伊藤洋輝

Hiroki ITO
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1999年05月12日(26歳)
利き足
身長 188cm
体重 81kg
ニュース 人気記事 クラブ 代表

伊藤洋輝のニュース一覧

バイエルンはマンチェスター・シティのポルトガル代表MFベルナルド・シウバ(29)の獲得も検討しているようだ。イギリス『デイリー・スター』が報じた。 新シーズンに向けヴァンサン・コンパニ監督を招へいしたバイエルン。早くもシュツットガルトの日本代表DF伊藤洋輝(25)を手中に収めたほか、クリスタル・パレスのフランス代 2024.06.24 18:04 Mon
Xfacebook
シュツットガルトからバイエルンへと電撃移籍した日本代表DF伊藤洋輝(25)だが、クラブの首脳陣にとっては驚きの移籍だったという。 13日、バイエルンは伊藤を完全移籍で獲得。2028年夏までの4年契約を結んだことが発表された。 あまりにも電撃的な移籍は驚きを与えたが、2023-24シーズはブンデスリーガを2位 2024.06.24 11:05 Mon
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)のオランダ代表MFシャビ・シモンズ(21)獲得を目指すバイエルンだが、そのコストは1億ユーロ(約170億円)程度になる模様だ。 ヴァンサン・コンパニ新監督を招へいし、先日には新体制での最初の補強としてシュツットガルトから日本代表DF伊藤洋輝を確保したバイエルン。 今後は刷新を図 2024.06.21 07:15 Fri
Xfacebook
バイエルンのオランダ代表DFマタイス・デ・リフト(24)が去就に言及した。 アヤックスでのブレイクからユベントスでのプレーを挟み、2022年夏からバイエルンに移ったデ・リフト。今季はキム・ミンジェ&ダヨ・ウパメカノのコンビに遅れをとったが、シーズンが進むにつれ、エリック・ダイアーを相棒に序列を高め、公式戦30試合 2024.06.14 12:15 Fri
Xfacebook
バイエルンは13日、シュツットガルトの日本代表DF伊藤洋輝(25)を完全移籍で獲得。2028年夏までの4年契約を結んだ。 電撃的に決定した伊藤の移籍。突如としてバイエルンが移籍先に浮上すると、あっという間の契約締結となった。 2021年夏にジュビロ磐田からシュツットガルトにレンタル移籍で加入すると、U-23 2024.06.14 09:35 Fri
Xfacebook

バイエルンのニュース一覧

セルティックの日本代表FW前田大然が1シーズンにおけるチャンピオンズリーグ(CL)日本人歴代最多ゴール記録を樹立した。 前田は12日に行われたCLノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグ、バイエルン戦に先発。0-2で迎えた終盤の79分にCKの流れからヘディングシュートを決め、今季4ゴール目をマークした。日本人選 2025.02.13 08:10 Thu
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグ、セルティックvsバイエルンが12日に行われ、1-2でバイエルンが先勝した。セルティックのFW前田大然とMF旗手怜央はフル出場、バイエルンのDF伊藤洋輝は78分から出場している。 リーグフェーズ最終節アストン・ビラ戦を競り負けて21位フィニッシ 2025.02.13 06:58 Thu
Xfacebook
セルティックのブレンダン・ロジャーズ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16プレーオフのバイエルン戦を前に、絶好調を維持する日本代表FW前田大然について言及した。クラブ公式サイトが伝えた。 12日、CLラウンド16のプレーオフでセルティックはホームにバイエルンを迎える。 新たなフォーマットで行われた 2025.02.12 18:55 Wed
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)ノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグの残り8試合が12日に行われる。ここでは12日に行われる4試合の展望を紹介していく。 ◆CLノックアウトフェーズ・プレーオフ1stレグ② ▽2/12(水) 《26:45》 クラブ・ブルージュvsアタランタ 《29:00》 セルティック 2025.02.12 18:00 Wed
Xfacebook
バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16進出が懸かる大一番に向けてコメントした。クラブ公式サイトが伝えた。 CLのリーグフェーズを12位で終えたバイエルン。ラウンド16進出を懸けたプレーオフに回り、FW前田大然やMF旗手怜央の日本代表コンビを擁するセルティックと2試合を戦 2025.02.12 15:05 Wed
Xfacebook
バイエルンについて詳しく見る>

