セルジ・ロベルト

Sergi ROBERTO
ポジション MF
国籍 スペイン
生年月日 1992年02月07日(33歳)
利き足
身長 178cm
体重 68kg
ニュース 人気記事 クラブ

セルジ・ロベルトのニュース一覧

ヴィッセル神戸の元スペイン代表FWボージャン・クルキッチが寿司職人に挑戦した。 ケガにも悩まされ、7月以降は出番のないボージャン。練習には復帰しているものの、今シーズンも残すは明治安田生命J1リーグ最終節のみとなった。 練習復帰以降は日本観光を楽しむ姿もSNSで披露しているボージャンだが、1日にもSNSを更 2022.11.02 19:15 Wed
Xfacebook
日本代表とカタール・ワールドカップ(W杯)で対戦するスペイン代表だが、サプライズ選出が起こる可能性があるようだ。スペイン『マルカ』が伝えた。 2010年の南アフリカW杯を制したスペイン。3大会ぶりの優勝を目指すチームは、ルイス・エンリケ監督に率いられている。 日本とはグループステージの第3戦で戦う相手。東京 2022.11.01 10:45 Tue
Xfacebook
バルセロナのスペイン代表DFセルジ・ロベルトが約1カ月の戦線離脱を強いられる見込みだ。スペイン『アス』は伝えている。 セルジ・ロベルトは23日に行われたラ・リーガ第11節のビルバオ戦に先発し、18分にはチームとなるゴールを記録。しかし、後半終了間際に相手MFアレハンドロ・ベレンゲルにスライディングタックルを見舞っ 2022.10.25 07:00 Tue
Xfacebook
バルセロナのチャビ・エルナンデス監督はフランス代表FWウスマーヌ・デンベレのパフォーマンスを高く評価した。スペイン『マルカ』が伝えている。 バルセロナは23日のラ・リーガ第11節でアスレティック・ビルバオをホームに迎えての一戦。12分にデンベレのヘディングシュートで先制すると、18分にスペイン代表DFセルジ・ロベ 2022.10.24 11:51 Mon
Xfacebook
バルセロナは15日、翌日にサンティアゴ・ベルナベウで行われるレアル・マドリーとのエル・クラシコに向けた招集メンバーを発表した。 チャビ・エルナンデス監督は、マドリーとの一戦に向けて21名を招集。MFメンフィス・デパイやDFアンドレアス・クリステンセン、DFロナルド・アラウホ、DFエクトル・ベジェリンが負傷により招 2022.10.16 07:01 Sun
Xfacebook

バルセロナのニュース一覧

バルセロナのハンジ・フリック監督が4月30日にホームで行われ、3-3で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグのインテル戦を振り返った。 3冠を目指すバルセロナのCL決勝進出を懸けた初戦。開始30秒に失点するまずい入りとなったバルセロナは、21分にCKから2失点目。まさかの2点を追う展開となったもの 2025.05.01 08:00 Thu
Xfacebook
チャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグ、バルセロナvsインテルが4月30日に行われ、3-3で引き分けた。 準々決勝で昨季ファイナリストのドルトムントを2戦合計スコア5-3で下し、6季ぶりにベスト4進出を果たしたバルセロナは、4日前のコパ・デル・レイ決勝では宿敵レアル・マドリーを延長戦の末に撃破して今季1冠目 2025.05.01 05:53 Thu
Xfacebook
インテルのアルゼンチン代表FWラウタロ・マルティネスが、代表チームで共闘する生ける伝説とバルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルの比較に持論を展開した。スペイン『ESPN』が伝えている。 インテルは30日、アウェイで行われるチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグでバルセロナと対戦する。 この一戦に向 2025.04.30 21:33 Wed
Xfacebook
バルセロナのハンジ・フリック監督が、ホームで戦うインテルとの重要な初戦に向けた思いを語った。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えている。 バルセロナは30日、エスタディ・オリンピック・リュイス・コンパニスで行われるチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグでインテルと対戦する。 直近のコパ・デル・レイ決 2025.04.30 19:10 Wed
Xfacebook
インテルのシモーネ・インザーギ監督が、苦境のなかで臨むバルセロナとの大一番へ決意を示した。イタリア『スカイ・スポルト』が伝えている。 今月半ばまではシーズン3冠の可能性を残す最高のシーズンを送っていたインテル。しかし、20日に行われたセリエA第33節のボローニャ戦で約2カ月ぶりとなる公式戦黒星を喫すると、直後のコ 2025.04.30 18:30 Wed
Xfacebook
バルセロナについて詳しく見る>

