青木拓矢

Takuya AOKI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1989年09月16日(36歳)
利き足
身長 179cm
体重 77kg
ニュース 人気記事 クラブ

青木拓矢のニュース一覧

9日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2019のグループステージ第3節が開催。浦和レッズはホームで全北現代モータース(韓国)と対戦する。 ◆グループ最強の敵との連戦 2017シーズンのACL王者である浦和だが、今シーズンは波に乗れていない。ACLこそ1勝1分けのスタートを切り、グループで首位に立っているもの 2019.04.09 12:15 Tue
Xfacebook
▽明治安田生命J1リーグ第27節の9試合が21〜23日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GK 権田修一(サガン鳥栖/4回目) ▽長崎のGK徳重健太と迷ったが、下位直接対決というよりシビアな試合で好セーブ 2018.09.24 14:00 Mon
Xfacebook
▽明治安田生命J1リーグ第19節の9試合が1日に開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GK東口順昭(ガンバ大阪/初選出) ▽神がかったビッグセーブを連発。最後の最後に同点弾を許したものの、圧巻のプレーで勝ち点1さえもほ 2018.08.02 18:00 Thu
Xfacebook
▽4日に埼玉スタジアム2002で行われた明治安田生命J1リーグ第2節の浦和レッズvsサンフレッチェ広島は、アウェイの広島が2-1で勝利した。 ▽開幕節のFC東京戦を引き分けた浦和は、柏木が欠場となり、阿部が今シーズン初先発。一方、北海道コンサドーレ札幌を相手に白星スタートを飾った広島は、右手首骨折の千葉に代わり、 2018.03.04 17:58 Sun
Xfacebook
▽日本代表にとって、2017年の最終戦となるEAFF E-1サッカー選手権2017。ロシア・ワールドカップに出場する日本代表にとっては、貴重なテストの場であり、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督にとっては新戦力発掘の場となる。 ▽今大会は、中国、韓国、北朝鮮と東アジアの3カ国と対戦するが、日程の関係により海外組を招集 2017.11.25 20:00 Sat
Xfacebook

青木拓矢の人気記事ランキング

1

大宮から浦和への“禁断の移籍”も…岐阜退団のMF青木拓矢が35歳で現役引退、J1通算345試合14得点

FC岐阜は1日、2024シーズン限りで契約満了となっていたMF青木拓矢(35)が現役を引退することを発表した。 青木は群馬県出身で、前橋育英高校から2008年に大宮アルディージャへと加入。プロキャリアをスタートした。 プロ3年目にはJ1で26試合に出場しレギュラーに定着。中盤でのハードワークに加え、ボール奪取、パスによるゲームメイクと高い能力を発揮し、主軸としてプレーを続けていた中、2014年に同じ街のライバルである浦和レッズに完全移籍し、大きな話題を呼んだ。 “禁断の移籍”を果たした青木だが、浦和でもコンスタントに試合に出場。2020年まで毎年J1で20試合以上プレーすると、2021年にFC東京へ完全移籍。2024年から岐阜でプレーしていた。 岐阜では自身初のJ3を戦い14試合に出場。YBCルヴァンカップで1試合、天皇杯で2試合に出場していた。 J1通算345試合14得点、J3通算14試合出場。リーグカップ通算59試合2得点、天皇杯通算29試合1得点、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)通算34試合に出場していた。 2025.02.01 18:55 Sat

青木拓矢の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 岐阜 引退 -
2024年2月1日 FC東京 岐阜 完全移籍
2021年1月9日 浦和 FC東京 完全移籍
2014年1月6日 RB大宮 浦和 完全移籍
2008年2月1日 前橋育英 RB大宮 新加入
2005年4月1日 前橋育英 -