クリスティアン・ベンテケ

Christian BENTEKE
ポジション FW
国籍 ベルギー
生年月日 1990年12月03日(34歳)
利き足
身長 190cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

クリスティアン・ベンテケのニュース一覧

昨シーズンの再開時から、人種差別の撲滅に向けた取り組みの一環として、試合前に選手たちが“ヒザをつく”時間が設けられているプレミアリーグ。 毎試合行われていることだが、クリスタル・パレスのベルギー代表FWクリスティアン・ベンテケはド忘れしてしまったようだ。 ◆ソン・フンミンのプレミアゴールベスト集 クリスタ 2020.12.14 17:10 Mon
Xfacebook
ベルギーサッカー協会(KBVB)は6日、国際親善試合とUEFAネーションズリーグ2020-21に向けたベルギー代表メンバー32名を発表した。 ロベルト・マルティネス監督は、MFケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)やFWロメル・ルカク(インテル)、FWエデン・アザール(レアル・マドリー)ら主力を順当に選出 2020.11.06 21:07 Fri
Xfacebook
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はクリスタル・パレスのベルギー代表FWクリスティアン・ベンテケが決めたゴールだ。 ◆誰もが騙されたシュー 2020.08.08 12:00 Sat
Xfacebook
クリスタル・パレスのベルギー代表FWクリスティアン・ベンテケに1年間の運転禁止処分が下された。イギリス『スカイ・スポーツ』が伝えている。 度重なるスピード違反で点数が溜まったベンテケに12カ月の運転禁止処分が下された。判決を下したロンドンのラベンダー・ヒル治安判事裁判所のパメラ・ストークス裁判長は厳しい言葉を残し 2019.11.16 15:25 Sat
Xfacebook
クリスタル・パレスは17日、ベルギー代表FWクリスティアン・ベンテケ(28)とイングランド人DFジェームズ・トムキンス(30)の2選手と契約延長したことを発表した。 公式サイトによれば、ベンテケは2021年6月30日まで、トムキンスは2022年6月30日まで契約を延長したとのことだ。 2016年の夏にリバプ 2019.10.18 04:20 Fri
Xfacebook

クリスティアン・ベンテケの人気記事ランキング

1

デ・ブライネにアメリカの4クラブが熱視線、インテル・マイアミ以外にも3クラブが動き出す

マンチェスター・シティのベルギー代表MFケビン・デ・ブライネ(33)には、アメリカの複数クラブが関心を強めているという。『The Athletic』が伝えた。 今シーズン限りで10シーズンを過ごしたシティからの退団を発表したデ・ブライネ。発表後の12日に行われたプレミアリーグ第32節のクリスタル・パレス戦では、直接FKを叩き込むなど1ゴール1アシストの活躍を見せ、2点ビハインドからの逆転勝利に貢献していた。 衰えを見せていないデ・ブライネに関しては、メジャーリーグ・サッカー(MLS)のインテル・マイアミが獲得に強い関心を示していると報じられた中、実は4つのクラブが関心を持っているという。 デ・ブライネに関心を持っているのは、インテル・マイアミの他、シカゴ・ファイアー、ニューヨーク・シティFC、DCユナイテッドの4クラブとのこと。クラブの複数の関係者が、予備的な交渉を進めていると明かしたという。 インテル・マイアミは、すでにリオネル・メッシ、セルヒオ・ブスケッツ、ジョルディ・アルバ、ルイス・スアレスとかつてバルセロナでプレーした4選手が所属。サラリーキャップ外で獲得できるデジグネイティッド・プレーヤー(DP)の3枠が埋まっている状態であり、デ・ブライネを獲得するには、格安の条件になると見られている。 一方で、抜け道として考えられるのは、「ターゲット・アロケーション・マネー・プレイヤー(TAM)」と呼ばれるもの。移籍金を支払って獲得した選手など、一定の条件を満たした際に給与を引き上げられる枠として設けられており、給与上限は165万1250ドル(約2億3500万円)となっている。過去にはロサンゼルス・ギャラクシーでプレーしたズラタン・イブラヒモビッチや、ロサンゼルスFCでプレーしたガレス・ベイルなどが加入時はTAMとしてプレーし、イブラヒモビッチはのちにDPに変更。ベイルは変更前に引退した。 インテル・マイアミ以外のチームも、シカゴ・ファイアーはかつて柏レイソルでもプレーしたフリスト・ストイチコフ氏や、メキシコ代表のレジェンドでもあるクアウテモック・ブランコ氏、最近ではスイス代表のジェルダン・シャキリが所属していた。 ニューヨーク・シティFCは、言わずと知れたシティ・フットボール・グループ(CFG)のクラブ。シティと同じオーナーが保有しており、フランク・ランパード、アンドレア・ピルロ、ダビド・ビジャなどがかつて所属しており、すんなり移籍が実現しそうな可能性を持っている。 DCユナイテッドは、ウェイン・ルーニーが選手としても監督としても所属してたチーム。現在は元ベルギー代表FWクリスティアン・ベンテケが所属しており、日本人の木島萌生も所属している。 いずれにしても、アメリカから強い関心を寄せられているデ・ブライネ。2026年の北中米ワールドカップを前に、アメリカの地を踏むことになるかもしれない。 2025.04.17 15:05 Thu
2

