イケル・カシージャス

Iker CASILLAS Fernandez
ポジション GK
国籍 スペイン
生年月日 1981年05月20日(43歳)
利き足
身長 185cm
体重 79kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

イケル・カシージャスのニュース一覧

▽ポルトが来冬の売却を視野に入れているとされる元スペイン代表GKイケル・カシージャス(36)にプレミアリーグ初参戦の可能性が浮上した。イギリス『エクスプレス』がスペイン『El Pais』の情報をもとに伝えている。 ▽スペイン人守護神に最も興味を示しているイングランドのクラブとは、ユルゲン・クロップ監督率いるリバプ 2017.10.27 10:50 Fri
Xfacebook
▽サッカー界でも屈指の守護神として知られる元スペイン代表GKイケル・カシージャス(36)だが、去り際は常にその栄誉に相応しくない悲しいものとなっている。 ▽これまでクラブレベルでは3度のチャンピオンズリーグ(CL)制覇、5度のリーガエスパニョーラ優勝、スペイン代表では2010年南アフリカ・ワールドカップ、2度のユ 2017.10.25 00:00 Wed
Xfacebook
現地時間22日、ポルトガルリーグ第7節ポルトvsポルティモネンセが行われ、ポルティモネンセの中島翔哉が敵地で今季3ゴール目を決めた。試合は5-2でホームのポルトが大勝を収める形になったが、ポルトのホームスタジアム、ドラゴンで今季イケル・カシージャスから初めてゴールを奪った中島について、ポルトガルメディアもこぞって称賛の 2017.09.23 16:36 Sat
Xfacebook
▽昨日お届けした「チャンピオンズリーグに参戦するイケメン特集」第2弾です! 昨日はグループA~Dまでのイケメン8選手をご紹介しましたが、本日はグループE~Hのイケメン8選手をピックアップします! ▽なお、超WSは各選手を以下のようなタイプ別に分類しました。 (C)CWS Brains,LTD.タイプA:ロールキ 2017.09.13 19:02 Wed
Xfacebook

レアル・マドリーのニュース一覧

状態が懸念されていたレアル・マドリーのウルグアイ代表MFフェデリコ・バルベルデだが、大一番には出場できるようだ。 今シーズンはチーム事情により、右サイドバックもこなしながらマドリーを支えているバルベルデ。しかし、2月23日に行われたラ・リーガ第25節のジローナ戦では初めて90分間をベンチで過ごし、続く公式戦2試合 2025.03.04 16:45 Tue
Xfacebook
アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が4日にアウェイで行われるチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのレアル・マドリー戦を前日に控えた会見に臨んだ。 ラ・リーガでも優勝を争うレアル・マドリーとのCLダービー。ラ・リーガでの今季の対戦ではいずれも1-1の引き分けと譲らない結果となっているが、 2025.03.04 12:30 Tue
Xfacebook
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督が4日にホームで行われるチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのアトレティコ・マドリー戦を前日に控えた会見に臨んだ。 ラ・リーガでも優勝を争うアトレティコとのCLマドリード・ダービー。ラ・リーガでの今季の対戦ではいずれも1-1の引き分けと譲らない結果とな 2025.03.04 11:30 Tue
Xfacebook
レアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオール(24)が契約延長を望んだ。4日に行われるチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・1stレグのアトレティコ・マドリー戦を前日に控えた会見の席で明言した。 2027年6月までマドリーとの契約があるヴィニシウスだが、先月サウジアラビアから年俸2億ユーロの破 2025.03.04 08:30 Tue
Xfacebook
レアル・マドリーのレジェンドでもあり、現在はサウジアラビアのアル・イテハドでプレーする元フランス代表FWカリム・ベンゼマが、サウジアラビアの日々などを語った。 リヨンで育ったベンゼマは2005年7月にファーストチームに昇格。2009年7月に21歳でマドリーに完全移籍した。 ポルトガル代表FWクリスティアーノ 2025.03.03 18:30 Mon
Xfacebook
レアル・マドリーについて詳しく見る>

