ムサ・デンベレ

Mousa DEMBELE
ポジション MF
国籍 ベルギー
生年月日 1987年07月16日(37歳)
利き足
身長 183cm
体重 83kg
ニュース 人気記事 クラブ

ムサ・デンベレのニュース一覧

リヨンの元フランス代表FWアレクサンドル・ラカゼットが思わぬ形で今週末のフェイエノールト戦を欠場する可能性が出てきた。フランス『レキップ』が報じている。 ラカゼットはアーセナルとの契約満了により、今夏の移籍市場で2017年以来の古巣帰還を果たした。 新シーズンに向けては同じくバイエルンから帰還したMFコラン 2022.07.22 19:33 Fri
Xfacebook
ニューカッスル・ユナイテッドがリヨンのブラジル代表MFルーカス・パケタ(24)を注視しているようだ。 2019年1月に加入したミランでこそ能力を発揮し切れなかったものの、2020年夏に加入したリヨンでインパクトを残すパケタ。今季も公式戦44試合出場で11得点7アシストと今や押しも押されぬ主軸と言って良い。 2022.05.27 18:15 Fri
Xfacebook
プレミアリーグの“名物レフェリー”として知られるマイク・ディーン氏(53)が、今シーズン限りで引退することになった。イギリス『テレグラフ』が報じている。 ディーン氏はこれまでプレミアリーグの通算553試合で主審を務め、歴代最多となる114枚のレッドカードを掲示してきた。 同氏は当初、昨シーズン限りで引退する 2022.03.22 01:08 Tue
Xfacebook
かつてプレミアリーグでも活躍した元ベルギー代表MFムサ・デンベレ(34)が現行契約終了後の現役引退を表明した。 デンベレは母国クラブのベールスポットでプロキャリアを歩み始めると、オランダを経て、2010年8月のフルアム入りを機に活躍の舞台をプレミアリーグに。2012年8月からはトッテナムでプレーした。 その 2022.02.08 20:05 Tue
Xfacebook
トッテナムに所属する元ブラジル代表FWルーカス・モウラが、かつての同僚を“最高のMF”と絶賛している。 これまでサンパウロ、パリ・サンジェルマンでプレーしてきたルーカスは、2018年1月にトッテナムへ加入。以降は前線の主力として活躍を続けている。また、ブラジル代表でもプレー経験がある同選手はこれまで多くのメガクラ 2021.11.11 06:00 Thu
Xfacebook

ムサ・デンベレの人気記事ランキング

1

ウォーカー「欠けていたのはアシストとゴールだけ」、近年プレミアで“過小評価選手”の代表格に挙がる元スパーズMFに新たな賛辞

近年のプレミアリーグで“過小評価されていた選手”として常に名前が挙がる元スパーズMFに、新たな賞賛の言葉が送られている。イギリス『Sport Bible』が伝えている。 2022年に広州富力(現・広州城)で現役を引退した元ベルギー代表MFムサ・デンベレは、2010年8月から2019年1月までフルアムとトッテナムのロンドン2クラブで活躍。とりわけ、マウリシオ・ポチェッティーノが率いたスパーズ時代には中盤の絶対的な主力に君臨していた。 185cmの恵まれた体躯と強靭なフィジカルに加え、足元の技術が非常に高く、ボールを持てば圧倒的なキープ力と高精度の左足を駆使したドリブル、パスで易々と局面を打開。守備時もそのフィジカルを活かして簡単にボールを奪い切り、ハイレベルのボックス・トゥ・ボックスとして評価を得ていた。 ただ、少なくない負傷離脱やゴール、アシストという目に見える貢献の少なさもあって、そのパフォーマンスに見合う評価を得られなかった。 それでも、トッテナム、ベルギー代表の同僚、同時期にプレミアリーグで対峙してきた多くのライバルは、「最強のチームメイト」、「最もタフな対戦相手」といった表現で怪物MFを称賛。恩師ポチェッティーノも「フットボールの天才」と激賞したこともあった。 そのデンベレに新たな賞賛の言葉を送ったのが、マンチェスター・シティのイングランド代表DFカイル・ウォーカー。 シティとイングランド代表で多くの名手と共演してきた右サイドバックは、元イングランド代表DFのリオ・ファーディナンド氏が運営するYouTube『Vibe with FIVE』で、これまで一緒にプレーした最高の選手について問われると、元スペイン代表MFダビド・シルバと共にスパーズ時代の同僚の名前を挙げた。 まずシティの元同僚で昨夏惜しまれながらも現役を引退したエル・マーゴについては「あなたが彼に悪いボールをパスしたとしても、彼はそれを良いボールのように見せてくれる。彼はあなたをより良く見せてくれる。ダビドはとても素晴らしかったよ。ケビン(・デ・ブライネ)はオールラウンダーだけど、ダビドは個人的なプレーヤーだった」と、称賛の言葉を送った。 多くの名手を抑え、そのシルバと共にすぐさま名前が挙がったデンベレについては、「スキャンダル」との独特な表現でその才能を絶賛している。 「ダビドあるいは、ムサ・デンベレのことは何度も言ってきた。彼はスキャンダルだ。デンベレに欠けていたのはアシストとゴールだけだけど、彼には馬鹿げたほどの才能があった。そんなことは許されるべきではなかったよ(笑)」 さらに、デンベレが現在のシティにフィットするかと問われると、「100万パーセント」と確信に満ちた返答を行っている。 2024.03.27 08:00 Wed
2