伊藤洋輝の人気記事ランキング

1

モナコがバイエルンDFダイアーをフリーで獲得、3年契約締結

モナコは14日、今季限りでバイエルンを退団する元イングランド代表DFエリック・ダイアー(31)の来季加入を発表した。契約期間は2028年6月までの3年となっている。 ダイアーは2024年1月にトッテナムからバイエルンにレンタル移籍。今季は完全移籍に切り替わった中、公式戦27試合出場3ゴール1アシストを記録。 DF伊藤洋輝、DFダヨ・ウパメカノが離脱したセンターバックのバックアッパーとして、シーズン終盤にかけて存在感を高めてマイスターシャーレ奪還に貢献していたが、フリーでの退団となった。 モナコでは主力DFウィルフリード・シンゴに移籍の噂があり、経験豊富なダイアーが守備の要として期待される。 2025.05.15 08:00 Thu
2

選手採点&寸評:日本代表 0-1 コスタリカ代表《カタールW杯》

27日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループE第2節の日本代表vsコスタリカ代表が行われ、0-1でコスタリカが勝利した。 超WSの選手採点と寸評は以下の通り。 ▽日本代表採点 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2022/fom20221127jpn_crc_tw.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:small;" id="cws_ad" class="desc">©CWS Brains. LTD.<hr></div> ※採点は10点満点。及第点は「5.5」、「0.5」刻みで評価 ※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし GK 12 権田修一 5.5 試合を通じてほとんどプレー機会なし。しかし相手の最初の決定機で決められてしまう。触っていただけに止めたかった。 DF 2 山根視来 5.5 前半途中から攻撃時はウイングバックに。しっかりとキャンベルに対応した。攻撃面でもシステムを変えてから絡むことに。 (→9 三笘薫 5.5) 一対一を仕掛けたいところだったがボールがなかなか来ず。それでも仕掛ければ相手を抜けていた。 4 板倉滉 5.5 この試合もしっかりと対応。一対一でも負けない。相手が攻めてこなかっただけに、より攻撃に絡みに行きたかった。 5 長友佑都 5.5 落ち着いた守備を見せる。攻撃時も高い位置をとるが効果的なチャンスは作れず。 (→26 伊藤洋輝 5.0) 左サイドからの崩しに関与。三笘のサポートもしていた。攻撃的なパスをあまり出せず、バックパスが多かったのは気になる。 22 吉田麻也 5.0 危なげない守備。リスク管理もしっかりと行っていたが、繋ぐ判断が失点につながる痛恨。 MF 6 遠藤航 6.0 色々顔を出し守備で効果的なプレー。ピンチになる前に芽を摘み取る。シュートチャンスを生かしたかった。 8 堂安律 5.5 なかなか効果的なプレーが出せず。中でのプレーが増えて手詰まりに。後半は何度か仕掛けを見せていた。 (→14 伊東純也 5.5) 途中出場で攻撃の起点となりたかったが、ほとんどボールはこず。少ないながらもボールを持てばクロスまで行けていた。 13 守田英正 5.5 W杯デビュー戦。落ち着いたプレーで攻守に絡む。フル出場した中で終盤は攻撃に絡む回数が減っていった。 15 鎌田大地 5.5 前半は間でよくボールを受けていくもパスミスが散見。後半にビッグチャンスもシュートはセーブされる。2度の決定機を生かせなかった。 24 相馬勇紀 5.5 W杯デビューもファーストプレーでいきなり突破。後半も良い仕掛けは見せた。最後は右サイドでプレー。 (→10 南野拓実 -) 出場時間が短いため採点なし。 FW 21 上田綺世 5.0 体の強さを見せてキープ。しかし前を向いてプレーできずシュートもなし。 (→18 浅野拓磨 5.5) 投入されてすぐに積極的に仕掛けていく。 監督 森保一 5.0 選手交代で流れを変えにいったが采配は当たらず。パスの出して、攻撃の組み立て役をなぜ投入しなかったのか。単調なリズムに終わってしまった。 ★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ! GKケイロル・ナバス(コスタリカ) 世界屈指の守護神が日本の前に立ちはだかる。後半立ち上がり、そして終盤の決定機を防ぎ勝利に貢献した。 日本代表 0-1 コスタリカ代表 【コスタリカ】 ケイシェル・フラー(後36) <span class="paragraph-title">【動画】痛恨の失点でコスタリカに敗れる…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/JPN?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#JPN</a> 0-1 <a href="https://twitter.com/hashtag/CRC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#CRC</a><br>失点<a href="https://twitter.com/hashtag/Qatar2022?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Qatar2022</a> <a href="https://twitter.com/ABEMA?ref_src=twsrc%5Etfw">@ABEMA</a> で視聴中 <a href="https://t.co/kARaERpdF7">https://t.co/kARaERpdF7</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%9E?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#アベマ</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E5%85%A8%E8%A9%A6%E5%90%88%E7%84%A1%E6%96%99%E7%94%9F%E4%B8%AD%E7%B6%99?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#FIFAワールドカップ全試合無料生中継</a> <a href="https://t.co/ZykSW68LNx">pic.twitter.com/ZykSW68LNx</a></p>&mdash; 超ワールドサッカー (@ultrasoccer) <a href="https://twitter.com/ultrasoccer/status/1596830837638860800?ref_src=twsrc%5Etfw">November 27, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.11.27 21:15 Sun
3

