キケ・セティエン

Quique SETIEN
ポジション 監督
国籍 スペイン
生年月日 1958年09月27日(66歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事 監督データ

キケ・セティエンのニュース一覧

▽今夏にアトレティコ・マドリーを退団してアル・サッドに移籍したスペイン人MFガビが、古巣に闘魂を注入している。スペイン『マルカ』が伝えた。 ▽アトレティコの下部組織出身のガビは、2004-05シーズンにヘタフェへのレンタルを経験し、2007年にはサラゴサに完全移籍をしたが、2011年夏に育ったクラブに復帰。すると 2018.11.23 20:45 Fri
Xfacebook
ベティスを率いるキケ・セティエン監督は、同チームMF乾貴士のことを重要な選手と捉えているようだ。スペイン『ABC』が伝えている。今夏にエイバルから鳴り物入りでベティスに加わった乾だが、徐々に出場機会が減り、厳しい日々を過ごしている。だがセティエン監督は、乾に対する信頼を失っていない。乾がスペイン『ABC』とのインタビュ 2018.11.19 01:56 Mon
Xfacebook
▽バルセロナは11日にカンプ・ノウで行われたリーガエスパニョーラ第12節でベティスと対戦し、3-4で敗戦した。バルセロナはこの敗戦によって記録上でも大きなダメージを受けたようだ。サッカーのデータを扱う『@OptaJose』が伝えている。 ▽リーグ戦3連勝中のバルセロナは、ベティスをホームで迎え撃ったこの一戦でエー 2018.11.12 14:20 Mon
Xfacebook
現在37歳のベティスの生ける伝説MFホアキン・サンチェスだが、スペインでは“ウリオ”との愛称で親しまれている。その愛称は、自身の嘘に端を発して生まれたものだった。ベティスの下部組織出身で、2000年から2006年まで同クラブの看板選手としてプレーした後、バレンシア、マラガ、フィオレンティーナを渡 2018.09.09 02:07 Sun
Xfacebook
▽ベティスは19日、ドミニカ代表DFジュニオール・フィルポ(21)との契約を2023年まで延長したことを発表した。 ▽フィルポは、2014年にベティス・アカデミーのU-18チームに入団。2015年にBチームに昇格した後、絶対的な主力として活躍するまでに成長を遂げ、キケ・セティエン監督によって今年1月にトップチーム 2018.08.19 22:30 Sun
Xfacebook

キケ・セティエンの人気記事ランキング

1

メッシの直近7試合で6戦不発に…セティエン「誰にでもあること」

バルセロナの指揮を執るキケ・セティエン監督がアルゼンチン代表FWリオネル・メッシのゴール欠乏に言及した。イギリス『デイリー・メール』が報じた。 開幕前のケガで出遅れた今季だったが、ここまで公式戦30試合23得点16アシストの活躍を披露して、ラ・リーガ得点ランキングでもトップの18ゴールを記録するメッシ。しかし、1日に敵地で行われたラ・リーガ第26節のレアル・マドリー戦でもゴールネットを揺らせず、直近の公式戦7試合のうち6試合で無得点に終わっている。 そうした状況により、32歳のメッシに対して衰退を指摘するメディアも噴出しているが、セティエン監督は「誰にでも起こり得ること」と述べ、信頼を口にした。 「最近が彼がゴールから遠ざかっているからといって、心配なんかしていない。我々にとって、彼がゴールを決めてくれる方が良いが、不発が続いているからといって、私に悩みなんてない」 「そういう状況はレオだけじゃなく、誰にでも起こり得ること。重要なのは彼にゴールを決めるチャンスがあるということだ。チャンスがあるからこそ、ゴールは生まれるのさ」 「彼は14年前からゴールを決め続けている。今の彼にゴールが少ない状況はさほど重要じゃない」 2020.03.07 11:05 Sat
2

