クワドゥオ・アサモア

Kwadwo ASAMOAH
ポジション DF
国籍 ガーナ
生年月日 1988年09月09日(37歳)
利き足
身長 178cm
体重 78kg
ニュース 人気記事

クワドゥオ・アサモアのニュース一覧

▽インテルは2日、ガーナ代表MFクワドゥオ・アサモア(29)の加入を発表した。契約期間は2021年6月30日まで。アサモアはフリートランスファーでのインテル入りとなる。 ▽ガーナ代表として69試合4得点を誇るアサモアは2012年夏、ウディネーゼからユベントスに移籍。本職のセントラルMFとしてだけでなく、左サイドの 2018.07.03 11:15 Tue
Xfacebook
▽インテルがマンチェスター・ユナイテッドに所属するオランダ代表DFダレイ・プリント(28)に関心を示しているようだ。 ▽ユーティリティ性を兼備するプリントは、2014年夏にアヤックスからユナイテッドに加入。しかし、今シーズンは、ジョゼ・モウリーニョ監督の下で序列が落ち、わずか公式戦17試合の出場にとどまった。 2018.06.03 20:15 Sun
Xfacebook
▽ガーナ代表MFクワドゥオ・アサモア(29)のインテル入りが迫っているようだ。『カルチョメルカート』が伝えている。 ▽伝えらるところによると、アサモアはすでにメディカルチェックを受けている状態のようで、公式発表までもう間もなくのこと。また、イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によれば、年俸350万ユーロ(約4億 2018.05.15 21:49 Tue
Xfacebook
▽ユベントスのMFクワドゥオ・アサモアが、インテルへの移籍を着々と進めている。イタリア『ガゼッタ・デロ・スポルト』が伝えた。 ▽今季でユベントスとの契約が満了するアサモアは、すでにインテルへ行くことが濃厚となっている模様だ。 ▽同紙は「すでに彼はインテルの選手だと感じている」とし、ミラノでの家探しを進め、早 2018.03.29 23:26 Thu
Xfacebook
▽ユベントスに所属するガーナ代表MFクワドゥオ・アサモア(29)が来シーズンのインテル加入に迫っているようだ。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 ▽2012年にウディネーゼからユベントスに加入したアサモアは本職のセントラルMFに加え、左サイドの複数ポジションをカバーするユーティリティー性を武器に 2018.03.25 21:45 Sun
Xfacebook

クワドゥオ・アサモアの人気記事ランキング

1

驚愕のジャンピングハイキックボレー!ラウタロが見せた圧倒的な身体能力!【スーパーゴール図鑑/インテル編】

【得点者プロフィール】 ラウタロ・マルティネス(当時21歳) 国籍:アルゼンチン 所属:インテル ポジション:FW 身長:174cm 母国アルゼンチンでのデビューを経て、2018年夏にインテルに引き抜かれたラウタロ・マルティネス。徐々に頭角を現し、今ではチームの若きエースとして活躍している。 【試合詳細】 日程:2018年8月12日 大会:インターナショナル・チャンピオンズカップ 対戦相手:アトレティコ・マドリー 時間:前半31分(0-0) <div id="cws_ad">◆ラウタロが決めた見事なジャンピングボレー<br/> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiI1aldRWnJhYyIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 0-0で迎えた31分、自陣からドリブルで相手陣内中央左までボールを運んだMFクワドゥオ・アサモアが、ボックス内にクロスを上げる。このボールはやや流れたものの、ファーポストでラウタロ・マルティネスが合わせる。高い跳躍からの強烈なジャンピングボレーはGKのニアポストを抜き、見事なゴールが生まれた。 このゴールを守り切ったインテルが、1-0で勝利している。 <span data-sg-movie-id="855" data-sg-movie-title="【驚愕のジャンピングハイキックボレー!】ラウタロが見せた圧倒的な身体能力!"></span> 2021.02.27 20:00 Sat
2

インテルのバレッラが憧れの選手の名前明かす 「いつも彼の良いところを取り入れようとしていた」

インテルのイタリア代表MFニコロ・バレッラが憧れの選手を明かした。『フットボール・イタリア』が伝えている。 2019年夏にカリアリからインテルにレンタル移籍で加入し、昨夏に完全移籍となったバレッラは、ここまで公式戦96試合出場8ゴール26アシストを記録しており、昨季のスクデット獲得にも多大な貢献を果たした。今シーズンから就任したシモーネ・インザーギ監督の信頼も厚く、ここまで公式戦9試合全てでスタメン出場を飾っている。 今夏にはイタリア代表でユーロ優勝を果たすなど充実のキャリアを過ごすバレッラは、インテルの公式インスタグラムに出演した際に背番号23番を選んだ理由や自身のベストゴールについて語った。 「僕がインテルに来たとき、お気に入りの背番号だった18番はクワドゥオ・アサモアのものだった。だから僕は23番を選んだんだ。今は変わってしまったとしても、僕のアイドルだったレブロン(・ジェームズ)が当時つけていた番号だったからね」 「僕のベストゴールはコッパ・イタリアのフィオレンティーナ戦で挙げたものだ。あれは調整が難しかったけど、ボールが上手くゴールの隅に入ってくれて良かった」 また、バレッラは自身の憧れの選手についても言及。かつてインテルで公式戦326試合に出場して数多くのタイトルをもたらした元セルビア代表MFのデヤン・スタンコビッチ氏の名を口にしている。 「僕のアイドルの1人は、デヤン・スタンコビッチだ。サッカー選手として、ずっと好きだった。僕はいつも彼の良いところを取り入れて、彼がインテルでやっていたように上手くプレーがしたいと思っていたんだ」 2021.10.12 15:28 Tue