セルヒオ・リコ

Sergio RICO
ポジション GK
国籍 スペイン
生年月日 1993年09月01日(31歳)
利き足
身長 191cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

セルヒオ・リコのニュース一覧

落馬事故により昏睡状態に陥っていたパリ・サンジェルマン(PSG)の元スペイン代表GKセルヒオ・リコの健康状態に関するさらなる朗報が届いた。『ESPN』が伝えている。 今シーズンは控えGKとしてプレーしたセルヒオ・リコ。リーグ・アンの優勝を決めた直後に休暇を与えられ、故郷のセビージャへと帰っていた。 しかし、 2023.07.06 15:07 Thu
Xfacebook
落馬事故により昏睡状態に陥っていたパリ・サンジェルマン(PSG)のGKセルヒオ・リコだが、現在はコミュニケーションが取れるようになるまで回復したようだ。フランス『レキップ』が伝えた。 今シーズンは控えGKとしてプレーしたセルヒオ・リコ。リーグ・アンの優勝を決めた直後に休暇を与えられ、故郷のセビージャへと帰っていた 2023.06.27 09:47 Tue
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)のスペイン人GKセルヒオ・リコが意識を取り戻したようだ。妻のアルバ・シウバさんがスペインのテレビ局『テレシンコ』の取材で明かしている。 セルヒオ・リコは先月28日、休暇を使ってセビージャへと帰郷。乗馬を楽しんでいたが、その際に落馬。暴れた馬と衝突して落下し、頭を蹴られたことで頭部を負 2023.06.20 00:00 Tue
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)のGKセルヒオ・リコだが、依然として予断を許さない状況のようだ。スペイン『アス』が伝えた。 控えGKとして出番はなかったものの、PSGのリーグ・アン11度目の優勝に貢献していたセルヒオ・リコ。優勝が決定した5月27日の翌日、チーム全体が休暇をもらい、故郷のセビージャへと戻っていた。 2023.06.10 14:40 Sat
Xfacebook
休暇中に重傷を負ってしまったパリ・サンジェルマン(PSG)のGKセルヒオ・リコについて、家族が最新情報を発信した。 PSGは27日、リーグ・アン第37節でストラスブールとアウェイで対戦。1-1の引き分けに終わったが、最終節を残して優勝を決定。連覇を果たしていた。 セルヒオ・リコはこの試合でベンチ入り。優勝を 2023.05.30 12:10 Tue
Xfacebook

パリ・サンジェルマンのニュース一覧

リーグ・アン第26節のパリ・サンジェルマン(PSG)vsマルセイユの“ル・クラスィク”が16日にパルク・デ・プランスで行われ、3-1でPSGが勝利した。 ミッドウィークに行われたチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグのリバプール戦を1-0で勝利し、PK戦の末にベスト8進出を決めた首位PSG(勝ち点6 2025.03.17 07:15 Mon
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)からユベントスへレンタル移籍中のフランス代表FWランダル・コロ・ムアニ(26)は、今夏の去就が不透明になっているようだ。 コロ・ムアニは今冬の移籍市場において、買い取りオプションの付随しないレンタル移籍でユベントスに加入。PSGではフランクフルト時代のような輝きを見せられていなかった 2025.03.15 10:05 Sat
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)のラウンド16が12日に終了。この結果、準々決勝に進出する8チームが決定した。 リーグフェーズ上位に入ったストレートインの8チームと、プレーオフを制した8チームによって争われたラウンド16。 リーグフェーズ首位のリバプールがパリ・サンジェルマン(PSG)にPK戦の末に敗れたものの 2025.03.13 08:00 Thu
Xfacebook
リバプールの日本代表MF遠藤航が緊急登板でも落ち着いたプレーを見せていた。 11日、チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグでリバプールはホームでPSGと対戦した。1stレグを0-1で勝利していたリバプール。2ndレグでもしっかりと勝ち切りたかったが、12分にウスマーヌ・デンベレにゴールを許して2戦合 2025.03.12 14:00 Wed
Xfacebook
パリ・サンジェルマン(PSG)のブラジル代表DFマルキーニョスがリバプールとの激闘を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 11日、チャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16・2ndレグでPSGはアウェイでリバプールと対戦した。 1stレグを0-1で落としていたPSG。最低でも90分での勝利が必要な中、敵地で 2025.03.12 13:40 Wed
Xfacebook
パリ・サンジェルマンについて詳しく見る>

セルヒオ・リコの人気記事ランキング

1

ユーロ制覇の立役者、ドンナルンマがPSGで「99」を背負わない理由とは?

ユーロ2020決勝でのPKストップが記憶に新しいイタリア代表GKジャンルイジ・ドンナルンマ。大会終了後にパリ・サンジェルマン(PSG)へと移籍が発表された。 22歳の若き守護神。その能力に疑いはなく、PSGとしては非常に大きな戦力をフリーで獲得できたことは大きいだろう。 そのドンナルンマだが、PSGではこれまで親しんだ「99」ではなく、「50」の背番号をつけることとなった。 ミランのファーストチームに昇格してからは、自身の生まれ年である1999年から「99」を付けていたものの、「50」に変更した理由。それはリーグ・アンのルールにある。 リーグ・アンでは、登録選手に対して1から順に背番号を割り当てることがルールとして決められ、30人を超えるまでは「1」から「30」までを付けなければいけない。 さらに、GKに関しては「1」、「16」、「30」と番号まで決められており、他のリーグとはルールが異なり、厳正に決められているのだ。 また、登録人数が30人を超えた場合でも、「99」のようにイレギュラーな番号をつけることは禁止されており、GKの場合は「40」を付けなければいけないルールがある。 しかし、PSGはコスタリカ代表GKケイロル・ナバスが「1」、スペイン代表GKセルヒオ・リコが「16」、フランス人GKアレクサンドル・ルトゥリエが「30」を付けている状況だ。 さらにPSGはGKが多く、2020-21シーズンは6名が登録。レンタル移籍していた選手も合わせると、さらに増える状況だ。 「40」に関しては、U-19イタリア代表GKデニス・フランキが着用することとなっており、その結果ドンナルンマは特例で「50」が割り与えられることとなった。 過去には、ニースやマルセイユでもプレーしたイタリア代表FWマリオ・バロテッリが、インテルやマンチェスター・シティ、ミランで愛用してきた「45」をつけることが認められず、「9」を背負っていた過去もある。 セリエAは背番号の制限がないため、80番代や90番代をつける選手も数多くいるだけに、フランスへ移籍する際にはこだわりの番号をつけられなくなることを頭に入れる必要がありそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ドンナルンマ、PSG加入の舞台裏に密着</span> <span data-other-div="movie"></span> <div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJGbDhwNG5vZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script> 2021.07.18 11:55 Sun

セルヒオ・リコの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2022年6月30日 マジョルカ PSG レンタル移籍終了
2022年1月21日 PSG マジョルカ レンタル移籍
2020年9月5日 セビージャ PSG 完全移籍
2020年8月24日 PSG セビージャ レンタル移籍終了
2019年9月1日 セビージャ PSG レンタル移籍
2019年6月30日 フルアム セビージャ レンタル移籍終了
2018年8月9日 セビージャ フルアム レンタル移籍
2014年7月1日 セビージャ・アトレティコ セビージャ 完全移籍
2012年7月1日 セビージャFC U19 セビージャ・アトレティコ 完全移籍
2010年7月1日 セビージャFC U19 完全移籍