今季20G16Aと躍動のメッシが2024シーズンのMLS年間MVP受賞!

インテル・マイアミに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(37)が、2024シーズンのメジャーリーグ・サッカー(MLS)年間最優秀選手賞を受賞した。 2023年夏にインテル・マイアミに加入したメッシは舞台をアメリカに移してからもリーグスカップでトロフィーに導いたりとさすがの活躍ぶり。今年はケガやコパ・アメリカで離脱時期もあったが、レギュラーシーズン19試合に出場し20得点16アシストを記録し、4月、10月の月間最優秀選手賞にも輝いていた。 昨年までMLSで下位を彷徨っていたインテル・マイアミだが、メッシを中心にルイス・スアレスやセルヒオ・ブスケッツ、ジョルディ・アルバらが元バルセロナ組の躍動もあり今シーズンはレギュラーシーズンで史上最多更新の勝ち点74を記録するチームへと変貌を遂げた。 そして、選手、監督、ジャーナリストの5者による年間最優秀選手賞の得票においてダントツの40.83%の得票数を集め、2位のコロンバス・クルーFWクチョ・エルナンデス(29.59%)、3位のポートランド・ティンバーズFWエヴァンデル(6.51%)、4位でリーグ得点王のDCユナイテッドFWクリスティアン・ベンテケ(5.92%)、5位のインテル・マイアミFWルイス・スアレス(1.78%)を抑え、アルゼンチン人5人目の年間MVPに輝いた。 2024.12.07 00:45 Sat

クリスティアン・ベンテケの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年8月4日 クリスタル・パレス DCユナイテッド 完全移籍
2016年8月20日 リバプール クリスタル・パレス 完全移籍
2015年7月22日 アストン・ビラ リバプール 完全移籍
2012年8月31日 ヘンク アストン・ビラ 完全移籍
2011年8月31日 スタンダール・リエージュ ヘンク 完全移籍
2011年6月30日 KVメヘレン スタンダール・リエージュ レンタル移籍終了
2010年8月31日 スタンダール・リエージュ KVメヘレン レンタル移籍
2010年6月30日 KVコルトレイク スタンダール・リエージュ レンタル移籍終了
2009年8月7日 スタンダール・リエージュ KVコルトレイク レンタル移籍
2009年1月1日 ヘンク スタンダール・リエージュ 完全移籍
2008年1月1日 KRC Genk U19 ヘンク 完全移籍
2007年1月1日 KRC Genk U17 KRC Genk U19 完全移籍
2006年7月1日 Standard U17 KRC Genk U17 完全移籍
2005年7月1日 Standard U17 完全移籍