フェリペ・アンデルソン

FELIPE ANDERSON
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 1993年04月15日(32歳)
利き足
身長 178cm
体重 66kg
ニュース 人気記事 クラブ

フェリペ・アンデルソンのニュース一覧

ユベントスがラツィオの元ブラジル代表FWフェリペ・アンデルソン(30)と契約交渉中だ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 依然として財政が苦しく、2024年夏の補強はフリーエージェントプレーヤーが中心になるとされるユベントス。水面下で交渉に本腰を入れているとみられるのが、ラツィオとの契約を今季で終えるフ 2024.02.09 21:35 Fri
Xfacebook
ユベントスがレアル・マドリーの元ドイツ代表MFトニ・クロース(34)と接触したようだ。 世界屈指のプレーメーカー・クロース。ドイツ代表時代にブラジル・ワールドカップ(W杯)を制覇、バイエルン&マドリーでチャンピオンズリーグ(CL)を計5度制覇と、栄光のキャリアを築いてきた稀代のパスマスターだ。 ドイツ代表か 2024.02.08 14:45 Thu
Xfacebook
ラツィオは今冬の移籍市場における補強がゼロだった。イタリア『TuttoMercatoWeb』が伝えている。 就任3年目を迎えたマウリツィオ・サッリ監督率いる今シーズンのラツィオ。昨夏は絶対的存在のMFセルゲイ・ミリンコビッチ=サビッチを中東サウジへ売った一方、MF鎌田大地、MFマテオ・ゲンドゥージ、MFニコロ・ロ 2024.02.02 16:40 Fri
Xfacebook
ラツィオのマウリツィオ・サッリ監督が、ナポリ戦での勝利を振り返り、決勝ゴールを決めた日本代表MF鎌田大地にも言及した。 2日、セリエA第3節でラツィオはナポリとアウェイで対戦。開幕2連敗スタートとなったラツィオだが、相手は王者ナポリということもあり、厳しい戦いが予想される中、鎌田も3試合連続で先発出場を果たした。 2023.09.03 21:50 Sun
Xfacebook
ラツィオの日本代表MF鎌田大地が、初ゴールでチームに勝利をもたらせた。 2日、セリエA第3節でラツィオはナポリとアウェイで対戦した。 開幕2連敗スタートのラツィオ。相手は王者ナポリということもあり、厳しい戦いが予想される中、鎌田も3試合連続で先発出場を果たす。 試合は30分にルイス・アルベルトのゴール 2023.09.03 09:35 Sun
Xfacebook

ラツィオのニュース一覧

ラツィオのマルコ・バローニ監督が10日にアウェイで行われ、0-2で敗戦したヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝1stレグのボデ/グリムト戦を振り返った。 今週末に宿敵ローマとのデルビー・デッラ・カピターレを控えるものの、ゲンドゥージやロマニョーリ、ザッカーニといった主力を起用したラツィオは、37分にはセットプレーか 2025.04.11 10:30 Fri
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝1stレグ、ボデ/グリムトvsラツィオが10日にアスプミラ・スタディオンで行われ、ホームのボデ/グリムトが2-0で先勝した。 リーグフェーズ首位で優勝候補の一角に挙がるラツィオは、前ラウンドでビクトリア・プルゼニを2戦合計3-2で下した。そして、ベスト4進出を懸けた一戦では昨季カ 2025.04.11 03:40 Fri
Xfacebook
ラツィオのマルコ・バローニ監督が、ボデ/グリムト戦へ意気込みを語った。『UEFA.com』が伝えた。 10日、ヨーロッパリーグ(EL)準々決勝1stレグでラツィオはアウェイでボデ/グリムトと対戦する。 リーグフェーズを1位で通過したラツィオ。ラウンド16ではビクトリア・プルゼニを下した中、ボデ/グリムトと対 2025.04.10 21:30 Thu
Xfacebook
ヨーロッパリーグ(EL)の準々決勝1stレグが10日に開催される。ベスト4進出を懸けた初戦の展望を紹介していく。 ◆準々決勝 1stレグ ▽4/10(木) 《25:45》 ボデ/グリムト vs ラツィオ 《28:00》 トッテナム vs フランクフルト レンジャーズ vs アスレティック・ビルバオ 2025.04.10 19:00 Thu
Xfacebook
アタランタは6日、セリエA第31節でラツィオをホームに迎え、0-1で敗れた。 前節フィオレンティーナに敗れて連敗し、スクデットの夢が大きく遠のいた3位アタランタ(勝ち点58)は、レテギを最前線に、2シャドーにルックマンとクアドラードを配す[3-4-2-1]で臨んだ。 4試合勝ちがなく7位まで後退したラツィオ 2025.04.07 07:05 Mon
Xfacebook
ラツィオについて詳しく見る>

