マネ

Jose Manuel Jimenez Ortiz
ポジション DF
国籍 スペイン
生年月日 1981年12月21日(43歳)
利き足
身長 175cm
体重 82kg
ニュース 人気記事

マネのニュース一覧

リバプールのDFヴィルヒル・ファン・ダイクとFWサディオ・マネの今季プレミアリーグ最終節でのやり取りが話題になっている。イギリス『ミラー』が伝えている。 今季のプレミアリーグでマンチェスター・シティと熾烈な優勝争いを繰り広げたリバプールは、勝ち点1差の2位でアンフィールドで行われたウォルバーハンプトンとの最終節に 2019.05.16 21:02 Thu
Xfacebook
イギリス『BBC』は、2018年アフリカ年間最優秀選手賞の最終候補5名を発表した。英国放送協会が実施するアフリカ年間最優秀選手賞。一般投票により決定するこの賞は、欧州時間17日の19時から投票がスタートし、12月2日に受付が終了する。今年の最終候補5名は、メフディ・ベナティア(ユベントス/モロッコ代表)、カリドゥ・クリ 2018.11.18 18:58 Sun
Xfacebook
▽リバプールに所属するセネガル代表FWサディオ・マネが、左手負傷したようだ。フランス『レキップ』が報じている。 ▽マネは、13日に行われたアフリカ・ネーションズカップ(ANC)予選第3節のスーダン代表戦にフル出場していたが、その試合で相手選手と接触した際に、左手を負傷。 ▽『レキップ』によれば、マネは軽傷の 2018.10.16 03:40 Tue
Xfacebook
リバプールに所属するセネガル代表FWサディオ・マネは、フットボールは「時間の無駄」だと両親に言われていたようだ。『Bleacher Report』で明かしている。リバプールでモハメド・サラー、ロベルト・フィルミノと強力な3トップを形成しているマネ。26歳にして世界最高のウィンガーの一人と数えられているが、マネの両親はこ 2018.09.13 17:07 Thu
Xfacebook
リバプールのユルゲン・クロップ監督は肩を負傷していたエジプト代表FWモハメド・サラーが心身ともに完全に回復したと明かした。サラーは5月に行われたチャンピオンズリーグ決勝レアル・マドリー戦の前半、相手DFセルヒオ・ラモスと交錯し、肩を負傷。交代を余儀なくされていた。結局エースを失ったリバプールは1-3で敗れ、悲願のCL優 2018.07.24 06:50 Tue
Xfacebook

マネの人気記事ランキング

1

CL決勝控えるリバプールに不安材料…サラー&マネがラマダンの断食継続の意向

▽リバプールは26日にチャンピオンズリーグ(CL)決勝のレアル・マドリー戦を控える。だが、この重要なビッグマッチを前に主力のコンディションという不安材料が伝えられている。スペイン『マルカ』が報じた。 ▽今季、予備予選プレーオフからの参戦となったリバプールはグループステージを首位で通過すると、決勝トーナメントではポルト、マンチェスター・シティ、ローマを撃破して11年ぶりのファイナル進出を決めた。 ▽その快進撃の大きな要因となったのが、合計29ゴールを挙げているFWモハメド・サラー、FWロベルト・フィルミノ、FWサディオ・マネの超強力トリデンテ。しかし、その強力トリデンテを支える両翼の2選手が決勝に向けてコンディションの不安を抱えているようだ。 ▽『マルカ』はエジプト紙『アルマスリ・アルヨウム』の情報として、サラーがCL決勝を控える中でも“ラマダン”の“サウム(断食)”を継続する意向であると伝えている。 ▽イスラム暦で9月を意味するラマダンは、ムスリム(イスラム教徒)にとって“聖なる月”とされており、自制と規律が求められるこの期間にムスリムは夜明けから日暮れまでの間、一切飲食物を口にすることができない。 ▽そして、以前から敬虔なムスリムとして知られるサラーは、今年5月16日から6月14日までの期間にサウムの教えを忠実に守っているようだ。さらに、直前もサウムを継続する意向であり、18時間飲まず食わずの状態で決勝戦に臨むことが予想される。 ▽以前からラマダン期間の断食がアスリートに与える影響に関しては様々な意見が出ており、元コートジボワール代表DFコロ・トゥーレ氏はリバプール時代のインタビューで「本当にタフなことなんだ。でも、精神的に研ぎ澄まされるから、自分の肉体が強靭になったように感じることもある」と、必ずしもパフォーマンス低下を招くことはないと主張していた。 ▽一方で『マルカ』の取材に答えた栄養士のヘスス・ムニョス氏は、「仮にサラーがラマダンの断食を完璧に行うならば、彼のパフォーマンスは低下するはずだ。CL決勝のような多くを要求されるゲームにおいては犠牲を払うだろう」と、断食の影響を主張している。 ▽なお、『アルマスリ・アルヨウム』はサラーに関してのみ言及しているものの、チームメートのマネも同様に敬虔なムスリムとして知られており、ラマダンの影響が懸念される。 2018.05.24 20:34 Thu
2

バイエルンがライマー獲得に再挑戦! 先日の代理人交渉はマネではなくライマー?

バイエルンがRBライプツィヒのオーストリア代表MFコンラッド・ライマー(24)の獲得に本腰を入れ始めたようだ。ドイツ『スカイ』など複数メディアが報じている。 バイエルンは来シーズンに向けて中盤の刷新を今夏の補強戦略のひとつに定めている。 現時点ではフランス代表MFコランタン・トリソ、スペイン人MFマルク・ロカの放出が決定的な上、オーストリア代表MFマルツェル・ザビッツァーに関しても適切なオファーが届いた場合、売却を容認する構えだ。 補強に関してはアヤックスのオランダ代表MFライアン・グラフェンベルフの獲得が寸前に迫っている一方、昨夏にも獲得に動いたライマーに関しても、ここに来て動きが出てきている模様だ。 マンチェスター・ユナイテッドも興味を示すライマーは、現行契約が2023年までとなっているが、クラブとの延長交渉は停滞。今夏のタイミングでの移籍が見込まれる。 そういった中、バイエルンは先日にスポーツディレクターのハサン・サリハミジッチ氏がリバプールのセネガル代表FWサディオ・マネの代理人と接触を図ったとの報道が出ていた。 だが、同代理人はライマーを顧客に持っており、この話し合いではマネではなくライマーに関する話し合いが行われた可能性が高いという。 また、ユリアン・ナーゲルスマン監督が熱望する職人系MF獲得に向け、クラブは1800万ユーロ(約24億5000万円)程度のオファーをすでに準備しているようだ。 レッドブル・ザルツブルクの下部組織出身のライマーは、2017年夏に系列クラブであるライプツィヒにステップアップ。ここまで公式戦159試合に出場し、11ゴール18アシストの数字を残している。 プレーに派手さはないものの、卓越した運動量と戦術眼、闘争心、プレーの連続性を武器に、中盤のバトルで質的と量的優位性をもたらす重要なプレーヤーだ。 2022.05.11 23:16 Wed