菅澤優衣香

Yuika SUGAWARA
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1990年10月05日(34歳)
利き足
身長 167cm
体重 65kg
ニュース 人気記事

菅澤優衣香のニュース一覧

2日、2023-24 WEリーグカップ グループステージ第2節の3試合が各地で行われた。 初戦ドロー発進となった昨季のチャンピオン、三菱重工浦和レッズレディースは、相模原ギオンスタジアムでノジマステラ神奈川相模原と対戦し、4-0の大勝を収めた。 開幕戦ではオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ( 2023.09.02 22:00 Sat
Xfacebook
WEリーグは11日、2022-23シーズンの優秀選手賞受賞選手30名を発表した。 10日に2022-23シーズンの最終節が行われたWEリーグ。三菱重工浦和レッズレディースが初優勝を飾り、2代目女王となっていた。 優秀選手30名は、WEリーグ11クラブの監督および選手による投票結果をもとに決定。この中から、今 2023.06.11 12:55 Sun
Xfacebook
2022-23 Yogibo WEリーグ最終節の5試合が10日に各地で行われた。 前節に三菱重工浦和レッズレディースが初優勝を決めた今季のWEリーグ。最終節では得点女王争いや、オーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)のなでしこジャパンメンバー入りが期待される各選手へ注目が集まった。 今節キ 2023.06.10 16:40 Sat
Xfacebook
三菱重工浦和レッズレディースの楠瀬直木監督が、2022-23Yogibo WEリーグ優勝を振り返った。 3日、WEリーグ第21節で浦和レディースは大宮アルディージャVENTUSと対戦。ホームでの“さいたまダービー”となった。 前節はアウェイでAC長野パルセイロ・レディースに敗れ、優勝を逃した浦和レディース。 2023.06.03 20:59 Sat
Xfacebook
Yogibo WEリーグ第21節、三菱重工浦和レッズレディースvs大宮アルディージャVENTUSが3日に浦和駒場スタジアムで行われ、ホームの浦和が4-0で勝利。WEリーグ初優勝を飾った。 引き分け以上で優勝が決まる浦和。前節は勝てば優勝が決まる中でAC長野パルセイロ・レディースとのアウェイ戦に逆転で敗れたが、本拠 2023.06.03 15:56 Sat
Xfacebook

菅澤優衣香の人気記事ランキング

1

2試合連続2ゴールの浦和L・安藤梢、皇后杯での地元凱旋弾に歓喜!「嬉しいです、最高です!」

三菱重工浦和レッズレディースを勝利に導いたMF安藤梢が、地元での試合に想いを馳せた。 14日、第45回皇后杯準々決勝の4試合が各地で行われ、浦和は栃木県のカンセキスタジアムとちぎでジェフユナイテッド市原・千葉レディースと対戦。安藤の2ゴールで2-0と勝利を収めた。 42分、菅澤優衣香が頭でそらしたボールを相手がクリアし損ねると、スペースへ走り込んでいた安藤は冷静にネットを揺らして先制点を奪取。折り返しの50分には左ポケットで縦に仕掛けてファーへ折り返すと、菅澤が触れる前にゴールラインを割ったと判定され、安藤の得点と記録された。 「1点目は(菅澤)優衣香のところにボールが来て、後ろに反らしてくれるという信頼があるので予測して(スペースへ)走りました。ラッキーな形ですけど、あとはしっかり気持ちで決められました。2点目はファーのクロスを狙ったんですけど、ラッキーな形で入りました」 直近のリーグ戦でも前線で起用され、2ゴールで勝利に貢献。公式戦2試合連続のレジェンドは、「前になったからには、自分らしくゴールだったり、ドリブルで仕掛けていく姿を皆さんにお見せして、ちょっと驚かせたいなという気持ちもあります」とも。 1点目はこぼれ球の予測が光り、2点目も、ニアの猶本光を相手GKが気にしてニアポストへ寄った中での、絶妙なチップキック気味のクロス。技術を伴った判断力、そして結果を残す実践力には、誰もが驚きを隠せない。 「『年齢はただの数字』と言った以上、しっかりパフォーマンスを見せたいと思っていて、それもモチベーションになっている」と有限実行の鉄人だが、この日は地元・宇都宮でのゲームということもあり、一層気持ちが入っていたようだ。 凱旋ゴールについて問われた際には「嬉しいです、最高です!」と、声はワントーン上がった。 「一緒にサッカーをやっていた同級生や、家族、姪っ子甥っ子とかも見に来てくれているので、いいところを見せたいなっていうのはすごくありました」 「(会場の)空気感からまさにホームで、運営の皆さんもみんな知っている人たちだったりしますし、すごくのびのびプレーできました」と顔をほころばせ、安藤を宇都宮女子高等学校時代から知る運営担当者とも談笑するなど、安藤にとっては最高の1日となったようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】突破からこのクロスで勝負あり!安藤梢が2試合連続2得点</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="RwNZEylMZPM";var video_start = 4897;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.01.15 09:55 Mon
2

「こういう時に勝たなきゃいけない、それが浦和レッズ」浦和・楠瀬直木監督が新潟L戦後に胸中明かす

三菱重工浦和レッズレディースの楠瀬直木監督が、"浦和"を背負って戦うことへの想いを口にした。 浦和は27日、2023-24 WEリーグ第20節でアルビレックス新潟レディースと浦和駒場スタジアムで対戦した。 3位新潟Lとの直接対決、この日唯一のリーグ戦、勝てば暫定ながらも首位浮上など、注目ポイントは多岐に渡った一戦で、34分に清家貴子がWEリーグ新記録となる6試合連続ゴールを決めて試合を動かせば、78分には清家のクロスから途中出場の菅澤優衣香が、自らのWEリーグ通算50試合目を祝うヘディング弾で追加点を奪い、2-0で勝利を収めた。 楠瀬監督自身はこの試合を強く意識していたようだ。新潟Lは、浦和が今季のリーグ戦で唯一黒星を喫した相手で、かつ、唯一無得点に抑えられた相手でもある。 「仮を返さないと次に進めない」、「みんな注目していたタイミングで、いいプレーをして勝たなきゃいけない。それが浦和レッズ」と、浦和という名のもとにプレーすることの意義を説き、力の入った言葉を用いてこの日の勝利を噛みしめた。 「新潟さんは監督の橋川くんもすごく仲がいいですし、新潟の監督をやるときも相談を受けて、ぜひやった方がいいと勧めた一人なんですけど、そこに負けてしまった(第5節、0-2●)のは、非常に悔しい思いもありました」 「負けることはあるんですけど、あの時はゼロで負けてしまったので、それは取り返さねばならんなと。こちらがそれを口に出し過ぎて(選手たちが)力んでもいけないなと思っていたんですけど、僕の中では、本当に新潟に借りを返さないと次に進めないっていうのがありました」 「今シーズン、新潟さんに借りを返すのと、INACさんに皇后杯の借りを返すこと、ベレーザとなかなか引き分けから脱せられないこと、この3つは必ず、優勝ももちろん大事なんですけど、やはりレッズはそういうところで負けちゃいけないところを浸透させるためにも、その思いは忘れないでいました」 「試合のタイミングはちょっと変則でしたけれども、みんなも注目していたタイミングだったので、こういう時にやはりいいプレーをして勝たなきゃいけない。それが浦和レッズだということはよく言っています。見事にそれをやってくれたので、またさらに成長して、これを継続していけるように努めていきたいと思っています」 2024.03.28 22:15 Thu