深津康太

Kota FUKATSU
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1984年08月10日(40歳)
利き足
身長 181cm
体重 75kg
ニュース 人気記事 クラブ

深津康太のニュース一覧

Jリーグは10日、出場停止選手の情報を更新した。 およそ1カ月の中断期間が明けた中、多くの選手が出場停止に。明治安田J1では、北海道コンサドーレ札幌のMFルーカス・フェルナンデス、横浜F・マリノスのMF扇原貴宏、ヴィッセル神戸のMFセルジ・サンペール、徳島ヴォルティスのDF岸本武流、アビスパ福岡のDF志知孝明と5 2021.08.10 19:50 Tue
Xfacebook
FC町田ゼルビアは29日、DF深津康太(36)との来季契約更新合意を発表した。 深津は名古屋グランパス、水戸ホーリーホック、柏レイソル、FC岐阜、東京ヴェルディを渡り歩き、2013年に2009年から2シーズンを過ごした町田に復帰した。 今季はFW中島裕希ともに最年長選手として迎えたシーズンだったが、9年ぶり 2020.12.29 19:35 Tue
Xfacebook
FC町田ゼルビアは6日、DF深津康太(35)の契約更新を発表した。 2009年から2年間、当時、日本フットボールリーグ(JFL)に所属していた町田でプレーした深津は、東京ヴェルディを経て、2013年に町田復帰。その後、J3リーグ、J2リーグと昇格の力になり続けた。今シーズンは明治安田生命J2リーグで24試合に出場 2020.01.06 18:45 Mon
Xfacebook
thumb ▽FC町田ゼルビアは31日、DF深津康太(34)の契約更新を発表した。 ▽2009年から2010年まで町田でプレーした深津は、東京ヴェルディへの完全移籍を経て、2013年に町田復帰。今シーズンは明治安田生命J2リーグで38試合3ゴール2アシストを記録した。 2018.12.31 19:15 Mon
Xfacebook
thumb ▽Jリーグは10日、明治安田生命J2リーグ第23節の出場停止選手情報を発表した。 ▽対象者は、J2リーグのクラブに属する3名。2試合停止中のアビスパ福岡に所属するDF篠原弘次郎は2試合目となる。 【明治安田生命J2リーグ】 DF深津康太(FC町田ゼルビア) 明治安田生命J2リーグ第23節 vsロアッソ 2018.07.10 17:55 Tue
Xfacebook

深津康太の人気記事ランキング

1

昨季限りで引退の深津康太氏が現役生活12年半過ごした町田に復帰…強化部ホームタウン担当に就任「ただいまー!!!」

FC町田ゼルビアは5日、2024シーズン限りで現役を引退したクラブOBの深津康太氏(40)が強化部ホームタウン担当に就任することを発表した。 深津氏は2003年に名古屋グランパスでキャリアをスタート。水戸ホーリーホック、柏レイソルへの期限付き移籍を経て、2007年にFC岐阜に完全移籍。2009年に町田に完全移籍で加入した。 当時JFLを戦っていた町田でプレーすると2011年に東京ヴェルディに完全移籍。町田は2012年をJ2で戦っていたが、最下位に終わりJFLに再び降格した。 深津はそのタイミングで町田に復帰。すると1年でJ3昇格を果たし、J2昇格も経験。2023シーズンはシーズン途中にいわてグルージャ盛岡に完全移籍していた。 町田ではJ2通算222試合6得点、J3通算63試合5得点、JFL通算85試合6得点を記録。天皇杯でも7試合に出場していた。 町田に復帰する深津氏はクラブを通じてコメントしている。 「FC町田ゼルビアを愛する全ての皆様。お久しぶりです。深津康太です」 「僕の事を知っている方も知らない方もいるかと思いますが、2023年の途中までFC町田ゼルビアに在籍し、合計12年半みなさんと一緒に戦ってきました。2024シーズンをもって選手を引退し、この度、サッカーだけではなく人としても成長させてもらった愛するチームに戻ってくることができました」 「今後は強化部に所属し、FC町田ゼルビアの為はもちろん、町田市の子供達・ホームタウン活動を中心に、僕らしく一生懸命楽しんで頑張りたいと思います」 「引き続き、FC町田ゼルビアへのご支援・ご声援を何卒よろしくお願いいたします。ただいまー!!!」 2025.02.05 12:18 Wed
2

【Jリーグ出場停止情報】出場11分で足を踏み一発退場となった川崎F・マルシーニョが町田戦で出場停止

Jリーグは4日、明治安田J1リーグの出場停止選手を発表した。 3日に明治安田J1リーグ第6節が一斉開催。その中で、川崎フロンターレのFWマルシーニョが出場停止となった。 マルシーニョは3日に行われた横浜F・マリノス戦に途中出場。しかし、73分に松原健の保持するボールを奪いにいくと、スパイクで足を踏みつけてしまうこととなりイエローカードが出されたが、VARチェック後にオンフィールド・レビューとなり、レッドカードに変更となっていた。 Jリーグは、「相手競技者の右足首上部に対し、右足裏で過剰な力で接触した行為は、「著しい反則行為」に該当する」と判断。1試合の出場停止処分が下された。 【明治安田J1リーグ】 FWマルシーニョ(川崎フロンターレ) 第7節 vsFC町田ゼルビア(4/7) 今回の停止:1試合停止 【明治安田J3リーグ】 DF深津康太(いわてグルージャ盛岡) 第8節 vsアスルクラロ沼津(4/6) 今回の停止:1試合停止 MF末木裕也(カターレ富山) 第8節 vsギラヴァンツ北九州(4/6) 今回の停止:1試合停止 【YBCルヴァンカップ】 MF柳雄太郎(Y.S.C.C.横浜) 2回戦 vsFC東京(4/17) 今回の停止:1試合停止 <span class="paragraph-title">【動画】神奈川ダービーで途中出場ながらマルシーニョ一発退場</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="REXaJYpG9lg";var video_start = 407;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.04.04 19:55 Thu

深津康太の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 岩手 引退 -
2023年7月27日 町田 岩手 完全移籍
2013年1月4日 東京V 町田 完全移籍
2011年1月4日 町田 東京V 完全移籍
2009年2月1日 岐阜 町田 完全移籍
2007年2月1日 名古屋 岐阜 完全移籍
2007年1月31日 名古屋 期限付き移籍終了
2006年7月1日 名古屋 期限付き移籍
2006年1月31日 水戸 名古屋 期限付き移籍終了
2005年2月1日 名古屋 水戸 期限付き移籍
2003年2月1日 流経大柏 名古屋 新加入
2000年4月1日 流経大柏 -