セルジ・ロベルトの人気記事ランキング

1

バルセロナに朗報! ガビのラ・リーガ登録承認で残留確実に

バルセロナに所属するスペイン代表MFガビのラ・リーガでのファーストチーム登録が認められた。 2021年8月にトップチームデビューを飾り、以降はバルセロナとスペイン代表の中心選手として活躍するガビ。 これまでクラブの財政問題によってBチーム登録となっていた同選手は、今年1月にファーストチーム登録をラ・リーガに拒否されるも、バルセロナの裁判所が予防措置として一時的に登録を認めるように指示。その結果、チャビ・エルナンデス監督が現役時代に背負っていた背番号「6」を引き継ぎ、ファーストチームに登録された。 しかし、最終的には書類の不備などがあり、3月にこの登録が白紙に。Bチームの選手としての登録に切り替わると、Bチーム登録の選手が付けられない「6」も剥奪されることとなった。 しかし、前述の裁判の控訴審での勝利、ラ・リーガからも今後の財政計画が承認されたことにより、ファーストチームへの登録が認められた。 ガビに関しては契約条項により、ファーストチームへの登録が認められなければ、2026年までの契約が無効となる可能性があったが、今回の登録によって今後もバルセロナでのキャリア継続が決定的となった。 なお、バルセロナではガビ同様に、DFロナルド・アラウホ、DFマルコス・アロンソ、DFセルジ・ロベルト、GKイニャキ・ペーニャらを登録する必要がある。現時点でラ・リーガのサラリーキャップの問題をクリアできているかは不明だが、クラブは全選手の登録を楽観視しているようだ。 2023.06.21 01:16 Wed
2

バルセロナが今季キャプテン体制を発表! 守護神テア・シュテーゲンが正主将に

バルセロナは23日、2024-25シーズンのキャプテン体制を発表した。 昨シーズンは元スペイン代表MFセルヒオ・ブスケッツの退団を受け、元スペイン代表DFセルジ・ロベルトがキャプテンを務めたバルセロナ。しかし、今夏も主将の退団が決まった。 選手たちによるチーム内投票の結果、ドイツ代表GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンが新たなキャプテンに就任。昨シーズン務めた第2キャプテンから昇格する形となった。 また、ウルグアイ代表DFロナルド・アラウホが第2キャプテン、オランダ代表MFフレンキー・デ・ヨングが第3キャプテンに昇格。ブラジル代表FWハフィーニャが第4キャプテン、スペイン代表MFペドリが第5キャプテンとなった。 2024.08.24 20:50 Sat
3

珍しい直接FKも!スアレスが4年前の開幕戦で決めた豪快ハット【ハットトリック・ヒーローズ】

サッカーにおいて、1試合で3得点以上を決めることを表す「ハットトリック」。元々はクリケットで打者を三者連続アウトにすることをそう呼んでいた。(クリケットにおいて打者を連続でアウトにすることは相当難易度が高い) サッカー選手にとって、「ハットトリック」は実力を証明する功績でもあるが、そう簡単にはお目にかかれない。この企画『HAT-TRICK HEROES』では記憶に残る「ハットトリック」を紹介していく。 今回は、ウルグアイ代表FWルイス・スアレスがバルセロナで決めたハットトリックだ。 <div id="cws_ad">◆珍しい直接FKも!スアレスが4年前の開幕戦で決めた豪快ハット<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJHc0tGTTVnSSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 6年を過ごしたバルセロナを離れ、アトレティコ・マドリーへの加入合意が発表されたスアレス。バルセロナでは公式戦283試合の出場し、クラブ歴代3位となる198ゴールを誇る。 2016年8月20日に行われたラ・リーガ開幕節のレアル・ベティス戦では、その類稀な攻撃センスが光るハットトリックを達成している。 オープンな展開となり、2-1とバルセロナリードで迎えた42分、右サイドを崩すと、DFセルジ・ロベルトのグラウンダーのクロスにスアレスが反応し、良い時間帯に追加点を奪う。 そして迎えた56分には、スアレスの見事なポストプレーからカウンターを発動させると、整いきっていないベティス守備陣を完璧に崩し、最後はFWリオネル・メッシの御膳立てからスアレスが押し込む。 さらに5-1とした82分には、バルセロナがバイタルエリア左でFKを獲得。これを珍しくスアレスが蹴ると、見事なシュートをゴール左に突き刺し、ハットトリックを達成した。 今季はバルセロナでロナルド・クーマン新監督体制の構想外となり、試合出場のないスアレス。アトレティコで再びゴールを量産することができるだろうか。 2020.09.24 23:00 Thu
4

