ドゥシャン・ヴラホビッチ

Dusan VLAHOVIC
ポジション FW
国籍 セルビア
生年月日 2000年01月28日(25歳)
利き足
身長 190cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

ドゥシャン・ヴラホビッチのニュース一覧

ユベントスのチアゴ・モッタ監督が負傷者の状況について語った。イタリア『スカイ・スポーツ』が伝えた。 現在セリエAで6位のユベントス。インターナショナルマッチウィーク明けに行われる23日の第13節では7位ミランとのビッグマッチに臨む。 モッタ監督は試合前会見でケガ人についてコメント。コロンビア代表に招集されな 2024.11.22 22:30 Fri
Xfacebook
ユべントスがリヨンのジョージア代表FWジョルジュ・ミカウタゼ(24)に関心を示しているようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 元々の前線の選手層の薄さに加え、セルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチの去就が不透明なユベントス。今冬の移籍市場ではマンチェスター・ユナイテッドのオランダ代表FWジョシュア・ 2024.11.19 11:00 Tue
Xfacebook
ユベントスのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチが負傷した。 セルビアは18日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグAグループ4最終節でデンマーク代表と対戦し、0-0で引き分けた。 ヴラホビッチは同試合で先発出場したが、後半終盤に左足のハムストリングを押さえてピッチに座り込むと、そ 2024.11.19 09:40 Tue
Xfacebook
ユベントスのセルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチは、新生ビアンコネーリで窮屈さを感じているようだ。 今シーズンからチアゴ・モッタ新監督を招へいしたユベントス。ここまでチームはリーグ最少失点の堅守を武器に、6勝6分けで唯一の無敗。首位ナポリと2ポイント差の6位と上々の滑り出しを見せている。 そのチームでセ 2024.11.17 10:30 Sun
Xfacebook
ユベントスを率いるチアゴ・モッタ監督の「交代策」がなんとも言えないところ。改めて浮き彫りになったのが、前線の駒不足である。 ユーベは5日、チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第4節でリールと対戦し、1-1ドロー。1点ビハインドで迎えた60分、FWドゥシャン・ヴラホビッチのPKで追いついたが、敵地で逆転弾まで 2024.11.06 13:40 Wed
Xfacebook

ユベントスのニュース一覧

アタランタのジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督が9日にアウェイで行われ、4-0で完勝したセリエA第28節ユベントス戦を振り返った。 3ポイント差で5連勝中の4位ユベントスとの上位対決に臨んだ3位アタランタ。持ち前のマンツーマン守備で流れを引き寄せると、27分にPKを獲得。これをFWマテオ・レテギが決めて先制した。 2025.03.10 09:30 Mon
Xfacebook
セリエA第28節、ユベントスvsアタランタが9日に行われ、0-4でアタランタが完勝した。 前節エラス・ヴェローナ戦ではコッパ・イタリア敗退からバウンスバックとしてリーグ戦5連勝とした4位ユベントス(勝ち点52)は、勝利すれば3位浮上となる中、ヴェローナ戦同様のスタメンで臨んだ。 一方、前節ヴェネツィアにゴー 2025.03.10 06:37 Mon
Xfacebook
前節はスクデットを懸けたナポリvsインテルの首位攻防戦が行われ、1-1のドロー決着となりインテルが首位をキープした。そしてミランがラツィオに敗れて9位に転落し、来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いから大きく後退している。迎える第28節、4位ユベントス(勝ち点52)と3位アタランタ(勝ち点55)による上位対決が行 2025.03.07 18:00 Fri
Xfacebook
レガ・セリエAは6日、2月のセリエA月間最優秀選手賞を発表し、ユベントスのフランス代表FWランダル・コロ・ムアニ(26)を選出した。 2月に行われたセリエAを4戦全勝でチャンピオンズリーグ(CL)圏内の4位に浮上したユベントス。その中でコロ・ムアニは、第23節のエンポリ戦と第24節のコモ戦で2得点記録し、2度のド 2025.03.07 10:40 Fri
Xfacebook
ユベントスのフランス代表MFケフラン・テュラムがゴールパフォーマンスの理由について語った。イタリア『TUTTOmercatoWEB』が伝えた。 3日、セリエA第27節でエラス・ヴェローナをホームに迎えたユベントス。2-0の完封勝利を収め、リーグ戦5連勝とした。 先制点を奪ったのが72分のケフラン・テュラム。 2025.03.04 14:50 Tue
Xfacebook
ユベントスについて詳しく見る>

