ジエゴ・コスタ

DIEGO COSTA
ポジション FW
国籍 スペイン
生年月日 1988年10月07日(36歳)
利き足
身長 186cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ

ジエゴ・コスタのニュース一覧

アトレティコ・マドリーのポルトガル代表FWジョアン・フェリックスがケガを負ってしまったようだ。 アトレティコは19日に本拠地で行われたラ・リーガ第14節のエルチェと対戦。ウルグアイ代表FWルイス・スアレスの2ゴールと元スペイン代表FWジエゴ・コスタの得点で3-1の勝利を収め、宿敵レアル・マドリーに屈した前節を払拭 2020.12.20 11:15 Sun
Xfacebook
サンプドリアがナポリで構想外となっている元スペイン代表FWフェルナンド・ジョレンテ(35)の獲得に動いているようだ。イタリア『Il Secolo XIX』が報じている。 今季もここまでセリエA9試合5ゴールを記録するベテランFWファビオ・クアリアレッラにチームのスコアラーとしての役割を託しているサンプドリア。だが 2020.12.04 01:00 Fri
Xfacebook
29日、プレミアリーグ第10節のチェルシーとトッテナムによるロンドン・ダービーが日スタンフォード・ブリッジで行われる。 前節終了時点で1位のトッテナム(勝ち点20)と3位のチェルシー(勝ち点18)による首位攻防戦となるが、両者のプレミアリーグでの戦績を見てみると、チェルシーが通算30勝19分け7敗と大きく勝ち越し 2020.11.29 20:00 Sun
Xfacebook
アトレティコ・マドリーは25日、元スペイン代表FWジエゴ・コスタの負傷を報告した。 今季のジエゴ・コスタは、筋肉系の問題でここまで公式戦7試合を欠場。21日のラ・リーガ第10節バルセロナ戦で途中投入され、リーグ戦では4試合ぶりの復帰を果たしていた。 しかしながら、25日に行われたチャンピオンズリーグのロコモ 2020.11.26 15:15 Thu
Xfacebook
ブラジル代表FWガブリエウ・ジェズス(23)のマンチェスター・シティ行きをアシストしたのは、元指揮官であるロベルト・マンチーニ監督だったようだ。 現在、アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロと共にシティの看板ストライカーを務めるジェズスは、2017年1月にパウメイラスから加入。当時、パウメイラスとブラジル代表で華 2020.11.15 16:45 Sun
Xfacebook

ジエゴ・コスタの人気記事ランキング

1

グリーズマン加入に始まり…センターフォワード獲得を繰り返すアトレティコ、10年間で総額870億円

アトレティコ・マドリーは過去10年でセンターフォワード獲得に5億ユーロ(約800億円)以上を費やした。スペイン『Relevo』が伝える。 アトレティコは3日、ビジャレアルのノルウェー代表FWアレクサンダー・セルロート(28)を獲得したと発表。昨季ラ・リーガ23得点のゴールハンターは、移籍金3000万ユーロ(約48億円)+アドオンとされている。 ラ・リーガで久々の優勝を成し遂げた13-14シーズンの終了後、アトレティコは同シーズン27得点のジエゴ・コスタを売却。そこから、センターフォワードの獲得を繰り返してきた。 その数、10年間で合計21回。支出は総額5億4400万ユーロ(約870億円)だ。 14年夏のアントワーヌ・グリーズマン(3000万ユーロ/約48億円)に始まり、マリオ・マンジュキッチ(2200万ユーロ/約35.2億円)、ケビン・ガメイロ(3200万ユーロ/約51.2億円)、ニコラ・カリニッチ(1450万ユーロ/約23.2億円)、マテウス・クーニャ(3500万ユーロ/56億円)などなど。ジョアン・フェリックスに至っては驚愕の1億2700万ユーロ(約203億円)だ。 また、D・コスタの再獲得に6000万ユーロ(約96億円)を費やし、ジャクソン・マルティネス、ルシアーノ・ビエット、サントス・ボレと、マドリードの地でほぼ活躍できなかった3人まとめて6000万ユーロだそうだ。 そんななか、900万ユーロ(約14億円)でバルセロナから獲得したルイス・スアレスは、加入1年目にしてラ・リーガ21得点。7年ぶりリーグ優勝の原動力となり、スアレス自身はスペイン年間最優秀選手賞だ。 このように、10年間でセンターフォワード獲得を繰り返し、今回アルバロ・モラタの後釜としてセルロートを獲得したアトレティコ。セルロートはクラブをタイトルへ導く活躍といくか。 2024.08.04 21:00 Sun
2