シュツットガルトがU-18日本代表MF花城琳斗の加入を発表! JFAアカデミー福島U18所属、チェイス・アンリ、岡田玲に続いてU-21チーム3人目の日本人に

シュツットガルトは23日、JFAアカデミー福島U18のMF花城琳斗(18/はなしろりんと)の加入を発表した。 花城はJFAアカデミー福島U15からU18に昇格。2022年にはU-17日本代表として国際ユースやクロアチア遠征に参加。2023年はU-18日本代表として、11月にスペイン遠征に参加していた。 プリンスリーグでも活躍する花城は、今年2月にシュツットガルトU-19とU-17の混合チームとJFAアカデミー福島が対戦した試合で3ゴール2アシストの活躍。これが注目を集めていた。 また、今月のスペイン遠征では、イングランド戦でフル出場をするなど、注目を集めていた。 なお、花城は2024年1月からU-21チームに所属することとなり、DFチェイス・アンリ、DF岡田玲に続いて3人目の日本人に。ファーストチームには日本代表DF伊藤洋輝、MF原口元気が所属している。 花城は日本サッカー協会(JFA)を通じてコメントしている。 「このたび、シュツットガルトで、最初のキャリアを迎えることができ大変嬉しく思います。僕を評価して頂いた、シュツットガルトの関係者の方々に感謝しています」 「僕のストロングポイントは、献身的な守備と、ゲームメイクができることです。シュツットガルトに早く貢献できるように、一日一日を大切にし、成長していきたいと思います」 「最後に、これまで僕をサポートしてくれた両親、6年間指導して頂いたJFAアカデミー福島のスタッフ、そしてチームメイトに感謝しています」 <span class="paragraph-title">【写真】シュツットガルトU-21に加入するMF花城琳斗</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="de" dir="ltr">Willkommen beim <a href="https://twitter.com/hashtag/VfB?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#VfB</a>,</a> <a href="https://t.co/ArBjXR7trD">pic.twitter.com/ArBjXR7trD</a></p>&mdash; VfB Nachwuchs (@jungundwild) <a href="https://twitter.com/jungundwild/status/1727598488945414178?ref_src=twsrc%5Etfw">November 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.11.23 18:30 Thu
4