フェリペ・アンデルソンの人気記事ランキング

1

鎌田大地がラツィオを去った理由はやはり代理人? ロティート会長が更新料の要求を明かす「250万ユーロを求めてきた」

ラツィオのクラウディオ・ロティート会長が、今夏の移籍市場について言及。クリスタル・パレスへと移籍した日本代表MF鎌田大地についても言及した。 2023-24シーズンはマウリツィオ・サッリ監督の下でシーズンをスタート。しかし、チームはなかなか結果が出ず、サッリ監督は辞任。後を引き継いだイゴール・トゥドール監督はチームを立て直すと、なんとか7位でフィニッシュ。ヨーロッパリーグ(EL)の予選に出場することとなった。 シーズン後半で盛り返した要因の1つはトゥドール監督であり、サッリ監督時代に干されていた鎌田も本来のパフォーマンスを取り戻すなど、チームは好転した。 鎌田は元々1年契約で、延長オプションを行使するかどうかは自らに委ねられていた中、トゥドール監督の下でのプレーを決意。残留することが既定路線と見られていた。 しかし、クラブとの交渉が破談。すると、倹約家として名高いロティート会長の姿勢に不満を覚えたトゥドール監督もクラブを去る決断を下すと、元スペイン代表MFルイス・アルベルトや元ブラジル代表FWフェリペ・アンデルソンなど、主軸選手が相次いでチームを去ることとなった。 今夏の補強の話も出ている中、記者会見に臨んだロティート会長が退団した選手たちについて言及。鎌田についても語った。 「競争力のあるチームを構築するためにやるべきことをやる。去年もそうだったが、頭の中とロッカールームは同じではなかった。そして、我々が彼らの要求を全て尊重したものの、船を見捨てることを決めた一部の人間によって証明された」 「人生の選択をしたフェリペ・アンデルソンには同情するばかりだ。本人も認めているように、我々の提案は非常に競争力があるものだったが、彼はブラジルに戻ることを決意した」 「ルイス・アルベルトは契約更新を求めたが、それが認められ、望んでいたお金を全て手に入れた。そして、サレルニターナとの試合に勝ち、彼はそのまま立ち去った。彼は自分が困難な状況にあることを理解していた」 「鎌田は我々が選んだ選手だったが、代理人がもう1年の契約を更新するために250万ユーロ(約4億3500万円)を要求してきた。しかし、私は利益に貢献しなければいけなかった」 選手との交渉は一切行わないことでも知られるロティート会長。クラブと鎌田本人の意見は残留で一致していたようだが、代理人の要求が全てを台無しにしたことを強調していた。 2024.07.09 22:30 Tue

フェリペ・アンデルソンの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2021年7月16日 ウェストハム ラツィオ 完全移籍
2021年6月30日 ポルト ウェストハム レンタル移籍終了
2020年10月6日 ウェストハム ポルト レンタル移籍
2018年7月15日 ラツィオ ウェストハム 完全移籍
2013年7月9日 サントス ラツィオ 完全移籍
2010年10月1日 サントス 完全移籍