プレミア勢の注目株“ネクスト・ドログバ”、ムサ・デンベレ【ピックアップ・プレイヤー】

サッカーでは、GK、DF、MF、FWとそれぞれ役割の全く異なるポジションで、それぞれにスター選手がいる。今回の企画『Pick Up Player』では、現役を問わず各クラブを代表する選手たちをプレー動画付きで紹介していく。 今回はリヨンのフランス人FWムサ・デンベレ(24)だ。 <div id="cws_ad">◆“ネクスト・ドログバ”と称されるムサ・デンベレのリヨンでの好プレー集<br /><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJkVnFUcUxtcyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> マリ人の両親を持ち、フランスで生まれたデンベレは、幼少期からパリ・サンジェルマン(PSG)のユースに所属していたが、2012年にフルアムのユースへと移籍した。結果的にはこの判断が当たり、2013年にはフルアムのファーストチームへ昇格を果たし、2013年11月30日のプレミアリーグ第13節のウェストハムでのデビューを飾った。 フルアムはこの年にチャンピオンシップ(イングランド2部)に降格するも、デンベレは徐々に出場機会を得ると、2015-16シーズンには2トップの一角を担い、公式戦46試合17ゴール7アシストと一気にブレイクした。 183cmとそこまで大柄なわけではないものの、フィジカルとスピードを兼ね備え、ポストプレーにも長けるデンベレは、卓越した身体能力と決定力の高さといったストライカーとして必要なモノをすべて兼ね備えており、チェルシーで圧倒的な活躍を見せた元コートジボワール代表FWディディエ・ドログバの後継者とまで称された。 2016年夏にはビッグクラブからの関心もある中、スコットランドのセルティックへと移籍すると、そこで若きエースストライカーとして公式戦94試合に出場し51ゴールを記録。実績を引っ提げて2018年夏にレアル・マドリーへ移籍したドミニカ代表FWマリアーノ・ディアスの後釜としてリヨンに加入した。 デンベレにとって初の欧州5大リーグのトップリーグ挑戦となったが、ここでもデンベレの勢いはとどまることを知らず。移籍市場が開かれるたびにクラブや本人が残留を明言するという事態に陥っている。 2019-20シーズンのチャンピオンズリーグではベスト4に進出したリヨンだが、リーグ・アンでは7位に終わり、2020-21シーズンの欧州カップ戦への出場権を失った。リヨンのスポーツ・ディレクターを務めるジュニーニョ・ペルナンブカーノ氏もデンベレに退団の可能性があることを認めており、いよいよステップアップの時が近づいているかもしれない。 2020.08.28 11:00 Fri

ムサ・デンベレの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年1月1日 広州城 引退 -
2019年1月17日 トッテナム 広州城 完全移籍
2012年8月29日 フルアム トッテナム 完全移籍
2010年8月18日 AZ フルアム 完全移籍
2006年7月1日 ヴィレムII AZ 完全移籍
2005年7月1日 Germ. Beerschot ヴィレムII 完全移籍
2004年7月1日 G. Beerschot U19 Germ. Beerschot 完全移籍
2003年7月1日 G. Beerschot U19 完全移籍