ドゥシャン・ヴラホビッチの人気記事ランキング

1

デビューから2戦連発のコロ・ムアニがユルドゥズを称賛「素晴らしい技術を持った選手」

ユベントスのフランス代表FWランダル・コロ・ムアニが2日に行われ、4-1で逆転勝利したセリエA第23節エンポリ戦を振り返った。 前節ナポリ戦でデビュー弾を決めたコロ・ムアニ。エンポリ戦でも先発すると、1点ビハインドで迎えた後半、61分に相手DFを弾き飛ばして同点弾を記録。そして3分後にはFWティモシー・ウェアのシュートをゴール前でコースを変えネットを揺らした。 コロ・ムアニの2ゴールで逆転したユベントスはその後、FWドゥシャン・ヴラホビッチ、FWフランシスコ・コンセイソンが続き、4-1で逆転勝利とした。 2戦連発、ドッピエッタでチームを逆転勝利に導いたコロ・ムアニは以下のように喜んだ。 「チームとして勝つことができて嬉しい。できるだけ多くの試合に勝ちたい。今日は3ポイントを獲得できたからとても嬉しい。今は祝いたい」 また、左サイドでキレのある動きを連発していたMFケナン・ユルドゥズについては「彼は素晴らしい技術を持った選手。まだ若いけど、彼と一緒にプレーするのはとても良いこと」と称賛した。 公式戦連敗の嫌なムードを払拭したユベントスは次節、コモと対戦する。 2025.02.03 13:00 Mon
2

オーストリアとの昇格/降格プレーオフに臨むセルビア代表候補が発表! ヴラホビッチらが選出【UNL】

セルビアサッカー協会(SRB)は4日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むセルビア代表候補メンバー25名を発表した。 UNLのリーグA・グループ4で3位フィニッシュのセルビアは、今回の昇格/降格プレーオフでリーグB・グループ3で2位のオーストリア代表と20日にアウェイゲーム、23日にホームゲームを戦う予定。 ドラガン・ストイコビッチ監督は、この重要な2試合に向けて二コラ・ミレンコビッチ、ルカ・ヨビッチ、ドゥシャン・ヴラホビッチら主力を招集。また、オグンイェン・ミモビッチ(ゼニト)が初招集となった。 なお、FWアレクサンダル・ミトロビッチ(アル・ヒラル)はケガの影響で招集外となっている。 今回発表されたセルビア代表候補メンバーは以下のとおり。 ◆セルビア代表候補メンバー GK プレドラグ・ライコビッチ(アル・イテハド/サウジアラビア) アレクサンダル・ヨバノビッチ(パルチザン) ジョルジェ・ペトロビッチ(ストラスブール/フランス) DF オグンイェン・ミモビッチ(ゼニト/ロシア) ストラヒニャ・エラコビッチ(ゼニト/ロシア) スルジャン・バビッチ(スパルタ・モスクワ/ロシア) ジャン=カルロ・シミッチ(アンデルレヒト/ベルギー) アレクサ・テルジッチ(レッドブル・ザルツブルク/オーストリア) ストラヒニャ・パヴロビッチ(ミラン/イタリア) ミロシュ・ヴェリコビッチ(ブレーメン/ドイツ) ネマニャ・グデリ(セビージャ/スペイン) 二コラ・ミレンコビッチ(ノッティンガム・フォレスト/イングランド) MF アンドリヤ・マクシモビッチ(ツルヴェナ・ズヴェズダ) サシャ・ズジェラル(ゼニト/ロシア) ミルコ・トピッチ(ファマリカン/ポルトガル) アンドリヤ・ジヴコビッチ(PAOK/ギリシャ) ヴェリコ・ビルマンチェビッチ(スパルタ・プラハ/チェコ) ネマニャ・マクシモビッチ(パナシナイコス/ギリシャ) ステファン・ミトロビッチ(OHルーヴェン/ベルギー) サシャ・ルキッチ(フルアム/イングランド) ラザール・サマルジッチ(アタランタ/イタリア) FW ドゥシャン・ヴラホビッチ(ユベントス/イタリア) ルカ・ヨビッチ(ミラン/イタリア) ニコラ・シュトゥリッチ(シャルルロワ/ベルギー) ミハイロ・ツヴェツコビッチ(チュカリチュキ) 2025.03.05 06:00 Wed
3