「結果とパフォーマンスには満足」コンパニ監督は3戦ぶりの勝利を評価、伊藤の状態にも言及

バイエルンのヴァンサン・コンパニ監督が29日にホームで行われ、3-2で勝利したブンデスリーガ第27節でザンクト・パウリ戦を振り返った。 リーグ戦2試合勝利がないバイエルンは、17分にボックス右のオリーズからの丁寧な折り返しをケインが流し込んで先制に成功。しかし、27分に右サイドのスペースに抜け出したサリアカスの見事な右足グラウンダークロスにゴール前で反応したサードにワンタッチで押し込まれ、前半を同点で終える。 迎えた後半、ゴレツカを下げてパリーニャを投入したバイエルンは、53分にオリーズが背後へ浮き球で入れたパスに抜け出したサネがゴールネットを揺らして勝ち越すと、71分にもケインのプレゼントパスからサネがゴールネットを揺らし、3点目。 その後、ムシアラ、ケインらをベンチに下げてゲームクローズに向かうが、ここで痛恨のアクシデントが発生。守備対応の際に右足を痛めた伊藤がプレー続行不可能となり、すでに交代枠を使い切ったなかで残り5分余りを10人で戦うことになった。 その後、後半アディショナルタイムにはリツカにミドルシュートを決められて1点差に詰め寄られたものの3-2で勝ち切ったバイエルンが、リーグ3戦ぶりの勝利を飾った。 試合後にインタビューを受けたコンパニ監督は、相手に2失点を許すも勝利という結果に満足感を示した。 「ザンクト・パウリはシーズンを通してよく組織されているチームだ。彼らは失点が少なく、チャンスもほとんど許さない。しかし、今日の試合では特に後半にチャンスを作ることができた。全体的に見れば、結果とパフォーマンスには満足している。ただ、伊藤洋輝のケガは大きな痛手だった」 また、負傷交代した伊藤の状態については「彼は今シーズン問題を抱えていた足を再び痛めた。これから検査を受けることになるから、まだはっきりしたことは言えない」とコメントした。 2025.03.30 11:30 Sun
5

バイエルンの日本代表DF伊藤洋輝が中足骨骨折を再発…早々に今季終了、クラブSD「彼がどんな気持ちなのか、想像もつかない」

バイエルンは30日、日本代表DF伊藤洋輝の負傷を発表した。 伊藤は29日に行われたブンデスリーガ第27節のザンクト・パウリ戦でベンチ入り。58分にラファエル・ゲレイロと交代してピッチに入っていた。 日本代表としてもバーレーン代表戦、サウジアラビア代表戦と2試合をプレーした伊藤。左サイドバックとして途中出場した中、試合終盤に右足を痛めていた。 バイエルンは伊藤の状態について発表。検査の結果、右足中足骨の骨折が再発。全治は明かされていないが、長期間プレーできないこととなると発表されている。 マックス・エベールSD(スポーツ・ディレクー)が今回の離脱を受けてコメントしている。 「ヒロキがまた重傷を負ったという知らせは、我々全員にとって大きな打撃だ。彼は何カ月ものリハビリを経てようやく復帰したばかりで、また長期間の欠場を余儀なくされる。彼がどんな気持ちなのか、想像もつかない」 「彼は我々から必要なサポートをすべて受けられるだろう。彼は闘志あふれる選手であり、我々は彼がピッチに戻ってくるのを心待ちにしている。ヒロキ、元気を出して。FCバイエルンは君の味方だ」 シュツットガルトからバイエルンに今シーズンから加入した伊藤は、開幕前に中足骨を骨折して離脱。その後、2度の手術を受けて今年2月に復帰したばかりだった。 伊藤は今シーズンのブンデスリーガで6試合に出場し1ゴール。チャンピオンズリーグ(CL)でも2試合に出場していた。 バイエルンはカナダ代表DFアルフォンソ・デイビス、フランス代表DFダヨ・ウパメカノも今季絶望の重傷を負っており、一気に3名のDFが離脱することとなった。 2025.03.30 18:47 Sun

