小菊昭雄

Akio KOGIKU
ポジション 監督
国籍 日本
生年月日 1975年07月07日(50歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 監督データ

小菊昭雄のニュース一覧

セレッソ大阪の若武者が大きすぎる仕事をしてみせた。 10日、明治安田生命J1リーグ第17節のセレッソ大阪vsヴィッセル神戸が行われた。 首位の神戸をホームに迎えたC大阪。上位相手に苦戦が続く今季は、前節も名古屋グランパスに敗れており、なんとか勝利したい一戦だった。 試合は互いに譲らない展開となった中、 2023.06.10 22:57 Sat
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ第6節、セレッソ大阪vs横浜F・マリノスが1日にヨドコウ桜スタジアムで行われ、ホームのC大阪が2-1で勝利を収めた。 僅差の戦いが続く中で1勝2分け2敗と13位のC大阪・小菊昭雄監督は、今季横浜FMから加入し、古巣対戦となるレオ・セアラをリーグ戦3試合ぶりの先発に起用。一方、3勝1分け1敗で 2023.04.01 18:10 Sat
Xfacebook
18日、2023シーズンの明治安田生命J1リーグ開幕節、セレッソ大阪vsアルビレックス新潟がヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-1の引き分けに終わった。 昨シーズンは5位でフィニッシュしたC大阪と、J2を見事に制し6年ぶりにJ1に戻ってきた新潟の一戦。C大阪の小菊昭雄監督と新潟の松橋力蔵監督はS級ライセンス取得の同 2023.02.18 15:58 Sat
Xfacebook
17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.18 08:30 Sat
Xfacebook
14日、2023シーズンの開幕を前に2023Jリーグキックオフカンファレンスが開催された。 明治安田生命J1リーグに所属する全18チームの監督と代表選手が集まり、新シーズンの開幕戦に向けてトークイベントを実施。その後、開幕カードごとに記者会見に臨んだ。 6年ぶりにJ1に昇格したアルビレックス新潟との開幕戦を 2023.02.14 22:27 Tue
Xfacebook

サガン鳥栖のニュース一覧

Y.S.C.C.横浜は9日、サガン鳥栖の韓国人GKイ・ユンソン(19)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2025年12月31日までとなり、鳥栖との公式戦には出場できない。 イ・ユンソンはU-18韓国代表歴もあるGKで、2024年に韓国の議政府Gスポーツサッカークラブから鳥栖でプロ入り。1年目は公式戦の出場が 2025.01.09 14:17 Thu
Xfacebook
メジャーリーグ・サッカー(MLS)のアトランタ・ユナイテッドは9日、サガン鳥栖のFW富樫敬真(31)を完全移籍で獲得することを発表した。 契約期間は2025年の1年間で、2026年の延長オプションもついているとのこと。アメリカ出身のため、国内の選手の扱いとなるとのことだ。 富樫は横浜F・マリノスのジュニアユ 2025.01.09 10:35 Thu
Xfacebook
サガン鳥栖が8日、リトアニア代表MFヴィキンタス・スリヴカ(29)の契約更新を発表した。 スリヴカは2024シーズン途中の昨年7月にギリシャ1部・ラミアから鳥栖へ移籍。現役のリトアニア代表主力選手で、国際Aマッチ通算70試合3得点を記録している。昨季のJ1リーグでは14試合2得点をマークした。 「また鳥栖の 2025.01.08 21:27 Wed
Xfacebook
サガン鳥栖は8日、セレッソ大阪から韓国人GKヤン・ハンビン(33)を完全移籍で獲得した。 ヤン・ハンビンは2023年にKリーグ1のFCソウルから完全移籍で加入。移籍1年目には正守護神のGKキム・ジンヒョンが離脱した6月から9月まで出番を獲得し、J1リーグ13試合でゴールマウスを守ったが、2年目の2024シーズンは 2025.01.08 12:55 Wed
Xfacebook
サガン鳥栖は8日、セレッソ大阪からMF西川潤(22)を期限付き移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年1月31日までで、セレッソ大阪との公式戦には出場できない。 横浜F・マリノスのジュニアユース出身の西川は、レバークーゼンの練習に参加するなど桐光学園高校時代から注目を集め、2019年に特別指定選手として 2025.01.08 12:12 Wed
Xfacebook
サガン鳥栖について詳しく見る>

小菊昭雄の人気記事ランキング

1

C大阪が新シーズンの背番号発表! 新加入の田中駿汰が「10」、毎熊晟矢は「2」へ変更

セレッソ大阪は12日、2024シーズンのトップチーム新体制および、選手背番号を発表した。 小菊昭雄体制4シーズン目。MF鈴木徳真とDF松田陸が宿敵・ガンバ大阪へ完全移籍するというニュースもあった中、北海道コンサドーレ札幌からMFルーカス・フェルナンデスとMF田中駿汰、川崎フロンターレからDF登里享平など実力者を獲得し、前線ではブラジル1部からFWヴィトール・ブエノを迎え入れた。 新加入選手では田中が背番号「10」を託され、登里が「6」、ルーカス・フェルナンデスが「77」を着用。既存選手ではDF毎熊晟矢が「16」から「2」、DF舩木翔が「29」から「14」、MF阪田澪哉が「30」から「17」へと背番号を変更している。 なお、トップチームのスタッフ陣では才野倭分析コーチ、福原祐介パフォーマンスコーチ、和田晴樹トレーナー、粉川将希マネージャー、李聖仁マネージャーが新任となる。 GK 1.ヤン・ハンビン 21.キム・ジンヒョン 31.清水圭介 DF 2.毎熊晟矢※背番号変更「16」 3.進藤亮佑 6.登里享平←川崎フロンターレ/完全 14.舩木翔※背番号変更「29」 16.奥田勇斗←桃山学院大学/新加入 23.山下達也 24.鳥海晃司 33.西尾隆矢 MF 4.平野佑一←浦和レッズ/完全 5.喜田陽 7.上門知樹 8.香川真司 10.田中駿汰←北海道コンサドーレ札幌/完全 11.ジョルディ・クルークス 13.清武弘嗣 17.阪田澪哉※背番号変更「30」 19.為田大貴 25.奥埜博亮 27.カピシャーバ 48.柴山昌也 77.ルーカス・フェルナンデス←北海道コンサドーレ札幌/完全 FW 9.レオ・セアラ 32.木下慎之輔 34.山田寛人←ベガルタ仙台/復帰 35.渡邉りょう 38.北野颯太 55.ヴィトール・ブエノ←アトレチコ・パラナエンセ/完全 2024.01.12 20:17 Fri
2