トリノ・ダービーもドローに終わったユベントス、モッタ監督は今季公式戦2敗のみと強調

ユベントスのチアゴ・モッタ監督が11日に行われ、1-1で引き分けたセリエA第20節トリノとのダービーを振り返った。 新年リーグ初戦、後半戦スタートとなったダービー。ユベントスはFWドゥシャン・ヴラホビッチを負傷で欠いた中、8分にケナン・ユルドゥズのゴールで先制。しかし前半追加タイムにMFニコラ・ヴラシッチにスーパーゴールで被弾して追いつかれると、後半は押し込みながらも勝ち越しゴールは奪えず。 今季リーグ戦12度目の引き分けとなったユベントス。新年を迎えても引き分け地獄から抜け出せずにいる中、55分にトリノ指揮官パオロ・ヴァノーリ監督と共に退席処分となったモッタ監督は、公式戦2敗しか喫していないことを強調した。 「我々は非常に良いスタートを切って先制することができた。その後、重心が下がってトリノにロングボールから好機を許してしまった。もっと追加点を奪うべく積極的に仕掛けるべきだった。そんな中で同点弾を奪われてしまった。後半はうまく入ってチャンスはあったが、決定機という程のものはなく引き分けに終わってしまった」 「確かに引き分けが多い。リードしていた試合を追いつかれてのものがある。ただ、我々には若い選手が多く、ケガ人が出ているにも関わらず公式戦27試合で負けたのはわずか2試合だけだ。もちろん、それを言い訳にしてはならない。今は体力を回復し、火曜のアタランタ戦に集中しなければならない」 ダービーではMFマヌエル・ロカテッリの出場停止を受けて、ここまでコンディション不良でチームに貢献できていなかったMFドウグラス・ルイスが先発しフル出場したが、モッタ監督はパフォーマンスに満足している」 「ドウグラスのパフォーマンスは素晴らしかったと思う。とても満足しているよ。多くの試合がある中でできるだけ多く、コンディションの整っている選手が必要だ」 2025.01.12 12:00 Sun
4

OG誘発での勝ちきりに「最後までトライした」とユベントス指揮官、次節はインテル戦も「シュツットガルト戦のことだけを考えている」

ユベントスのチアゴ・モッタ監督が勝利を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 セリエA前節のカリアリ戦を終えていたユベントスは、代表ウィーク明けの19日に行われた第8節でラツィオと対戦。好調のチームをホームに迎えた。 相手の退場により22分に数的優位を得たユベントスだったが、ゴールレスで前半終了。セルビア代表FWドゥシャン・ヴラホビッチのシュートがバーに嫌われる場面もありつつ終盤を迎えると、85分にコロンビア代表DFフラン・カバルの左クロスがオウンゴールを誘発し、1-0の勝利を手にした。 2試合ぶりの勝利を手にするとともに、開幕からの無敗を継続したモッタ監督。ラツィオのチーム力を称賛しつつ、数的優位を活かせたと振り返っている。 「複雑な試合だった。好調なチームと対戦した。彼らは素晴らしい組織力で守備をするし、優秀な選手も揃っている。我々だけでなく、どんなチームに対しても上手くやれる」 「いくつかのミスやうまくいった部分もあったが、それに見合う重要な結果を手にするため、我々は最後までトライした」 「今日は守備のバランスが取れていた。ラツィオが10人になってからは、高い位置でプレーし、チャンスを作った。改善しなければならない点があるのはわかっているが、妥当な結果だと思う。1人多い状況になったため、特にサイドで相手のディフェンダーに決断を迫りたかった」 また、ユベントスはチャンピオンズリーグ(CL)のシュツットガルト戦、セリエA第9節のインテル戦とビッグマッチが続く状況。今は22日のシュツットガルト戦だけに焦点を当てているようだ。 「3ポイントは素晴らしいが、今はシュツットガルト戦に集中している。シュツットガルトは調子の悪い日を過ごしているが、非常に危険な相手になるだろう。いずれにせよ勝てば嬉しい。我々は自分たちのプレースタイルでインパクトを与えようとしているが、私にとって何が良いサッカーを意味するのかはすでに説明している通りだ」 「現時点ではインテル戦のことは考えず、シュツットガルト戦のことだけを考えている。彼らは良いサッカーをするからたくさん走らなければならないだろう。私はそこに集中している」 <span class="paragraph-title">【動画】終盤にこじ開け勝利! ユベントスvsラツィオ ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="ocPdvQx-NuA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.20 15:32 Sun
5

