ヘナト・アウグスト

RENATO AUGUSTO
ポジション MF
国籍 ブラジル
生年月日 1992年01月29日(33歳)
利き足
身長 185cm
体重 81kg
ニュース 人気記事

ヘナト・アウグストのニュース一覧

明治安田生命J1リーグ第8節の9試合が19日から20日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GK西川周作(浦和レッズ/初) 激震の神戸を完封。危なげないパフォーマンスで赤き壁の最後尾に君臨した。 DF犬飼 2019.04.22 12:30 Mon
Xfacebook
明治安田生命J1リーグ第7節の9試合が13日から14日にかけて開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手の中からベストイレブンを紹介する。 ◆寸評(所属/今シーズンの選出回数) GK朴一圭(横浜F・マリノス/初) 84分のジョーとの一対一を筆頭に好守連発。同点の場面では仲間のミスを救うセーブ直後 2019.04.15 12:15 Mon
Xfacebook
清水エスパルスは30日、パルメイラスからブラジル人MFヘナト・アウグスト(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。 パルメイラス下部組織出身のヘナト・アウグストは、2012年にトップチーム昇格。その後は、ポルトガルのモレイレンセやブラジルのポンチ・プレッタ、パイサンドゥなど複数クラブへのレンタル移籍を経験した。 2019.01.30 15:35 Wed
Xfacebook

ヘナト・アウグストの人気記事ランキング

1

【超WS選定週間ベストイレブン/J1第9節】6発快勝の名古屋から最多3選手をピックアップ! 今節は初選出多数に…

明治安田生命J1リーグ第9節の9試合が8日と9日に開催された。超WS編集部が今節の各試合で印象に残った選手を選りすぐり、ベストイレブンを紹介する。 GK沖悠哉(鹿島アントラーズ/初) Jリーグデビュー戦にして鹿島の今季初完封勝利に貢献。堅実なセーブと安定したビルドアップで最後尾からチームを奮い立たせた。 DF谷口彰悟(川崎フロンターレ/初) 確実にピンチの芽を摘み、一方的な試合運びを後ろから援護。主将としてもチームを引っ張り、安定した戦いぶりに大いに貢献した。 DF丸山祐市(名古屋グランパス/初) 2失点こそ喫したが、キャプテンシーを発揮して統率。前田直輝の3点目もパスカットからの正確な縦パスで起点になった。 DF蜂須賀孝治(ベガルタ仙台/初) 思い切りの良いサイド突破からのクロスで決定的な仕事ぶり。ダンクレーのオウンゴールを誘発すると、赤﨑の決勝点をアシストした。 MF田中碧(川崎フロンターレ/初) 要所でボールを刈り取り、大分攻撃陣を機能不全に。クロスバーを叩くシュートを放ってみせるなど、効果的なプレーを継続した。 MF井手口陽介(ガンバ大阪/2回目) 目を見張る運動量でルヴァンカップから中2日のゲームも見事に完走してみせ、勝ち越しゴールも演出。劇的勝利に大いに寄与した。 MFヘナト・アウグスト(清水エスパルス/初) ピッチ全体を駆け回っての攻守における存在感は抜群。豪快なミドルでゴールも挙げ、チームを4試合負けなしに導いた。 MFガブリエル・シャビエル(名古屋グランパス/初) 今季2度目の先発抜擢で1ゴール2アシスト。前田の4ゴール大暴れに目を奪われがちだが、卓越したテクニックを存分に披露した。 FW前田直輝(名古屋グランパス/初) 前半だけで自身プロ初のハットトリックを達成するなど4ゴールの大暴れ。浦和守備網もお手上げの無双状態だった。 FWカルリーニョス・ジュニオ(清水エスパルス/初) 札幌DF田中を退場に追いやるなど、秀逸なポストプレーで攻撃の要となり脅威に。自身を自ら祝うバースデーゴールも飛び出した。 FW和泉竜司(鹿島アントラーズ/初) 途中出場ながら移籍後初ゴールで均衡を破り、追加点もアシスト。局面で突破口を見いだせずにいた攻撃を見事に活性化した。 2020.08.10 17:30 Mon