イケル・カシージャスの人気記事ランキング

1

21世紀の出場試合数ランキング発表! 首位は1145試合のC・ロナウド、トップ10に日本人選手がランクイン

IFFHS(国際サッカー歴史統計連盟)が、21世紀で最もプレーした選手のランキングを発表。トップ10には日本人選手もランクインした。 様々な統計を行うIFFHS。2022年までのデータを集計し、21世紀に入ってからのプレーした試合数をもとにランキングを作成した。 対象となるのは、各国のリーグ戦やカップ戦、国際カップ戦、代表チームの試合も含まれ、全ての公式戦が対象になっている。 今回の統計では1000試合以上プレーした選手が3人に増加。首位は昨年と変わらず、サウジアラビアへ活躍の場を移したポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(アル・ナスル)となり、1145試合を記録した。 2022年に1000試合を突破したのは、ブラジル代表DFダニエウ・アウベス(UNAMプーマス)とアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(パリ・サンジェルマン)。アウベスは1033試合、メッシは1003試合となった。メッシはカタール・ワールドカップ(W杯)での試合で1000試合を超えたことになる。 そんな中、8位には日本人がランクイン。941試合に出場したMF遠藤保仁(ジュビロ磐田)だ。遠藤はガンバ大阪と磐田、そして日本代表での試合が21世紀に含まれている。なお、アジア人でも唯一となり、900試合以上を達成しているのも12名となっている。 ◆21世紀の出場試合数ランキング 合計(国内リーグ/国内カップ/国際カップ/代表) 1位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル) 1145試合(651/93/205/196) 2位:ダニエウ・アウベス(ブラジル) 1033試合(620/115/172/126) 3位:リオネル・メッシ(アルゼンチン) 1003試合(559/102/170/172) 4位:イケル・カシージャス(スペイン) 974試合(585/57/171/161) 5位:ジョアン・モウティーニョ(ポルトガル) 958試合(563/107/142/146) 6位:ズラタン・イブラヒモビッチ(スウェーデン) 948試合(603/72/152/121) 7位:ルカ・モドリッチ(クロアチア) 947試合(569/69/146/162) 8位:遠藤保仁(日本) 941試合(606/117/66/152) 9位:チャビ・エルナンデス(スペイン) 937試合(536/95/174/132) 10位:セルヒオ・ラモス(スペイン) 935試合(534/70/151/180) 11位:アンドレス・イニエスタ(スペイン) 933試合(552/98/152/131) 12位:ロジェリオ・セニ(ブラジル) 904試合(675/71/149/9) 2023.01.12 12:45 Thu
2

これぞ守護神!絶体絶命のピンチにカシージャスが捨て身のスーパーストップ!【アンビリーバブル・セーブス】

たった1つのミスが失点に直結するゴールキーパー(GK)というポジション。当然ながらGKがゴールを決めることはほとんどなく、ストライカーやドリブラーに比べて目立ちにくい部分もある。 しかし、裏を返せばセーブひとつでチームを救うこともできる、勝敗のカギを握るポジションとも言える。今回の企画『Unbelievable Saves』(信じられないセーブ)では、各クラブの守護神たちが見せた驚きのセーブを紹介していく。 <div id="cws_ad">◆絶体絶命のピンチで見せたカシージャスのダイビングセーブ<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJKNGpiZUNBciIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 今回は、元スペイン代表GKイケル・カシージャス氏が見せたスーパーストップだ。 スター軍団が集まるレアル・マドリー生え抜きの選手として若くして正守護神の座を掴んだカシージャス。1999年に19歳でトップチームデビューを飾って以来、世界最高峰のGKとして長く活躍したカシージャスだが、2009年10月4日に行われた、ラ・リーガ第6節のセビージャ戦では体を張った素晴らしいセーブを見せている。 ホームのセビージャに前半に先制を許し、0-1とリードを許して折り返した47分、再びセビージャに決定機が訪れる。 マドリーの左サイドを崩したFWアルバロ・ネグレドはラインの裏に抜け出し、DFラウール・アルビオルと競り合いながら右サイドからボックス内に侵入。ボックス深部まで侵入すると、相手を引き付けてファーサイドで待つMFディエゴ・ペロッティへラストパス。完全にフリーでボールを受けたペロッティは、至近距離からシュートを放つ。 ニアポストを守っていたカシージャスはゴールの反対側におり、絶体絶命かと思われたが、ここからカシージャスが驚異の俊敏さを見せて、ファーサイドへ向かうと、体を投げ出してシュートコースを塞ぎに行き、見事ペロッティのシュートをブロックしてみせた。 このセーブで何とか1点差に抑えたマドリーは直後に1-1の同点に追いつく。しかし、後半に勝ち越しを許し、試合には1-2で敗れている。 2020.08.06 19:00 Thu
3

