FWハリー・ケイン(29)の去就を予想した。イギリス『ミラー』が伝えている。 長らくトッテナムの大黒柱として活躍を続けてきたケイン。2月に行われたマンチェスター・シティ戦ではトッテナムでの公式戦通算得点数を267ゴールに伸ばし、元イングランド代表FWジミー・グリーブス氏を抜いて、クラブ歴代最多得点者となっていた。 トッテナムとの契約が2024年夏までとなっているケインは、以前から今夏の移籍が噂されている状況。マンチェスター・ユナイテッドやバイエルンなどが新天地候補として報じられてきた。 クラウチ氏は20日に行われたプレミアリーグ第37節のブレントフォード戦後にケインと直接会話をしたとのこと。「ブレントフォード戦がスパーズでの最後のホームゲームになるのか」と質問したようで、その際のやりとりも踏まえた自らの考えをイギリス『BT Sport』で語った。 「彼の答えはとても当たり障りのないものだった。私が思うに、彼自身でさえどうなるかわかっていない」 「どこか他のクラブに行き、トロフィーを獲得したいという野望を持っているかもしれない。しかし、それは彼だけの問題ではない。契約はまだ1年残っている。クラブには彼のようなスター選手を失いたくないという人がいるし、ケインのような優秀な選手を失うことはファンにとってどういった意味があるのだろうか」 「彼はどこになら行けるのだろう? マンチェスター・シティは今やお蔵入りだ。マンチェスター・ユナイテッドが唯一の現実的な選択肢のように思える。チェルシーに行くことはできない。アーセナルに行くこともできない」 「ニューカッスルは選択肢になるかもしれないが、それは横道にそれるだけの移籍になるような気がする。ニューカッスルは大きな可能性を秘めているが、それならトッテナムに留まった方が良いような気もする」 トッテナムは先日、元ブラジル代表FWルーカス・モウラ(30)の今季限りでの退団を発表した。ケインの移籍も決まれば、前線の大幅な改革を迫られることになりそうだ。 2023.05.22 16:11 Mon5
ハメス加入のサンパウロ、ルーカス・モウラを獲得
サンパウロは2日、トッテナムを退団した元ブラジル代表FWルーカス・モウラ(30)の加入を発表した。契約期間は2023年12月までの半年間となっている。 サンパウロ出身のルーカス・モウラは、サンパウロでプロデビュー。2013年1月にパリ・サンジェルマンへ移籍し、公式戦229試合に出場して46ゴール48アシストを記録。4度のリーグ・アン優勝に貢献した。 その後、2018年1月にトッテナムに移籍すると、公式戦221試合出場で39ゴール27アシストをマーク。2018-19シーズンは公式戦49試合の出場で15ゴールと出色のパフォーマンスを発揮してチャンピオンズリーグ準優勝に貢献したが、昨季は公式戦23試合の出場で4ゴールに留まっていた。 サンパウロでは先日、オリンピアコスを退団していたコロンビア代表MFハメス・ロドリゲスを迎えており、古巣で復活を期すルーカス・モウラがハメスとアタッキングメロディーを奏でることに期待が懸かる。 2023.08.03 06:00 Thuルーカス・モウラの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2023年8月2日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2018年1月31日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2013年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2010年8月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |
2009年1月1日 |
![]() |
![]() |
完全移籍 |