原田虹輝

Koki HARADA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年08月06日(24歳)
利き足
身長 169cm
体重 65kg
ニュース 人気記事 クラブ

原田虹輝のニュース一覧

川崎フロンターレは27日、2019シーズンの新体制発表会見を行った。 昨シーズンの明治安田生命J1リーグで連覇を成し遂げた川崎F。2019シーズンに向けては、21選手が契約合意。また、3連覇に向けて元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアン(インテルナシオナル)やMF山村和也(セレッソ大阪)らを補強した。 今回 2019.01.27 21:00 Sun
Xfacebook
thumb ▽川崎フロンターレは16日、昌平高校に在学するMF原田虹輝(18)の加入内定を発表した。 ▽原田は身長169cm、体重60kgのボランチ。今夏に行われた全国高校総体の準々決勝で大津高校を相手に2ゴールを挙げた。 ▽川崎Fの練習参加を経て入団を決意した原田はクラブの公式サイトを通じて、次のようにコメントした。 2018.10.16 14:05 Tue
Xfacebook

ラインメール青森のニュース一覧

日本フットボールリーグ(JFL)が24日、2025シーズン第1〜2節の試合会場を周知した。 今月10日に発表されていた第1~2節の対戦カード。今回はそれらの試合会場確定アナウンスということに。2025シーズンの「全日程」は2月14日に発表される予定となっている。 開幕節のスタジアムに目を向けると、12年ぶり 2025.01.24 14:20 Fri
Xfacebook
ラインメール青森は11日、FC岐阜を退団したDF遠藤元一(30)の加入を発表した。 遠藤は産業能率大学から2017年にAC長野パルセイロに加入。2021年にカマタマーレ讃岐に完全移籍し、2023年から岐阜でプレーしていた。岐阜では2シーズンでJ3通算31試合3得点。天皇杯で1試合に出場していた。 J3昇格を 2025.01.11 15:41 Sat
Xfacebook
日本フットボールリーグ(JFL)が10日、2025シーズン第1〜2節の対戦カードを周知した。 JFLは2024シーズン優勝の栃木シティ、同2位でJ3・JFL入替戦を制した高知ユナイテッドSCが明治安田J3リーグへと去り、ソニー仙台FCが活動終了に伴ってリーグから退会した。 その一方、昨季J3最下位のいわてグ 2025.01.10 17:35 Fri
Xfacebook
FC大阪は10日、FW宇高魁人(26)のラインメール青森FC加入とDF伊東稜晟(23)のおこしやす京都AC加入を発表した。 宇高は長崎総合科学大附高校、東京国際大学を経て、2021年に日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分に入団。2021年8月に当時同カテゴリーのFC大阪へ移った。 3年半在籍する 2025.01.10 16:24 Fri
Xfacebook
ラインメール青森は9日、鹿児島ユナイテッドFCを退団するMF中原秀人(34)、FW有田光希(33)の加入を発表した。 中原は鹿児島県出身で、これまでにギラヴァンツ北九州(特別指定)、アビスパ福岡、鹿児島と全て九州クラブに所属。2017年途中から地元鹿児島でプレーしてきたが、昨年11月に契約満了が発表されていた。 2025.01.09 14:10 Thu
Xfacebook
ラインメール青森について詳しく見る>

原田虹輝の人気記事ランキング

1

川崎Fが原田虹輝と契約満了、修行先の長野も退団に 「いつか等々力のピッチでプレーできるように頑張っていきます!」

川崎フロンターレは11日、MF原田虹輝(23)と来季の契約を更新しない旨を発表した。 昌平高校出身の原田は2019年に川崎Fでプロ入りし、2021年からガイナーレ鳥取に期限付き移籍。2022年から今季まではAC長野パルセイロに育成型期限付き移籍した。 その長野では今季のJ3リーグで19試合1得点を記録したが、川崎Fに戻ることなく、退団する運びに。長野からも育成型期限付き移籍期間満了に伴い、退団が決まった。 ◆川崎フロンターレ 「川崎フロンターレに関わるすべての皆さん、5年間ありがとうございました。フロンターレでは試合に絡むことができず、応援してくれたサポーターの皆さんには申し訳ない気持ちでいっぱいです」 「偉大な先輩たちやスタッフの方々と過ごせたことで、素晴らしい経験をさせてもらいましたし、選手としても人としても成長できた2年間だったと思います。フロンターレで学んだことをこれからの人生に生かして、いつか等々力のピッチでプレーできるように頑張っていきます!」 「期限付き移籍した3年間もなかなか結果が出せませんでしたが、SNSでメッセージをくれたり試合に見に来てくれたサポーターの方もいてうれしかったですし、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました!」 ◆AC長野パルセイロ 「今シーズンをもって長野パルセイロを退団することになりました。目標のJ3優勝・J2昇格を達成できず、申し訳ない気持ちでいっぱいです」 「悔しいことの方が多かったですが、今年はUスタでの試合に多く出場できましたし、信州ダービーやJ初ゴールだったり、個人的にとても充実した1年になりました」 「それも毎試合熱い応援をしてくれたサポーターの皆さんや、仲良くしてくれたチームメイト、指導してくれたスタッフの方々のおかげです。本当に感謝しています!」 「長野を離れるのは寂しいですが、次の場所でまた自分なりに頑張っていこうと思います。2年間ありがとうございました!」 2023.12.11 15:50 Mon
2

川崎F退団のMF原田虹輝がJFLの青森に完全移籍「昇格のために全力で戦います」

ラインメール青森は8日、川崎フロンターレのMF原田虹輝(23)が完全移籍で加入することを発表した。背番号は「16」をつける。 原田は埼玉県さいたま市出身で、昌平高校から2019年に川崎Fへ加入しプロキャリアをスタート。出番が得られないまま2年間を過ごすと、2021年にはガイナーレ鳥取に、2022年にはAC長野パルセイロへと2年間武者修行に出ていた。 川崎Fでは出番がなく、鳥取ではJ3で16試合、天皇杯で2試合に出場。長野では2年間でJ3通算25試合1得点、天皇杯で2試合に出場していた。 Jリーグ参入を目指す青森での挑戦が決まった原田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ラインメール青森 「今シーズンからラインメール青森でプレーすることになりました、原田虹輝です。昇格のために全力で戦います。応援よろしくお願いします!」 ◆川崎フロンターレ 「このたび、ラインメール青森FCに移籍することになりました。活躍している姿を見せられるように頑張ります。応援よろしくお願いします!」 2024.02.08 15:15 Thu

原田虹輝の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年2月1日 川崎F 青森 完全移籍
2024年1月31日 長野 川崎F 期限付き移籍終了
2022年2月1日 川崎F 長野 期限付き移籍
2022年1月31日 鳥取 川崎F 期限付き移籍終了
2021年2月1日 川崎F 鳥取 期限付き移籍
2019年2月1日 昌平 川崎F 新加入
2016年4月1日 昌平 新加入