ディエゴ・ゴディン

Diego GODIN
ポジション DF
国籍 ウルグアイ
生年月日 1986年02月16日(39歳)
利き足
身長 185cm
体重 73kg
ニュース 人気記事 クラブ

ディエゴ・ゴディンのニュース一覧

リヨンのジャン=ミシェル・オラス会長が、インテルのウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディン(34)への関心を認めた。『フットボール・イタリア』が伝えた。 昨シーズン限りで輝かしい功績を収めたアトレティコを退団し、フリーでインテルに加入したゴディン。しかし、アントニオ・コンテ監督が採用する3バックの適応に苦しみ、ここま 2020.06.15 13:20 Mon
Xfacebook
インテルのウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディン(34)が古巣アトレティコ・マドリーへの復帰を否定している。自身のインスタグラムで語った。 今季、9年を過ごしたアトレティコからインテルに完全移籍したゴディン。主力としてプレーすることが期待されたが、セリエAでは12試合の先発に留まるなど完全な主力としてはプレーできて 2020.05.03 08:00 Sun
Xfacebook
インテルのウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディンが自らの憧れの選手について言及した。クラブとのインタビューで明かしている。 ウルグアイでプロキャリアをスタートさせたゴディンは、国内屈指強豪ナシオナル・モンテビデオでの活躍が認められ、21歳の時にビジャレアルへ移籍。その後、アトレティコ・マドリーに移籍すると、守備の要 2020.04.24 10:25 Fri
Xfacebook
インテルのウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディンが、インテル移籍の背景について口を開いた。 アトレティコ・マドリーの守備の要、そしてチームの精神的主柱として12年を過ごしたゴディン。しかし、契約満了を経て2019年夏にインテルへと加入した。 しかし、インテル加入後は、アントニオ・コンテ監督が採用する3バックに 2020.04.23 20:15 Thu
Xfacebook
インテルはコストカットのため、ウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディン(34)を売却する考えがあるようだ。イタリア『カルチョ・メルカート』が報じた。 アトレティコ・マドリーから今シーズン加入したゴディンは、フリートランスファーだったため獲得に資金を要していない。 ディフェンスの中心としても期待されていたゴディン 2020.04.08 21:15 Wed
Xfacebook

ディエゴ・ゴディンの人気記事ランキング

1

ゴディン憧れのDFは? ウルグアイの先輩バルサのレジェンドをあげる「史上最高のDFの1人だ」

インテルのウルグアイ代表DFディエゴ・ゴディンが自らの憧れの選手について言及した。クラブとのインタビューで明かしている。 ウルグアイでプロキャリアをスタートさせたゴディンは、国内屈指強豪ナシオナル・モンテビデオでの活躍が認められ、21歳の時にビジャレアルへ移籍。その後、アトレティコ・マドリーに移籍すると、守備の要として12年にわたってチームを最終ラインから支えた。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiIyYXN4SExEUCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> 今シーズンからは新たなチャレンジを求めインテルへ移籍。3バックへの適応に苦しみ出場機会に恵まれていない現状だが、リーダーシップとはプロ意識の高さをみせている。 そんなゴディンが、クラブとの公式インタビューで憧れの選手たちについて言及。少年時代の憧れは、リーベル・プレートやマルセイユなどで活躍したウルグアイの名ストライカー、エンツォ・フランチェスコリだと明かした。 「5歳から16歳か17歳でDFになるまで僕は攻撃的なポジションでプレーしていたんだ」 「子どもの頃のアイドルは、エンツォ・フランチェスコリだったよ、ウルグアイの他の子どもたちみんなと同じようにね」 また。憧れのDFたちについては、ウルグアイ代表の先輩であるディエゴ・ルガーノと、バルセロナのレジェンド、カルレス・プジョルの名前をあげた。 「それからはディエゴ・ルガーノに憧れを抱くようになったよ」 「僕にとって彼は模範的な存在だったし、代表チームで一緒にプレーすることができて、親しい仲になった」 「プロになってからだとプジョルがとても好きだった」 「彼の競争心やどの試合でもいつも同じように高い意識で臨むことのできるメンタルの強さに憧れたよ」 「彼が長い間史上最高のDFの1人で居続けることができたのはこれらのことがあったからだ」 2020.04.24 10:25 Fri

ディエゴ・ゴディンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月31日 ベレス・サルスフィエルド 引退 -
2022年7月1日 アトレチコ・ミネイロ ベレス・サルスフィエルド 完全移籍
2022年1月12日 カリアリ アトレチコ・ミネイロ 完全移籍
2020年9月24日 インテル カリアリ 完全移籍
2019年7月1日 アトレティコ インテル 完全移籍
2010年8月4日 ビジャレアル アトレティコ 完全移籍
2007年8月2日 ナシオナル ビジャレアル 完全移籍
2006年7月1日 CAセロ ナシオナル 完全移籍
2003年3月19日 CAセロ 完全移籍