伊藤洋輝の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年6月13日 シュツットガルト バイエルン 完全移籍
2022年7月1日 磐田 シュツットガルト 完全移籍
2022年6月30日 シュツットガルト 磐田 レンタル移籍終了
2021年7月4日 磐田 シュツットガルト レンタル移籍
2020年1月31日 名古屋 磐田 レンタル移籍終了
2019年2月1日 磐田 名古屋 レンタル移籍
2018年2月1日 磐田 U-18 磐田 完全移籍
2015年4月1日 磐田 U-18 完全移籍

伊藤洋輝の今季成績

ブンデスリーガ 6 250’ 1 1 0
UEFAチャンピオンズリーグ 2 32’ 0 0 0
合計 8 282’ 1 1 0

伊藤洋輝の出場試合

ブンデスリーガ
第1節 2024年8月25日 vs ヴォルフスブルク メンバー外
2 - 3
第2節 2024年9月1日 vs フライブルク メンバー外
2 - 0
第3節 2024年9月14日 vs ホルシュタイン・キール メンバー外
1 - 6
第4節 2024年9月21日 vs ブレーメン メンバー外
0 - 5
第5節 2024年9月28日 vs レバークーゼン メンバー外
1 - 1
第6節 2024年10月6日 vs フランクフルト メンバー外
3 - 3
第7節 2024年10月19日 vs シュツットガルト メンバー外
4 - 0
第8節 2024年10月27日 vs ボーフム メンバー外
0 - 5
第9節 2024年11月2日 vs ウニオン・ベルリン メンバー外
3 - 0
第10節 2024年11月9日 vs ザンクト・パウリ メンバー外
0 - 1
第11節 2024年11月22日 vs アウグスブルク メンバー外
3 - 0
第12節 2024年11月30日 vs ドルトムント メンバー外
1 - 1
第13節 2024年12月7日 vs ハイデンハイム メンバー外
4 - 2
第14節 2024年12月14日 vs マインツ メンバー外
2 - 1
第15節 2024年12月20日 vs RBライプツィヒ メンバー外
5 - 1
第16節 2025年1月11日 vs ボルシアMG メンバー外
0 - 1
第17節 2025年1月15日 vs ホッフェンハイム メンバー外
5 - 0
第18節 2025年1月18日 vs ヴォルフスブルク メンバー外
3 - 2
第19節 2025年1月25日 vs フライブルク メンバー外
1 - 2
第20節 2025年2月1日 vs ホルシュタイン・キール メンバー外
4 - 2
第21節 2025年2月7日 vs ブレーメン メンバー外
3 - 0
第22節 2025年2月15日 vs レバークーゼン 68′ 0 39′
0 - 0
第23節 2025年2月23日 vs フランクフルト 63′ 1
4 - 0
第24節 2025年2月28日 vs シュツットガルト 3′ 0
1 - 3
第25節 2025年3月8日 vs ボーフム 76′ 0
2 - 3
第26節 2025年3月15日 vs ウニオン・ベルリン 8′ 0
1 - 1
第27節 2025年3月29日 vs ザンクト・パウリ 32′ 0
3 - 2
第28節 2025年4月4日 vs アウグスブルク メンバー外
1 - 3
第29節 2025年4月12日 vs ドルトムント メンバー外
2 - 2
第30節 2025年4月19日 vs ハイデンハイム メンバー外
0 - 4
第31節 2025年4月26日 vs マインツ メンバー外
3 - 0
第32節 2025年5月3日 vs RBライプツィヒ メンバー外
3 - 3
第33節 2025年5月10日 vs ボルシアMG メンバー外
2 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月17日 vs ディナモ・ザグレブ メンバー外
9 - 2
リーグフェーズ第2節 2024年10月2日 vs アストン・ビラ メンバー外
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024年10月23日 vs バルセロナ メンバー外
4 - 1
リーグフェーズ第4節 2024年11月6日 vs ベンフィカ メンバー外
1 - 0
リーグフェーズ第5節 2024年11月26日 vs パリ・サンジェルマン メンバー外
1 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月10日 vs シャフタール メンバー外
1 - 5
リーグフェーズ第7節 2025年1月22日 vs フェイエノールト メンバー外
3 - 0
リーグフェーズ第8節 2025年1月29日 vs スロバン・ブラチスラヴァ メンバー外
3 - 1
プレーオフ1stレグ 2025年2月12日 vs セルティック 12′ 0
1 - 2
プレーオフ2ndレグ 2025年2月18日 vs セルティック ベンチ入り
1 - 1
ラウンド16・1stレグ 2025年3月5日 vs レバークーゼン ベンチ入り
3 - 0
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月11日 vs レバークーゼン 20′ 0
0 - 2
準々決勝1stレグ 2025年4月8日 vs インテル メンバー外
1 - 2
準々決勝2ndレグ 2025年4月16日 vs インテル メンバー外
2 - 2