PSVに競り勝って先勝のユベントス、モッタ監督は攻撃面の改善に少しばかりの手応え

ユベントスのチアゴ・モッタ監督が11日に行われ、2-1で競り勝ったチャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグ、PSV戦を振り返った。 リーグフェーズ開幕節でも対戦していたPSVとの再戦。ユベントスがボールを持つ展開となった中、34分にDFフェデリコ・ガッティの好インターセプトを起点にMFウェストン・マッケニーの豪快なボレーで先制に成功したユベントス。 しかし後半、56分にワンチャンスでFWイバン・ペリシッチに同点弾を許すと、試合は膠着。このまま引き分けかと思われたが、82分にFWフランシスコ・コンセイソンの単騎突破からFWサミュエル・バングーラに勝ち越しゴールが生まれて先勝とした。 今季初の公式戦3連勝とした中、モッタ監督は攻撃面の改善に少しばかりの手応えを感じていた。 「非常にバランスの取れた試合だった。我々は確実により多くの選手をボックス内に送り込むという点で改善している。ホームでもアウェイでも取り組んでいることだ。これまではボックス内でサポートを得られないことが多かったが、今夜は少し良くなった。ボックス内に選手が多ければ多いほど得点のチャンスは高まる」 また、途中出場で決勝点を演出したバングーラとコンセイソン、そしてFWランダル・コロ・ムアニの加入によって序列を落としているものの、終盤投入からハードワークを見せたFWドゥシャン・ヴラホビッチについては以下のように答えた。 「途中出場した選手たちは全員、正しい姿勢を見せた。トップレベルで95分戦う必要があり、彼らが必要だ。先発の選手も途中出場の選手もその姿勢を維持しなければならない」 先勝したユベントスは19日、PSVとのアウェイ戦でラウンド16進出を目指す。 2025.02.12 08:50 Wed

ドゥシャン・ヴラホビッチの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年1月28日 フィオレンティーナ ユベントス 完全移籍
2018年7月1日 パルチザン フィオレンティーナ 完全移籍
2016年1月1日 パルチザン U19 パルチザン 完全移籍
2015年7月1日 パルチザン U19 完全移籍