「カシージャスとラウールはマドリーの2大詐欺師」、ペレス会長の2006年辞任後の発言収めた音声データが今になって流出…

レアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長は、クラブのレジェンド中のレジェンドである元スペイン代表GKイケル・カシージャス、同FWラウール・ゴンザレスを“クラブ史上最大の詐欺師”と考えていたようだ。スペイン『ESPN』が伝えている。 カシージャスはマドリーのカンテラ育ちで在籍16シーズンで公式戦通算725試に出場し、5度のラ・リーガ制覇や3度のチャンピオンズリーグ(CL)優勝など、18ものタイトル獲得に貢献した伝説的な守護神。 一方、同じくマドリーのカンテラ育ちのラウールはクラブ歴代最多の通算741試合に出場し、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(現ユベントス)に抜かれるまで、クラブ歴代最多の323ゴールを挙げていた伝説的なストライカーだ。 その2人に関しては2009年に自身2度目の当選を果たして以降、長らくエルブランコの会長職に留まるペレス会長の現行の任期中に一度クラブを離れたが、現役引退後の現在は前者がレアル・マドリー・ファンデーションのゼネラル・ディレクターのアシスタント。後者がレアル・マドリー・カスティージャの指揮官として復帰している。 そのため、現在の関係性は昵懇の間柄とは言えないものの、表面上の関係は問題ないと思われている。 しかし、今回スペイン『El Confidencial』はどういった経緯で入手したかは不明だが、2006年にペレス会長が辞任した直後の発言を収めたと見られる音声データを入手。そして、その音声データには当時選手としてチームに在籍していたカシージャスとラウールを強く非難する趣旨の発言が収められていた。 ペレス会長は2000年に初当選した際、元ポルトガル代表FWルイス・フィーゴ、元ジネディーヌ・ジダン、元ブラジル代表FWロナウド、元イングランド代表MFデイビッド・ベッカムと毎年のようにスーパースターを獲得し、“ロス・ガラクティコス”と評された絢爛豪華なスカッドを作り上げた。 しかし、2006年2月には2シーズン連続のシーズン無冠の責任を執る形でクラブを追われていた。その際、一部ではクラブ生え抜きのスタープレーヤーで、同会長のやり方に不満を示していた前述の2人との不仲説も囁かれていた。 そういった経緯もあった中、今回流出した音声データではペレス会長による2人のレジェンドへの以下のような発言があった。 「(カシージャスについて)彼はレアル・マドリーのGKになるには十分ではない、私に何を言ってほしいんだ?」 「彼はダメだし、その器ではない」 「それは我々が犯した大きな間違いだ。何が起こったかというと、彼ら(クラブ関係者)は彼を崇拝し、彼と話したがった。私にはわからないがね。彼らは彼をとても擁護している。彼はマドリーの大きな詐欺師のひとりだ。そして次はラウールだ。マドリーの2大詐欺師は、まずラウール、そしてカシージャスだ」 「ジダンは素晴らしい人間だ。それにベッカムやロナウドも…。ただ、他にもそう思う人間はいたよ。ただ、ラウールは悪い人間だ」 「彼はマドリーを自分のものだと思っていて、マドリーにあるすべてのものを利用し、自分の利益のためにすべてを発展させている。彼と彼のエージェントがね。マドリーがうまくいっていないのは、彼らのせいだ」 「私が退団したのは他にも理由があるが、彼のせいだ。彼は自分の時間が終わると考えて、『俺が出て行く前に、マドリーを終わらせるんだ』と言っている。彼はネガティブな男で、クラブやプレーヤーの中のモラルを破壊していて、『マドリーが悪いのであって、ラウールが悪いわけではない』と言われるようになっている。この男の悪さは酷いものだ」 なお、『ESPN』は「2大詐欺師」などかなり過激な言葉で2人のレジェンドを批判したペレス会長の今回のコメントに関して、その真偽を含めてマドリー側に回答を求めているが、現時点で反応はないという。 2021.07.13 21:12 Tue
4