バルサ壊滅の妙…監督解任で43億円の無駄遣い、多額の負債に更なるダメージ

チャビ・エルナンデス監督を新たに迎え、インターナショナル・マッチウィーク明けから指揮を執ることとなったバルセロナ。しかし、問題は全くもって解決していなかった。 バルセロナは今夏、クラブの象徴でもあったアルゼンチン代表FWリオネル・メッシとの契約を結べず。メッシは、パリ・サンジェルマン(PSG)へと完全移籍していった。 その大きな理由となったのが、クラブが抱えている多額の負債。前会長であるジョゼップ・マリア・バルトメウ氏の時代に抱えた負債の煽りを受け、サラリー制限に引っかかり、メッシとの契約を結べないどころか、ジェラール・ピケやセルヒオ・ブスケッツら、キャプテン陣が減給を飲まなければ獲得した選手が登録できないという、お粗末な展開まで迎えていた。 コロナ禍において、未曾有の財政難に陥っているバルセロナだが、前会長が残したツケをさらに払わされることに。ここ数年間で、監督を解任し続けた結果、3300万ユーロ(約43億2100万円)の費用が無駄に掛かってしまったとスペイン『アス』が報じた。 2017年6月にルイス・エンリケ監督(現スペイン代表監督)が退任すると、そこから4年半で4人の監督、特にこの2年間で3人の監督を迎えることになった。 2017年7月から2020年1月まではエルネスト・バルベルデ監督、2020年1月から8月まではキケ・セティエン監督、そして2020年8月から2021年10月まではロナルド・クーマン監督が務め、今回チャビ監督が就任する。 それ以前は、フランク・ライカールト監督が2003年7月から2008年6月まで、ジョゼップ・グアルディオラ監督が2008年7月から2012年6月まで、病気により退任せざるを得なくなり、その後に他界したティト・ビラノバ監督が2012年7月から2013年7月まで、ヘラルド・マルティーノ監督が2013年7月から2014年6月までと全員が契約を全う。ルイス・エンリケ監督までは、契約満了で退任しているため、違約金は発生していない。 しかし、その後のバルベルデ監督、セティエン監督、クーマン監督と、3人続けて解任しているバルセロナ。さらに、今回のチャビ監督はアル・サッドから引き抜くこととなったために、契約解除金が発生。その合計が、前述の3300万ユーロとなる。 バルベルデ監督は、就任1年目の2017-18シーズンにラ・リーガとコパ・デル・レイの2冠を達成すると、2018-19シーズンはラ・リーガ連覇を達成。しかし、2019-20シーズンは成績不振で解雇。約1100万ユーロ(約14億4000万円)の違約金が支払われたという。 セティエン監督は、2022年まで契約を結んでいた中、1年を残して解任。400万ユーロ(約5億2400万円)の違約金が発生した。 さらにクーマン監督には1300万ユーロ()が必要とのこと。オランダ代表監督から引き抜く際に580万ユーロ(約7億6000万円)の解除金を支払うこととなっているが、これはクーマン監督が肩代わり。しかし、解雇したことで違約金720万ユーロ(約9億4300万円)と合わせて、1300万ユーロがかかることとなる。なお、チャビ監督は500万ユーロ(約6億5500万円)の解除金を支払い、アル・サッドから引き抜いている。 監督解任による違約金が嵩むという点では、かつてはチェルシーが陥った負のスパイラル。成績が上がらないものの、一定の契約期間を監督に提示しているために、どうしても発生するもの。かといって、クラブが我慢強くなることもなく、違約金だけが嵩むという謎の事態に陥ることとなる。 監督交代を繰り返した結果、43億円も無駄に支払っているのだから、負債が無くならないのも頷けると言える。 <span class="paragraph-title">【動画】チームを救えるか? チャビ新監督がバルセロナに到着!!</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJzQnJoNXNPRyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.11.08 07:16 Mon

キケ・セティエンの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2024年12月10日 北京国安 監督
2022年10月26日 2023年9月5日 ビジャレアル 監督
2020年1月13日 2020年8月17日 バルセロナ 監督
2017年7月1日 2019年6月30日 ベティス 監督
2015年10月19日 2017年6月30日 ラス・パルマス 監督
2009年7月1日 2015年6月30日 CD ルーゴ 監督
2007年5月30日 2008年1月15日 CD Logroñés 監督
2006年10月1日 2006年12月31日 Equat. Guinea 監督
2003年7月1日 2003年11月17日 Poli Ejido 監督
2001年10月4日 2002年6月30日 ラシン 監督
2001年7月1日 2003年6月30日 ラシン 監督