冨士田康人

Yasuto FUJITA
ポジション MF
国籍 日本
生年月日 2000年12月16日(24歳)
利き足
身長 173cm
体重 67kg
ニュース 人気記事 クラブ

冨士田康人のニュース一覧

1日、J3・JFL入替戦第1戦の高知ユナイテッドSC vs Y.S.C.C.横浜がPikaraスタジアム(高知ホーム)で行われ、1-1のドローで決着した。 日本フットボールリーグ(JFL)2位の高知、明治安田J3リーグ19位のYS横浜が対戦する、史上初の「J3・JFL入替戦」。 1stレグは開始5分、YS横 2024.12.01 14:56 Sun
Xfacebook
thumb 24日、明治安田J3リーグ第38節の10試合が各地で行われた。 引き分け以上でJ2昇格プレーオフ進出が決まる6位福島ユナイテッドFC(勝ち点56)は、最下位で日本フットボールリーグ(JFL)降格が決まっているいわてグルージャ盛岡(勝ち点22)とのアウェイゲーム。福島は開始3分、森晃太のグラウンダーの左クロスから、 2024.11.24 17:13 Sun
Xfacebook
Jリーグ移籍情報まとめ。12月21日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J2移籍情報 | J3移籍情報】 【J1移籍情報】 オランダのスパルタ・ロッテルダムへ完全移籍した三戸舜介 ©︎J.LEAGUE ◆鹿島アントラーズ [IN] 《就任》 ランコ・ポポヴィッチ監督(56)← 2023.12.22 06:30 Fri
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は21日、MF冨士田康人(23)との契約更新を発表した。 福岡県出身の冨士田は、東海大学付属福岡高校から日本体育大学に進学。今シーズンからYS横浜入りを果たした。 今シーズンは明治安田生命J3リーグ第12節の福島ユナイテッドFC戦で先発してプロデビュー。以降は安定した出場機会を得て、リー 2023.12.21 17:05 Thu
Xfacebook
Jリーグは10日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回はJ2とJ3に出場停止選手の更新が。7名が新たに出場停止となる中、昇格を争うジェフユナイテッド千葉のFW田中和樹やファジアーノ岡山のMF河井陽介、ザスパクサツ群馬のFW川本梨誉、大分トリニータのDFペレイラなどが出場停止となる。 また、残留を争うレノ 2023.10.10 23:25 Tue
Xfacebook

Y.S.C.C.横浜のニュース一覧

Y.S.C.C.横浜は5日、いわてグルージャ盛岡を退団していたDF高橋峻希(34)が完全移籍で加入することを発表した。 浦和レッズの下部組織出身である高橋は、2009年にトップチーム昇格。その後、ジェフユナイテッド千葉、ヴィッセル神戸、柏レイソル、V・ファーレン長崎でプレー。2024シーズンに岩手に加入した。 2025.03.05 20:28 Wed
Xfacebook
日本フットボール・リーグ(JFL)のY.S.C.C.横浜は4日、2025シーズンのスタジアムアナウンサーを発表した。 2024シーズンは明治安田J3リーグを戦っていたYSCC。しかし、チームはJFLとの入れ替え戦に回ると、高知ユナイテッドSCとの戦いに敗れてJリーグの資格を失った。 今シーズンはJFLを戦う 2025.03.04 23:20 Tue
Xfacebook
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位( 2025.02.25 17:40 Tue
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は20日、神奈川大学のFW松本祐満(22)の加入を発表した。 松本は兵庫県出身で、ヴィッセル神戸のU-15から滝川第二高校へと進学。その後、神奈川大学へと進学した。 松本はクラブを通じてコメントしている。 「はじめまして。神奈川大学から来ました松本祐満です。Y.S.C.C.の一員に 2025.02.20 19:15 Thu
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は18日、韓国5部のFCアブニルからDFキム・ヨンウ(22)が完全移籍で加入することを発表した。また、東国大学校からFWパク・シオン(21)も加入することが決定した。 キム・ヨンウは、ポルトガルのナシオナウやサカヴェネンセのU-19にも所属経験がある。 パク・シオンは全南ドラゴンズの下部 2025.02.18 13:30 Tue
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜について詳しく見る>

冨士田康人の人気記事ランキング

1

今季JFLのYSCC、MF冨士田康人と再契約! MF菊谷篤資も契約更新

Y.S.C.C.横浜は11日、MF冨士田康人(24)との再契約およびMF菊谷篤資(27)との契約更新を発表した。 冨士田は福岡県出身で、日本体育大学から2023年にYSCCへ入団。J3リーグで昨季は28試合に出場した主力格で、J3・JFL入替戦の1stレグでは開始5分に先制点を決めていた。昨年12月27日に退団が発表されていたが、今回新たに契約を結び直す形となった。 一方、菊谷はJリーグを経ずにドイツの下部リーグを渡り歩き、2021年にYSCC入り。2024シーズンは明治安田J3リーグで29試合に出場し、6得点を挙げた。 来季はJFLを舞台に戦うYSCCでプレーする2選手はクラブを通じて以下のコメントを残している。 ◆冨士田康人 「2025シーズンもY.S.C.C.でプレーすることになりました。温かくチームに迎え入れてくれた唐井さんをはじめ、フロントスタッフの方々には本当に感謝しています。今回クラブを退団し、こうしてまた戻って来るまでに様々な葛藤がありました。その中で、たくさんの人の優しさ、温かさを改めて感じ、そうした人に支えられ今こうして好きなサッカーを仕事としてできていることを再認識することができました。Y.S.C.C.を応援してくれる全ての人のためにも、偉大な先輩の背中を追い越すためにも、夢に向かって突っ走る大切な友達・ライバルに負けないためにも、どんなときも変わらず応援してくれる家族や支えてくれる人達のためにも、まずは自分自身に負けず、Y.S.C.C.がJリーグの舞台に1年で復帰するために、自分自身の価値を証明するために、覚悟を持って、人生を懸け死に物狂いで戦います。今シーズンもよろしくお願いします」 ◆菊谷篤資 「今シーズンもY.S.C.C.でプレーさせていただくことになりました。昨年は今まで以上に自分の全てを懸けて望んだシーズンで、毎日最大限努力してきたつもりですが非常に悔しい結果となり、まだまだ甘かったということを痛感させられました。この悔しい経験を忘れずにより一層自分と向き合い、一年でのJリーグ復帰ができるように日々精進します。今シーズンも応援よろしくお願いします」 2025.01.11 18:16 Sat

冨士田康人の移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2023年3月3日 YSCC 完全移籍