音声データ流出のペレス会長、C・ロナウドとモウリーニョを酷評「2人とも異常者」

レアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長の過去の発言を収めたとされる音声データ流出に関して、新たな音声データの流出が確認された。スペイン『El Confidencial』が報じている。 『El Confidencial』は13日、2006年にペレス会長が辞任した直後の発言を収めたと見られる音声データの内容を掲載。その音声データには当時選手としてチームに在籍していた元スペイン代表GKイケル・カシージャス、同FWラウール・ゴンザレスに対して、「マドリーの2大詐欺師はまずラウール、そしてカシージャスだ」など、辛辣な言葉が使われていた。 その後、マドリーは前述の報道を受け、ペレス会長の言葉でこの一件に関する釈明を行った。音声データが本物であることを認めた一方、「長い会話の中で一部を切り取られた」、「私がスーパーリーグのプロモーターの一人だというところに起因している」と、自身を貶めるために婉曲されたものであるとの主張を行った。 しかし、『El Confidencial』はそのマドリーの声明発表の翌日には、2012年にペレス会長の発言を収めたとする新たな音声データを公表。 その音声データにはポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(現ユベントス)と、ジョゼ・モウリーニョ監督(現ローマ)、2人の代理人を務めるジョルジュ・メンデス氏らへの批判的なコメントが残されていた。 同会長はクラブ歴代最多ゴール記録(451ゴール)を保持し多くのタイトルをもたらすも、2018年には喧嘩別れでクラブを去ったC・ロナウドに対しては、「アイツは狂っている。アイツは間抜けで病気だ」と過激な言葉で批判している。 「アイツが普通だと思うか? 普通でないからこそ、あんなことができる。アイツが最後に行った愚かな行為は、世界中の誰もが目にしている」 また、2010年から2013年までチームを率い、ラ・リーガ、コパ・デル・レイ、スーペルコパ・デ・エスパーニャのタイトルをもたらしたポルトガル人指揮官と、世界屈指の代理人に対してもその辛辣さは変わらない。 「メンデスは彼(ロナウド)に命令しないし、モウリーニョも何も命令しない」 「(指示は)ゼロだ。インタビューのときでさえもね。彼らは巨大なエゴを持っていて、二人とも甘やかされている」 「彼(ロナウド)も(モウリーニョ)監督は現実を見ていない。もし2人が違っていれば、もっと多くの金を稼ぐことができるはずだ。我々は大金を得られる肖像権について話しているが、2人とも異常者だ」 「さらに、あの顔は挑発的で、反抗的な態度だし、誰からも嫌われている。広告のときは全く逆だがね」 現在、クラブで直接顔を合わせる立場にあるカシージャス、ラウールとは異なり、ペレス会長にとってC・ロナウドとモウリーニョはいずれも過去の人間と言えるが、今回の音声データ流出によって更なるイメージダウンは避けられない。 2021.07.16 17:25 Fri
5

もはや凶器!当時19歳“怪物”アドリアーノの弾丸FKがカシージャスに襲い掛かる【ビューティフル・フリーキック】

サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、元ブラジル代表FWアドリアーノ氏がインテル時代に決めたフリーキックだ。 <div id=“cws_ad">◆“怪物”アドリアーノの弾丸FKがカシージャスに襲い掛かる<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiIydThmSWxTayIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 2001年のワールドユース選手権(現U-20ワールドカップ)での活躍の後、2001年夏にインテルへと引き抜かれたアドリアーノ。半年後にはフィオレンティーナへとレンタル移籍することになるが、2001年8月14日に行われたプレシーズンマッチのレアル・マドリー戦では、圧巻のFKを決めている。 1-1で迎えた89分、カウンターからアドリアーノが抜け出すと、ペナルティーアーク内の絶好の位置でFKを獲得する。 アドリアーノは直線的な助走から思い切り左足を振り抜くと、カメラにも映らないような速さのシュートが相手GKイケル・カシージャスに襲い掛かった。ボールはゴール右上のクロスバーに直撃しながらゴールネットを揺らすと、カシージャスもお手上げだという反応を見せた。 その後フィオレンティーナやパルマで活躍したアドリアーノは2004年にインテルへ復帰。189cm、100kgの体躯から、パワフルなドリブルと卓越したシュートスキルでインテルのセリエA4連覇に貢献するなど、カルチョを大いに席巻した。 2020.08.31 16:00 Mon

イケル・カシージャスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2020年8月4日 ポルト 引退 -
2015年7月11日 レアル・マドリー ポルト 完全移籍
1999年7月1日 Real Madrid B レアル・マドリー 完全移籍
1999年7月1日 レアル・マドリーC Real Madrid B 完全移籍
1998年7月1日 レアル・マドリーU19 レアル・マドリーC 完全移籍
1997年7月1日 レアル・マドリーU18 レアル・マドリーU19 完全移籍
1997年7月1日 レアル・マドリード U17 レアル・マドリーU18 完全移籍
1996年7月1日 レアル・マドリード U17 完全移籍

イケル・カシージャスの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2020年12月22日 レアル・マドリー 監督

イケル・カシージャスの今季成績

ラ・リーガ 0 0 0 0 0 0
UEFAチャンピオンズリーグ 0 0 0 0 0 0
コパ・デル・レイ 0 0 0 0 0 0
スーペル・コパ 0 0 0 0 0 0
合計 0 0 0 0 0 0