“アンフィールドの奇跡”に貢献のボールボーイがリバプールとプロ契約締結

リバプールのチャンピオンズリーグ(CL)優勝に多大な貢献を見せた伝説のボールボーイがプロ契約を締結することになった。イギリス『リバプール・エコー』が伝えている。 リバプールは7日、イングランド人FWオークリー・キャノニア(17)とプロ契約を締結したことを発表した。 地元のリーズ・ユナイテッドからU-12カテゴリーでリバプールに加入したキャノニアは、巧みなボールコントロールと冷静なフィニッシュが特長のアタッカー。過去にはイングランドの世代別代表でもプレー経験がある有望株の一人だ。 ただ、キャノニアを一躍有名にしたのは、“アンフィールドの奇跡”として多くのKOPたちの記憶に残る2018-19シーズンのCL準決勝2ndレグ、バルセロナ戦での活躍だ。 当時、リバプールは敵地での1stレグを0-3で落としており、アンフィールドでの2ndレグでは4点差以上での勝利が逆転の条件だった。その絶体絶命の状況の中、ボールボーイとして見事な仕事を果たしたのが、当時14歳のキャノニア。 チームが2戦合計3-3のイーブンに持ち込んだ状況で79分に生まれた4点目のゴールの場面では右サイド深くで相手DFにボールを当てたDFトレント・アレクサンダー=アーノルドが一度味方にキッカーを代わるふりをし、その直後にゴール前の様子を確認してすかさずグラウンダーのクロスを供給。これをゴール前で何とか反応したFWディヴォック・オリジが無警戒の状態でゴール左隅に蹴り込んだ。 このCKの場面ではDFセルジ・ロベルトに当たってゴールラインを割ったボールがゴール脇の広告看板に跳ね返ってピッチに入っており、それをオリジがコーナーに向かうアーノルドに蹴ろうとしていたこともあり、バルセロナ側はリスタートまでに時間がかかると判断し、アレクサンダー=アーノルドへの警戒を怠ったようにも見えた。 だが、ゴール脇にスタンバイしていたキャノニアはボールがゴールラインを割った段階ですぐに持っていた代わりのボールをすでにアレクサンダー=アーノルドに渡しており、バルセロナ側の予期していない段階でクロスを送り込むことが可能となった。 そして、フットボールへの造詣が深いKOPたちはSNSを中心にキャノニアの決定的な仕事を称賛していた。 その後、リバプールは決勝戦でトッテナムを破って、ユルゲン・クロップ体制で初のCL制覇を成し遂げており、キャノニアはプロ契約を結ぶ前にクラブのタイトル獲得に少なからず貢献することになっていた。 キャノニアがトップチームデビューを果たせるかは今後の成長次第だが、いつかアンフィールドのピッチに立った際には単なる生え抜き選手以上の大歓迎を受けることになりそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】絶妙な球出しで決勝点を演出</span><blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Unpopular opinion: Liverpool v Barcelona<br><br>The real hero of those &#39;epic comeback&#39; match is Anfield Ball Boy <a href="https://t.co/wwCH7mbgk2">pic.twitter.com/wwCH7mbgk2</a></p>&mdash; NAJIB (@nzhf__) <a href="https://twitter.com/nzhf__/status/1125917073094238208?ref_src=twsrc%5Etfw">May 8, 2019</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script></div> 2021.07.08 13:47 Thu

セルジ・ロベルトの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2013年7月1日 バルセロナ B バルセロナ 完全移籍
2010年7月1日 バルセロナU19 バルセロナ B 完全移籍
2009年7月1日 バルセロナ U18 バルセロナU19 完全移籍
2007年7月1日 バルセロナU16 バルセロナ U18 完全移籍
2006年7月1日 バルセロナ ユース バルセロナU16 完全移籍
2006年2月1日 バルセロナ ユース 完全移籍