伊藤洋輝の代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2022年6月2日 日本代表

伊藤洋輝の今季成績

カタール・ワールドカップ グループE 1 45’ 0 0 0
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント 0 0’ 0 0 0
2026北中米ワールドカップ アジア2次予選 4 315’ 0 1 0
アジアカップ2023 グループD 2 180’ 0 0 0
アジアカップ2023 決勝トーナメント 1 90’ 0 0 0
北中米W杯アジア最終予選 2 180’ 0 0 0
合計 10 810’ 0 1 0

伊藤洋輝の出場試合

カタール・ワールドカップ グループE
第1節 2022年11月23日 vs ドイツ ベンチ入り
1 - 2
第2節 2022年11月27日 vs コスタリカ 45′ 0
0 - 1
第3節 2022年12月1日 vs スペイン ベンチ入り
2 - 1
カタール・ワールドカップ 決勝トーナメント
ラウンド16 2022年12月5日 vs クロアチア ベンチ入り
1 - 1
2026北中米ワールドカップ アジア2次予選
第1節 2023年11月16日 vs ミャンマー代表 ベンチ入り
5 - 0
第2節 2023年11月21日 vs シリア代表 90′ 0
0 - 5
第3節 2024年3月21日 vs 北朝鮮代表 90′ 0 60′
1 - 0
第4節 2024年3月26日 vs 北朝鮮代表 メンバー外
0 - 3
第5節 2024年6月6日 vs ミャンマー代表 90′ 0
0 - 5
第6節 2024年6月11日 vs シリア代表 45′ 0
5 - 0
アジアカップ2023 グループD
第1節 2024年1月14日 vs ベトナム 90′ 0
4 - 2
第2節 2024年1月19日 vs イラク 90′ 0
2 - 1
第3節 2024年1月24日 vs インドネシア ベンチ入り
3 - 1
アジアカップ2023 決勝トーナメント
ラウンド16 2024年1月31日 vs バーレーン ベンチ入り
1 - 3
準々決勝 2024年2月3日 vs イラン 90′ 0
2 - 1
北中米W杯アジア最終予選
第1節 2024年9月5日 vs 中国代表 メンバー外
7 - 0
第2節 2024年9月10日 vs バーレーン代表 メンバー外
0 - 5
第3節 2024年10月10日 vs サウジアラビア代表 メンバー外
0 - 2
第4節 2024年10月15日 vs オーストラリア代表 メンバー外
1 - 1
第5節 2024年11月15日 vs インドネシア代表 メンバー外
0 - 4
第6節 2024年11月19日 vs 中国代表 メンバー外
1 - 3
第7節 2025年3月20日 vs バーレーン代表 90′ 0
2 - 0
第8節 2025年3月25日 vs サウジアラビア代表 90′ 0
0 - 0