ドゥシャン・ヴラホビッチの今季成績

セリエA 23 1569’ 9 3 0
UEFAチャンピオンズリーグ 9 549’ 4 1 0
合計 32 2118’ 13 4 0

ドゥシャン・ヴラホビッチの出場試合

セリエA
第1節 2024年8月19日 vs コモ 90′ 0
3 - 0
第2節 2024年8月26日 vs エラス・ヴェローナ 90′ 2
0 - 3
第3節 2024年9月1日 vs ローマ 83′ 0
0 - 0
第4節 2024年9月14日 vs エンポリ 90′ 0
0 - 0
第5節 2024年9月21日 vs ナポリ 45′ 0
0 - 0
第6節 2024年9月28日 vs ジェノア 90′ 2
0 - 3
第7節 2024年10月6日 vs カリアリ 90′ 1
1 - 1
第8節 2024年10月19日 vs ラツィオ 90′ 0
1 - 0
第9節 2024年10月27日 vs インテル 77′ 1
4 - 4
第10節 2024年10月30日 vs パルマ 90′ 0 47′
2 - 2
第11節 2024年11月2日 vs ウディネーゼ 71′ 0
0 - 2
第12節 2024年11月9日 vs トリノ 73′ 0
2 - 0
第13節 2024年11月23日 vs ミラン メンバー外
0 - 0
第14節 2024年12月1日 vs レッチェ メンバー外
1 - 1
第15節 2024年12月7日 vs ボローニャ 90′ 0 83′
2 - 2
第16節 2024年12月14日 vs ヴェネツィア 90′ 1 96′
2 - 2
第17節 2024年12月22日 vs モンツァ 85′ 0
1 - 2
第18節 2024年12月29日 vs フィオレンティーナ 82′ 0
2 - 2
第20節 2025年1月11日 vs トリノ メンバー外
1 - 1
第19節 2025年1月14日 vs アタランタ メンバー外
1 - 1
第21節 2025年1月18日 vs ミラン 7′ 0
2 - 0
第22節 2025年1月25日 vs ナポリ 8′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月2日 vs エンポリ 25′ 1
4 - 1
第24節 2025年2月7日 vs コモ メンバー外
1 - 2
第25節 2025年2月16日 vs インテル ベンチ入り
1 - 0
第26節 2025年2月23日 vs カリアリ 90′ 1
0 - 1
第27節 2025年3月3日 vs エラス・ヴェローナ 8′ 0
2 - 0
第28節 2025年3月9日 vs アタランタ 15′ 0
0 - 4
第29節 2025年3月16日 vs フィオレンティーナ ベンチ入り
3 - 0
第30節 2025年3月29日 vs ジェノア 90′ 0
1 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs PSV 90′ 0
3 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs RBライプツィヒ 90′ 2
2 - 3
リーグフェーズ第3節 2024年10月22日 vs シュツットガルト 68′ 0
0 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月5日 vs リール 68′ 1
1 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月27日 vs アストン・ビラ メンバー外
0 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月11日 vs マンチェスター・シティ 84′ 1
2 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月21日 vs クラブ・ブルージュ 15′ 0
0 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs ベンフィカ 90′ 0 55′
0 - 2
プレーオフ1stレグ 2025年2月11日 vs PSV 13′ 0
2 - 1
プレーオフ2ndレグ 2025年2月19日 vs PSV 31′ 0
3 - 1

ドゥシャン・ヴラホビッチの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2020年10月11日 セルビア代表

ドゥシャン・ヴラホビッチの今季成績

カタール・ワールドカップ グループG 2 79’ 1 0 0
ユーロ2024 グループC 3 176’ 0 0 0
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ4 2 178’ 0 0 0
合計 7 433’ 1 0 0

ドゥシャン・ヴラホビッチの出場試合

カタール・ワールドカップ グループG
第1節 2022年11月24日 vs ブラジル 24′ 0
2 - 0
第2節 2022年11月28日 vs カメルーン ベンチ入り
3 - 3
第3節 2022年12月2日 vs スイス 55′ 1
2 - 3
ユーロ2024 グループC
第1節 2024年6月16日 vs イングランド 90′ 0
0 - 1
第2節 2024年6月20日 vs スロベニア 64′ 0
1 - 1
2024年6月25日 vs デンマーク 22′ 0
0 - 0
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ4
第1節 2024年9月5日 vs スペイン代表 メンバー外
0 - 0
第2節 2024年9月8日 vs デンマーク代表 メンバー外
2 - 0
第3節 2024年10月12日 vs スイス代表 メンバー外
2 - 0
第4節 2024年10月15日 vs スペイン代表 メンバー外
3 - 0
第5節 2024年11月15日 vs スイス代表 90′ 0
1 - 1
第6節 2024年11月18日 vs デンマーク代表 88′ 0
0 - 0