イケル・カシージャスの出場試合

ラ・リーガ
第1節 2024-08-18 vs マジョルカ ベンチ外
1 - 1
第2節 2024-08-25 vs レアル・バジャドリー ベンチ外
3 - 0
第3節 2024-08-29 vs ラス・パルマス ベンチ外
1 - 1
第4節 2024-09-01 vs レアル・ベティス ベンチ外
2 - 0
第5節 2024-09-14 vs レアル・ソシエダ ベンチ外
0 - 2
第6節 2024-09-21 vs エスパニョール ベンチ外
4 - 1
第7節 2024-09-24 vs アラベス ベンチ外
3 - 2
第8節 2024-09-29 vs アトレティコ・マドリー ベンチ外
1 - 1
第9節 2024-10-05 vs ビジャレアル ベンチ外
2 - 0
第10節 2024-10-19 vs セルタ ベンチ外
1 - 2
第11節 2024-10-26 vs バルセロナ ベンチ外
0 - 4
第13節 2024-11-09 vs オサスナ ベンチ外
4 - 0
第14節 2024-11-24 vs レガネス ベンチ外
0 - 3
第15節 2024-12-01 vs ヘタフェ ベンチ外
2 - 0
第19節 2024-12-04 vs アスレティック・ビルバオ ベンチ外
2 - 1
第16節 2024-12-07 vs ジローナ ベンチ外
0 - 3
第17節 2024-12-14 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ外
3 - 3
第18節 2024-12-22 vs セビージャ ベンチ外
4 - 2
第12節 2025-01-03 vs バレンシア ベンチ外
1 - 2
第20節 2025-01-19 vs ラス・パルマス ベンチ外
4 - 1
第21節 2025-01-25 vs レアル・バジャドリー ベンチ外
0 - 3
第22節 2025-02-01 vs エスパニョール ベンチ外
1 - 0
第23節 2025-02-08 vs アトレティコ・マドリー ベンチ外
1 - 1
第24節 2025-02-15 vs オサスナ ベンチ外
1 - 1
第25節 2025-02-23 vs ジローナ ベンチ外
2 - 0
第26節 2025-03-01 vs レアル・ベティス ベンチ外
2 - 1
第27節 2025-03-09 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ外
2 - 1
第28節 2025-03-15 vs ビジャレアル ベンチ外
1 - 2
第29節 2025-03-29 vs レガネス ベンチ外
3 - 2
第30節 2025-04-05 vs バレンシア ベンチ外
1 - 2
第31節 2025-04-13 vs アラベス ベンチ外
0 - 1
第32節 2025-04-20 vs アスレティック・ビルバオ ベンチ外
1 - 0
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 2024-09-17 vs シュツットガルト ベンチ外
3 - 1
リーグフェーズ第2節 2024-10-02 vs リール ベンチ外
1 - 0
リーグフェーズ第3節 2024-10-22 vs ドルトムント ベンチ外
5 - 2
リーグフェーズ第4節 2024-11-05 vs ミラン ベンチ外
1 - 3
リーグフェーズ第5節 2024-11-27 vs リバプール ベンチ外
2 - 0
リーグフェーズ第6節 2024-12-10 vs アタランタ ベンチ外
2 - 3
リーグフェーズ第7節 2025-01-22 vs ザルツブルク ベンチ外
5 - 1
リーグフェーズ第8節 2025-01-29 vs ブレスト ベンチ外
0 - 3
プレーオフ1stレグ 2025-02-11 vs マンチェスター・シティ ベンチ外
2 - 3
プレーオフ2ndレグ 2025-02-19 vs マンチェスター・シティ ベンチ外
3 - 1
ラウンド16・1stレグ 2025-03-04 vs アトレティコ・マドリー ベンチ外
2 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025-03-12 vs アトレティコ・マドリー ベンチ外
1 - 0
準々決勝1stレグ 2025-04-08 vs アーセナル ベンチ外
3 - 0
準々決勝2ndレグ 2025-04-16 vs アーセナル ベンチ外
1 - 2
コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025-01-16 vs セルタ ベンチ外
5 - 2
準々決勝 2025-02-05 vs レガネス ベンチ外
2 - 3
準決勝1stレグ 2025-02-26 vs レアル・ソシエダ ベンチ外
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025-04-01 vs レアル・ソシエダ ベンチ外
4 - 4
スーペル・コパ
準決勝 2025-01-09 vs マジョルカ ベンチ外
3 - 0
決勝 2025-01-12 vs バルセロナ ベンチ外
2 - 5