和田昌士

Masashi WADA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 1997年04月11日(27歳)
利き足
身長 177cm
体重 74kg
ニュース クラブ

和田昌士のニュース一覧

いわてグルージャ盛岡は13日、MF中村充孝(32)、MF和田昌士(25)、MF増田隼司(24)、MF加々美登生(23)の4選手と2023シーズンの契約を更新したと発表した。 昨季の岩手はクラブとして初の明治安生命J2リーグを戦ったシーズンだったが、最下位でJ3降格が決定。そのなかで、4選手は中村が35試合1得点、 2023.01.13 20:00 Fri
Xfacebook
thumb 12日、明治安田生命J2リーグ第21節の6試合が各地で行われた。 ともに連勝を狙う4位・モンテディオ山形と14位・水戸ホーリーホックはケーズデンキスタジアム水戸で顔を合わせた。 アグレッシブ姿勢を見せた水戸が序盤からゲームの主導権を握ると、途中出場の梅田魁人が均衡を破る。ピッチへ立った1分後の80分、ボール 2022.06.12 20:17 Sun
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は28日、SC相模原からFW和田昌士(24)の完全移籍加入を発表した。 横浜F・マリノス下部組織出身の和田は2015年の2種登録期間を経て、翌年にトップチーム昇格。だが、トップチームで定位置を掴めず、レノファ山口FC、ブラウブリッツ秋田へレンタル移籍を繰り返して、2020年から相模原に完全移籍 2021.12.28 17:37 Tue
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は7日、SC相模原からFW和田昌士(24)の期限付き移籍加入を発表した。移籍期間は2022年1月31日まで。背番号は「45」を着用する。 和田は横浜F・マリノスの下部組織出身で、2015年にトップチーム昇格。その後、レノファ山口FC、ブラウブリッツ秋田を経て、2020年から相模原入りした。 2021.08.07 13:20 Sat
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。1月8日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆ベガルタ仙台 《契約更新》 DF蜂須賀孝治(30) DF照山颯人(20) [OUT] 《完全移籍》 GK川浪吾郎(29)→サンフレッチェ広島 《期限付き満了》 FWアレクサンドレ・ゲデス( 2021.01.09 07:30 Sat
Xfacebook

和田昌士の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年2月1日 群馬 無所属 -
2024年1月8日 岩手 群馬 完全移籍
2022年2月1日 相模原 岩手 完全移籍
2022年1月31日 岩手 相模原 レンタル移籍終了
2021年8月5日 相模原 岩手 レンタル移籍
2020年2月1日 横浜FM 相模原 完全移籍
2020年1月31日 秋田 横浜FM レンタル移籍終了
2019年2月1日 横浜FM 秋田 レンタル移籍
2018年1月31日 山口 横浜FM レンタル移籍終了
2017年2月1日 横浜FM 山口 レンタル移籍
2016年2月1日 横浜FM 昇格