堀孝史

Takafumi HORI
ポジション 監督
国籍 日本
生年月日 1967年09月10日(57歳)
利き足
身長
体重
ニュース 人気記事

堀孝史のニュース一覧

東京ヴェルディが10日に2023シーズンの始動を迎えた。 昨シーズン、堀孝史、城福浩と2人の指揮官の下、明治安田生命J2リーグを9位でフィニッシュした東京V。 今冬の移籍市場においては、加入から2シーズン連続でリーグ2桁ゴールを記録したFW佐藤凌我(アビスパ福岡)、パリ五輪候補のDF馬場晴也(北海道コンサド 2023.01.10 23:06 Tue
Xfacebook
東京ヴェルディは13日、堀孝史監督(54)の退任と、城福浩監督(61)の就任を併せて発表した。 昨年9月に永井秀樹前監督の辞任に伴い、コーチから暫定監督に就任した堀監督は、今季は正式監督として新シーズンをスタート。開幕8試合は5勝3分け無敗で優勝争いも期待されたが、第9節のロアッソ熊本戦で初黒星を喫すると、以降1 2022.06.13 16:40 Mon
Xfacebook
東京ヴェルディは22日、堀孝史監督が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、堀監督は症状がなかったとのこと。22日にクラブがPCR検査を実施し、陽性判定が出たという。 なお、現在静養中であり、クラブ内に濃厚拙速疑い者、また体調不良者はいないという。 2022.04.22 19:19 Fri
Xfacebook
東京ヴェルディは9日、2022シーズンの新体制を発表した。 堀孝史監督が率いるチームは、ルーキーや復帰組などを合わせ、昨季から11名が新たに加わった。 なお、9日時点での選手が発表された中、MF佐藤優平(31)の名前はなし。クラブは「移籍を前提とした調整に入り、チームを離脱しています」としている。 佐 2022.01.09 11:10 Sun
Xfacebook
ザスパクサツ群馬は16日、大槻毅氏(49)が新監督に就任することを発表した。 大槻氏は、指導者として水戸ホーリーホックや大宮アルディージャでコーチを務め、2004年に浦和の強化本部スタッフに就任。2006年からはコーチを務めていた。 その後、2011年にベガルタ仙台の分析担当コーチを務めると、2012年に復 2021.12.16 17:16 Thu
Xfacebook

堀孝史の人気記事ランキング

1

浦和Lの楠瀬直木監督が契約解除、アジア制覇逃しWEリーグ3連覇目指すシーズン途中で解任…後任はトップチームでも指揮した堀孝史氏

WEリーグを戦う三菱重工浦和レッズレディースは26日、楠瀬直木監督(60)との契約解除を発表した。なお、後任には浦和レッズのトップチームでも指揮を執った強化担当の堀孝史氏(57)が就任する。 楠瀬監督は、現役引退後に指導者となると東京ヴェルディユースの監督を務めて日本クラブユース選手権連覇を達成。2012年にはFC町田ゼルビアのアカデミーダイレクターに就任。JFL降格が決まった後には監督代行として指揮も執った経験がある。 その後、U-17日本女子代表監督に就任。2019年にはシーズン途中から日体大FIELDS横浜の監督に就任すると、2020年2月には浦和レディースのユース監督に就任。2021年2月に浦和レディースの監督に就任した。 WEリーグ初年度から指揮する楠瀬監督。2年目の2022-23シーズンは見事に優勝を果たすと、WEリーグカップでも優勝した。 3年目の2023-24シーズンもWEリーグ連覇を達成。さらに、AFC Women’s Club Championship 2023 – Invitational Tournamentでも優勝し、アジアの頂点に立っていた。 4年目の2024-25シーズンは、14試合を戦い9勝4分け1敗の勝点31位で現在3位。また、23日に行われたAFC女子チャンピオンズリーグ(AWCL)の準々決勝では、武漢江大女子フットボールクラブ(中国)と対戦し、PK戦にもつれ込んだ末に敗れて敗退となっていた。 楠瀬監督はクラブを通じてコメントしている。 「シーズン途中ではありますが、契約解除の命を受けチームから退く事ととなりました。三菱重工浦和レッズレディースに来て約5年、サポーターの方々とタイトルを取れた事は私の財産です」 「いつも熱い声援をありがとうございました。また、夜遅くまで映像編集やトレーニングの準備に励んで一緒に戦ってくれたスタッフのみなさん、毎日のトレーニングを明るく、逞しく取り組み、日々成長し、逆境を跳ね返しタイトルを取ってくれた選手のみなさん、本当に素敵な時間でした。全てが私の誇りです」 「力及ばずチームを離れてしまいますが、今後のご活躍を心より願っております。チーム、サポーター及びパートナー企業、関係者の方々に幸あることを心より願っております。歴史ある浦和レッズの一部となり、みなさんと戦えた事に感謝しております。ありがとうございました」 新監督に就任する堀氏は、現役時代にも浦和でプレー。湘南ベルマーレで引退すると、そのまま湘南でアカデミーのコーチや監督に就任。2005年に浦和に戻り、ユースのコーチや監督を務めると、2011年にトップチームの監督に就任。2012年から再びコーチに戻ると、2017年途中に再び監督に就任。2018年でクラブを離れると、ジェフユナイテッド市原・千葉のヘッドコーチや、東京ヴェルディでスカウト部長やコーチ、監督、ベガルタ仙台のコーチ、監督、横浜FCのコーチを務め、2025年から浦和レディースの強化担当に就任していた。 チームを引き継ぐ堀新監督もクラブを通じてコメントしている。 「浦和レッズに関わるすべてのみなさま、こんにちは。このたび、三菱重工浦和レッズレディースの監督に就任しました堀孝史です。選手、指導者として多くの時間を過ごした思い入れのあるクラブで監督をつとめられることに大きな喜びと責任を感じております」 「女子サッカーの指導は初めてですが、今まで経験してきたものをチームと選手の成長に繋げたいと考えています。シーズン途中での就任ですが、選手たちが躍動するサッカーで、ファン・サポーターのみなさまに感動と勝利をお届けできるように全力を尽くします。よろしくお願いいたします」 2025.03.26 12:45 Wed