負傷頻度が加速…35歳ジエゴ・コスタのコンディション維持が限界か

元スペイン代表FWジエゴ・コスタ(35)はコンディション維持が困難になっている様子。ブラジル『グローボ』が伝えている。 ブラジル出身の元スペイン代表FW、ジエゴ・コスタ。アトレティコ・マドリーに栄冠をもたらし、チェルシーでも活躍したなか、現在は母国に戻り、2024シーズンからは名門グレミオで慣れ親しんだ背番号「19」を背負う。 そんなジエゴ・コスタも10月で36歳。 元々ケガが少なくないなか、2024年はグレミオ加入当初の州選手権でゴール量産も、国内リーグ開幕後は第2〜3節を筋肉系トラブルで欠場。復帰した4節で退場処分を受けると、処分が明ける前に股関節を負傷…8月中旬まで、およそ3カ月欠場することとなった。 さらに、8月8日のコリンチャンス戦で復帰も、続く18日のバイーア戦を最後に2試合で再び離脱。代表ウィーク明け初戦となる9月15日の試合も復帰不可とされ、そもそも1カ月弱、戻る見通しが立っていない。 ジエゴ・コスタの長期離脱中、グレミオはデンマーク代表FWマルティン・ブライトバイテが加入。こちらの元バルセロナ戦士はデビューからリーグ戦3試合3得点とパーフェクトにフィットしており、1年契約の元スペイン代表FWは今季限りでお役御免と見るべきなのか。 コンディションの維持が難しくなっているジエゴ・コスタである。 <span class="paragraph-title">【動画】38歳フッキの悪魔的FK ポストに当たってからの跳ね返り速度が異常</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr">Essa falta do Hulk mataria alguém. <a href="https://t.co/IyxHMVbHYD">pic.twitter.com/IyxHMVbHYD</a></p>&mdash; Curiosidades Brasil (@CuriosidadesBRL) <a href="https://twitter.com/CuriosidadesBRL/status/1833342975973146805?ref_src=twsrc%5Etfw">September 10, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.11 20:56 Wed

ジエゴ・コスタの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2024年1月1日 ボタフォゴ 無所属 -
2023年8月12日 ウォルバーハンプトン ボタフォゴ 完全移籍
2022年9月12日 無所属 ウォルバーハンプトン 完全移籍
2022年1月7日 アトレチコ・ミネイロ 無所属 -
2021年8月14日 無所属 アトレチコ・ミネイロ 完全移籍
2021年1月1日 アトレティコ 無所属 -
2018年1月1日 チェルシー アトレティコ 完全移籍
2014年7月1日 アトレティコ チェルシー 完全移籍
2012年6月30日 ラージョ アトレティコ レンタル移籍終了
2012年1月24日 アトレティコ ラージョ レンタル移籍
2010年7月1日 バジャドリー アトレティコ 完全移籍
2009年7月1日 アトレティコ バジャドリー 完全移籍
2009年6月30日 アルバセテ アトレティコ レンタル移籍終了
2008年8月23日 アトレティコ アルバセテ レンタル移籍
2008年6月30日 セルタ アトレティコ レンタル移籍終了
2007年8月25日 アトレティコ セルタ レンタル移籍
2007年6月30日 ブラガ アトレティコ レンタル移籍終了
2007年1月2日 アトレティコ ブラガ レンタル移籍
2007年1月1日 ブラガ アトレティコ 完全移籍
2006年12月31日 Penafiel ブラガ レンタル移籍終了
2006年7月1日 ブラガ Penafiel レンタル移籍
2006年2月1日 ブラガ 完全移籍