檀崎竜孔

Riku DANZAKI
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年05月31日(25歳)
利き足
身長 174cm
体重 63kg
ニュース 人気記事 クラブ

檀崎竜孔のニュース一覧

北海道コンサドーレ札幌は9日、MF檀崎竜孔とDF濱大耀の負傷を発表した。 檀崎は8日に札幌市内の病院で右足関節三角骨摘出術の手術を行い、無事に完了。濱は10月31日のトレーニングで負傷し、左ハムストリング肉離れと診断された。 2019年に青森山田高校から札幌に入団した檀崎。今シーズンはここまで公式戦11試合 2019.11.09 12:45 Sat
Xfacebook
Jリーグは23日、2019Jリーグ YBCルヴァンカップ「ニューヒーロー賞」の途中経過を発表した。 「ニューヒーロー賞」は、各試合において最も活躍が顕著であった21歳以下(2019年12月31日に満21歳以下)の選手を対象に、グループステージから準決勝まで、各試合会場で実施する報道関係者による投票を 2019.04.23 13:30 Tue
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は14日、16日(土)に埼玉スタジアム2002で行われる『NEXT GENERATION MATCH』に臨む日本高校選抜のメンバーから、MF檀崎竜孔、MF秋山裕紀が不参加となることを発表した。 JFAの発表によると両選手ともに、所属クラブの事情によっての不参加となる。檀崎は、青森山田高校 2019.02.14 15:19 Thu
Xfacebook
14日に埼玉スタジアム2002で行われた第97回全国高等学校サッカー選手権大会決勝の青森山田高校(青森)vs流通経済大学付属柏高校(千葉)は、青森山田が3-1の勝利を収め、優勝を果たした。 試合後、2得点で優勝に導いた北海道コンサドーレ入団内定の青森山田MF檀崎竜孔が、ミックスゾーンでの取材に応対。 ◆MF 2019.01.14 22:15 Mon
Xfacebook
thumb ▽北海道コンサドーレ札幌は18日、青森山田高校に在学するMF檀崎竜孔(だんざきりく/18)の2019シーズン加入内定を発表した。 ▽檀崎は、青森山田高校の主将で10番。キレのあるドリブルとスピードを生かした突破と決定力が特長的なMFだ。 ▽現在は、プレミアリーグEASTでも青森山田高校の一員としてプレー。得 2018.09.18 15:00 Tue
Xfacebook

檀崎竜孔の人気記事ランキング

1

急逝の工藤壮人へ、ブリスベンでの同僚MF檀崎からも追悼メッセージ「サッカー選手として男として沢山の事を学ばさせてもらった」

32歳の若さで亡くなったテゲバジャーロ宮崎の元日本代表FW工藤壮人へ、オーストラリアのブリスベン・ロアーFCのMF檀崎竜孔からも追悼のメッセージが届いた。 工藤は2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌3日に医療機関の検査で水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を受けて療養中だったが、容態が悪化し、17日からICU(集中治療室)にて治療に専念していることが18日にクラブから発表されていたが、21日に訃報が伝えられた。 所属したクラブやサッカーファンからは追悼の言葉が送られているが、ブリスベン・ロアー時代のチームメイトである檀崎もメッセージを発信している。 檀崎は2020年11月から翌年7月までブリスベン・ロアーに所属し、工藤とチームメイトに。国内では思うような結果が残せなかったなかで、公式戦26試合で9得点をマークするなど、復調のきっかけとなっていた。 檀崎は自身のツイッターで、工藤のユニフォーム写真とともに以下のように綴った。 「壮人さん。悲しいよ。ほんとに悲しい。サッカー選手として、男として、あなたから沢山の事を学ばさせてもらいました。いっぱい助けてくれました」 「工藤壮人という人間に出逢えて本当によかったです。ゆっくり休んでください。ありがとう」 <span class="paragraph-title">【写真】自身のユニフォームとブリスベン時代の工藤のサイン入りユニフォームを並べた檀崎</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">壮人さん。<br><br>悲しいよ。ほんとに悲しい。<br><br>サッカー選手として、男として、<br>あなたから沢山の事を学ばさせてもらいました。いっぱい助けてくれました。<br><br>工藤壮人という人間に出逢えて本当によかったです。<br><br>ゆっくり休んでください。ありがとう。<a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%B7%A5%E8%97%A4%E5%A3%AE%E4%BA%BA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#工藤壮人</a> <a href="https://t.co/UpIfkLrASD">pic.twitter.com/UpIfkLrASD</a></p>&mdash; 檀崎竜孔/Riku Danzaki (@riku_dan1121) <a href="https://twitter.com/riku_dan1121/status/1583627974397480961?ref_src=twsrc%5Etfw">October 22, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.10.22 16:35 Sat
2

仙台のMF長澤和輝がAリーグのウェリントン・フェニックスに完全移籍「引退する前にもう一度挑戦したいと常に考えていた」

Aリーグ・メン(オーストラリア1部)のウェリントン・フェニックスは29日、ベガルタ仙台の元日本代表MF長澤和輝(32)が完全移籍で加入することを発表した。契約期間は2年間となる。 専修大学からJリーグを経ずに2014年1月にケルンに加入した長澤は、2016年1月に浦和レッズに完全移籍で加入。その後、ジェフユナイテッド千葉に期限付き移籍すると、2021年1月に名古屋グランパスへ完全移籍した。 2023年8月から仙台へと完全移籍。1年間の在籍で、再び海外に挑戦することとなった。 浦和では公式戦131試合に出場し8ゴール12アシスト、名古屋では70試合で1ゴール3アシスト。千葉では44試合5ゴール4アシスト、仙台では40試合で1ゴール3アシストを記録していた。 J1通算138試合7ゴール8アシスト、J2通算81試合5ゴール7アシストを記録。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)も23試合で1ゴール3アシストを記録し、2017年に見事優勝を果たしていた。 長澤はクラブを通じてコメントしている。 「ウェリントン・フェニックスに入団できることを大変光栄に思います。また、自分のキャリアの新たな章にとてもワクワクしています」 「日本人選手にとって海外でプレーすることは大きなことであり、ドイツから帰国してからは、現役を引退する前にもう一度挑戦したいと常に考えていました」 「これは自分にとっても、家族にとっても良い決断です。妻と僕は、一緒に海外での生活を体験したいと話していました。ニュージーランドでプレーする機会を得られたことを大変光栄に思います」 2024-25シーズンのAリーグはでは浦和からオークランドFCに加入した元日本代表DF酒井宏樹、ウェスタン・ユナイテッドにDF今井智樹、MF檀崎竜孔、FW指宿洋史の3名が所属。パース・グローリーにMF青山景昌が所属しており、長澤が6人目の日本人選手となる。 2024.08.29 10:55 Thu

檀崎竜孔の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年7月24日 マザーウェル ウェスタン・ユナイテッド 完全移籍
2023年1月28日 札幌 マザーウェル 完全移籍
2023年1月27日 ブリスベン・ロアー 札幌 期限付き移籍終了
2022年7月9日 札幌 ブリスベン・ロアー 期限付き移籍
2022年1月31日 千葉 札幌 期限付き移籍終了
2021年8月12日 札幌 千葉 期限付き移籍
2021年6月30日 ブリスベン・ロアー 札幌 期限付き移籍終了
2020年11月19日 札幌 ブリスベン・ロアー 期限付き移籍
2019年2月1日 札幌 -