C大阪在籍27年、2021年途中から指揮した小菊昭雄監督がファン・サポーターへ別れ「人に恵まれ続けた27年でした」

セレッソ大阪は9日、今シーズン限りで退任する小菊昭雄監督(49)からのメッセージを伝えた。 小菊監督はプロ経験はないものの、1998年にC大阪の下部組織にコーチとしてアルバイト採用。その後、正式にコーチとなると、2001年まで下部組織を指導。2002年にスカウトになると、香川真司を発掘するなどした。 2005年にトップチームのアシスタントコーチになると、2008年からコーチに就任。2014年は強化部に配属されたが、同年9月から再びコーチとなった。 2015年は再び強化部に移ったが、2016年にトップチームのヘッドコーチとなると、2021年8月に監督に就任していた。 開幕から指揮を執った2022年はJ1で5位、YBCルヴァンカップで準優勝、天皇杯でベスト8の成績を残すと、2023年はJ1で9位に。今シーズンは開幕から8節まで無敗を続けて首位に立つこともあったが、その後に6戦未勝利と停滞。一度復調したが、夏場に8戦未勝利の4連敗など勝ち点を取りこぼし、最終節もFC東京に敗れて2連敗で終了。10位でシーズンを終えていた。 すでに退任が発表されていた小菊監督はクラブを通じてファン・サポーターへメッセージを送っている。 ーーーーー セレッソファミリーの皆様 今シーズンも共に戦い、どんな時も力強く支えてくださり、ありがとうございました。 リーグ優勝という目標を掲げて臨んだ今シーズンでしたが、目標を達成する事ができず、大変申し訳ございませんでした。 私は今シーズンでセレッソ大阪を離れます。 語り尽くせないほどたくさんの思い出がありますが、試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、ヨドコウ桜スタジアムに響き渡る「桜満開」。 笑顔と歓喜に満ち溢れたスタンド。最高に幸せな光景でした。 プロサッカー選手としての実績も無く、また社会人経験もなかった未熟な私を辛抱強く、また愛情深く育ててくださったセレッソファミリーの皆様、共に戦ってくれた選手・スタッフの皆様、本当にありがとうございました。 振り返ると「人に恵まれ続けた27年」でした。 皆様が愛情いっぱいに育ててくださった桜が美しく咲き誇り、来年こそリーグ優勝することを、セレッソファミリーの一員として願い、応援しています。 出会えた全ての方に感謝の想いでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 ーーーーー 2024.12.09 09:55 Mon

小菊昭雄の監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2025年2月1日 鳥栖 監督
2021年8月26日 2025年1月31日 C大阪 監督
2016年2月1日 2021年8月25日 C大阪 アシスタントコーチ
2015年2月1日 2016年1月31日 C大阪 -
2014年9月8日 2015年1月31日 C大阪 アシスタントコーチ
2014年2月1日 2014年9月7日 C大阪 -
2005年2月1日 2014年1月31日 C大阪 アシスタントコーチ
2002年2月1日 2005年1月31日 C大阪 -
1998年2月1日 2002年1月31日 C大阪 U-18 ユースコーチ

小菊昭雄の今季成績

明治安田J2リーグ 16 7 4 5 0 0
YBCルヴァンカップ2025 1 0 0 1 0 0
合計 17 7 4 6 0 0

小菊昭雄の出場試合

明治安田J2リーグ
第1節 2025-02-15 vs ベガルタ仙台
0 - 1
第2節 2025-02-22 vs ジュビロ磐田
1 - 0
第3節 2025-03-01 vs FC今治
1 - 4
第4節 2025-03-09 vs いわきFC
1 - 1
第5節 2025-03-15 vs RB大宮アルディージャ
1 - 0
第6節 2025-03-23 vs カターレ富山
1 - 0
第7節 2025-03-30 vs ロアッソ熊本
3 - 1
第8節 2025-04-05 vs 藤枝MYFC
1 - 0
第9節 2025-04-13 vs V・ファーレン長崎
0 - 2
第10節 2025-04-19 vs レノファ山口FC
2 - 2
第11節 2025-04-25 vs モンテディオ山形
2 - 1
第12節 2025-04-29 vs 大分トリニータ
1 - 0
第13節 2025-05-03 vs ジェフユナイテッド千葉
1 - 1
第14節 2025-05-06 vs 徳島ヴォルティス
0 - 1
第15節 2025-05-11 vs ヴァンフォーレ甲府
0 - 0
第16節 2025-05-17 vs ブラウブリッツ秋田
1 - 2
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 2025-03-26 vs 松本山雅FC
1 - 0