エドゥ

Eduardo Ferreira Abdo Pacheco
ポジション FW
国籍 ブラジル
生年月日 1987年03月22日(38歳)
利き足
身長 186cm
体重 80kg
ニュース 人気記事

エドゥのニュース一覧

アーセナルのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるエドゥ氏に厳命が下されたようだ。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 19年ぶりのプレミアリーグ制覇が夢に散ったアーセナル。序盤戦から首位をキープし、一時は2位のマンチェスター・シティと「8」ポイント差がついたが、シーズンも佳境に入ると取りこぼしが目立 2023.06.08 16:27 Thu
Xfacebook
アーセナルは今夏の移籍市場で“第2のマルティネッリ“になりうる選手を獲得する可能性があるようだ。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えている。 今やアーセナル攻撃陣に欠かせない存在となったブラジル代表FWガブリエウ・マルティネッリ(21)。アーセナルは2019年の夏にブラジル4部のイトゥアーノから当時無名の18 2023.06.08 15:56 Thu
Xfacebook
今シーズンはプレミアリーグで躍進を見せるも、マンチェスター・シティに抜かれて2位に終わったアーセナル。夏の補強には様々な噂が出てくる中、元キャプテンは古巣の補強に提言した。 今夏のアーセナルはウェストハムのイングランド代表MFデクラン・ライス(24)をファーストターゲットにしていると報じられており、多額の資金を投 2023.05.24 20:15 Wed
Xfacebook
アーセナルがフランス代表DFウィリアム・サリバ(22)との契約更新も目指しているようだ。 サリバはアーセナル入りからローン移籍が続いたが、マルセイユから復帰した今季に入り、一気に守備の要に。現在は負傷離脱中だが、33試合の出場数をマークしている。 だが、現行契約は1年延長オプションを行使したことで、2024 2023.05.06 12:15 Sat
Xfacebook
プレミアリーグで首位に立つアーセナル。19年ぶりのリーグ優勝に挑戦中だが、その道のりはまだまだ長い。 現在のアーセナルはミケル・アルテタ監督、そしてエドゥSD(スポーツ・ディレクター)のコンビにより、アカデミー出身の若手選手や日本代表DF冨安健洋など若手を補強。するとチームは成績を残し始め、2021-22シーズン 2023.02.21 20:35 Tue
Xfacebook

エドゥの人気記事ランキング

1

盟友・メルテザッカーが不遇のエジル問題に言及「ピッチ外で多くの変化があった」

アーセナルのアカデミーでチーフを務める元ドイツ代表DFペア・メルテザッカー氏が、盟友である元ドイツ代表MFメスト・エジルについて語った。イギリス『フットボール・ロンドン』が伝えた。 長らくアーセナルの攻撃の中心として活躍してきたエジル。クラブ内での最高給を受け取っており、ゲームメイクやアシスト力はワールドクラスと評されてきた。 しかし、近年は出場機会が減少。パフォーマンスの低下も叫ばれる中、ミケル・アルテタ監督就任後は一時的に出場機会を得ていた。 そんな中、新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受けてリーグが中断。その後再開したが、そこからエジルは1秒も出場していない。 さらに、今シーズンは一度もメンバー入りしていない他、ヨーロッパリーグの登録メンバーからも除外されており、構想外の状態が続いている。 アルテタ監督は外国籍選手が多いことから、苦渋の決断でエジルをリストから外したとコメント。一方で、テクニカル・ディレクターのエドゥ氏と共に「ファーストチームでプレーするレベルではない」とエジルの問題も指摘していた。 そんな中、かつてはチームメイトとしてもプレーしてきたメルテザッカー氏が『Klick and Rush』のポッドキャストでコメント。今年に入ってからエジルには、ピッチ外で大きな変化があり、それがプレーに影響を与えていると語った。 「フィールドから離れた場所では多くの変化があった」 「彼は結婚し、家族がいる。おそらく彼がフォーカスする部分が変わったんだろう。それでも、彼はサッカーができることに喜びを感じているよ」 「彼は私がブレーメン、アーセナル、そしてドイツ代表の3つのチームで共にプレーした唯一の選手だ。だから、彼が今プレーさせてもらえない状況にあることをとても残念に思うよ」 メルテザッカーによれば、エジルは3月に第一子を授かったとのこと。この事が人生における転機になった可能性があり、フィールド上でのパフォーマンスに影響を与えている可能性があると考えられるようだ。 2020.10.19 21:36 Mon
2

ウィリアン、アーセナル移籍劇を振り返る…「チェルシーに残りたかった」

アーセナルのブラジル代表MFウィリアンが昨夏の移籍劇に言及した。 昨夏にチェルシーからアーセナルに活躍の場を移したウィリアン。2013年からプレーしたチェルシーで公式戦通算339試合63得点62アシストの数字を誇り、2度のプレミアリーグ制覇にも寄与した功労者だが、昨季限りで満了する契約の延長交渉が破談となり、同じくロンドンを拠点とするアーセナル移籍を決断した。 母国ブラジルメディア『UOL』のインタビューに応じたウィリアンはその当時、チェルシー残留を望む自身がいたと明らかにした。 「難しい決断だった。簡単じゃなかったよ。言われるとおり、クラブ間にすごく大きなライバル関係もあるしね。アーセナルのためにチェルシーを去るのは簡単な決断じゃない。よく考え抜いて、熟慮した決断で、妻や代理人と何度も話し合ったぐらいだ」 「アーセナルに行くと決めたのはミケル・アルテタやエドゥとの会話がきっかけだった。僕がアーセナルに加われば、チームにとって本当にクールなプロジェクトになり、僕にとっても良いものになるだろうと説得してくれたんだ」 「僕がチームの重要な選手になれるとね。彼らはアーセナルが再びプレミアリーグで優勝争いを演じられたり、再びチャンピオンズリーグ(CL)の舞台に立てるようになるためにクラブの哲学を変えていきたいと考えていたんだ」 「だから、何度か話し合った。いくつかの会話は僕を喜ばせるものだったから、この決断を下した理由さ。でも、この決断に至るまで本当に楽じゃなかったよ。しっかりと考える必要があった」 「ファンのなかに疑問を持つ人もいたと思うが、大多数は理解してくれた。クラブと喧嘩別れしたわけじゃなく、ドアがオープンな状況だったからだ。誰もがそういう状況を知ってもいた。僕自身も残りたいと思っていたんだ」 「でも、結局は合意に至らなかった。僕が3年契約を求めた一方で、チェルシーが2年契約を提示するにとどまったというのは誰もが知っている話。そういうわけで、退団することになったのさ」 なお、ブラジル凱旋の可能性についても問われると、「今のところ、そういう考えはない。ブラジルでプレーしたいという願望もね。とにかく、ヨーロッパに残るつもりだ」と話している。 2021.02.27 13:45 Sat