大嶽拓馬

Takuma OTAKE
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2002年08月08日(23歳)
利き足
身長 172cm
体重 68kg
ニュース 人気記事

大嶽拓馬のニュース一覧

17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.17 22:10 Fri
Xfacebook
愛媛FCは13日、柏レイソルからDF大嶽拓馬(20)が期限付き移籍加入することを発表した。 柏レイソルの下部組織出身の大嶽は、2020年9月にトップチーム登録され、翌年のルヴァンカップでの湘南ベルマーレ戦でプロデビューを果たしたが、この2シーズンで公式戦出場は4試合のみとなった。 そのため、出場機会と成長を 2022.12.13 13:20 Tue
Xfacebook
日本サッカー協会は3日、トレーニングキャンプに臨むU-21日本代表候補メンバーを発表した。 7日から9日まで行われる今回のトレーニングキャンプ。大岩剛監督が正式に就任して初の活動となる。 今回のメンバーにはほとんどがJリーグクラブ所属の選手。それ以外では、尚志高校のDFチェイス・アンリが招集されている。 2022.03.03 16:28 Thu
Xfacebook
柏レイソルは30日、U-18に所属するGK佐々木雅士(18)、DF大嶽拓馬(18)の昇格内定を発表した。 佐々木はU-12から柏に所属。今シーズンはトップチームに登録されていた。また、U-15からU-18まで日本代表も経験している。 大嶽はU-15から柏に所属。佐々木同様、今季はトップチームに登録されていた 2020.12.30 15:28 Wed
Xfacebook

大嶽拓馬の人気記事ランキング

1

柏の21歳DF大嶽拓馬が契約満了...トップ昇格から3年間の苦悩を明かす「自分を見失う時期が多々ありました」

柏レイソルは14日、日本フットボールリーグ(JFL)のヴェルスパ大分へ期限付き移籍していたDF大嶽拓馬(21)について、契約満了および退団を発表した。 大嶽は茨城県出身で、柏のU-15とU-18を経て、2021年にトップ昇格。2年間でJ1リーグの出場なし、YBCルヴァンカップ4試合出場にとどまると、昨季はJ3リーグの愛媛FCへ武者修行に出たが、ここでも出番なく終えた。 今季はJFLのV大分へ期限付き移籍も、リーグ戦出場は2試合止まり。大嶽はV大分、柏の双方から公式サイトを通じてコメントを発表。柏でのトップ昇格から3年間の苦悩を明かしている。 ◆ヴェルスパ大分 「ヴェルスパ大分に関わる皆様、半年という短い期間でしたが本当にありがとうございました。チームの目標であるJ3昇格を達成するため、自分自身を成長させるためにヴェルスパに来ましたが、なかなか貢献することができず申し訳ございません」 「ここでの出会いが1人の人間として大きく成長させてくれました。これから選手として、人としても強くなるためにチャレンジし続けます。ヴェルスパ大分、大分県の素晴らしさを短い間でしたが感じました。ヴェルスパ大分のJ3昇格を心から祈っています。ありがとうございました」 ◆柏レイソル 「契約満了となり、レイソルを離れることになりました。自分自身の力不足での結果なので、しっかりと受け止めています。分かってはいたことなのですが、アカデミー時代から9年間お世話になっているクラブを離れることとなり寂しいです」 「今年、移籍というチャレンジを決め、強い気持ちで臨んだシーズンでしたが、結果を残すことはできませんでした。自分のために応援に駆けつけてきてくれたサポーターの方々、支えてくれている家族、友人、自分を気にかけてくれていたレイソルのスタッフの皆様に活躍する姿を見せられず、悔しい気持ちでいっぱいです」 「特に今年は大きくて難しい決断ばかりでした。自分の選んだ道、歩んできた道に後悔はありません。柏レイソル、愛媛FC、ヴェルスパ大分、それぞれのチームで新しい出会いがあり、自分自身を成長させることができたと思います。選手、スタッフとの出会い、応援してくれるサポーターの方々との出会い、温かく迎えてくれた飲食店、街の方々。このような素晴らしい出会いがどのチームでもありました」 「この3年間、『自分はプロサッカー選手なのか』『チームに必要なのか』と自分を見失う時期が多々ありました。そういった時、サポーターの方やサッカーが好きな子ども達と交流することで、サッカー選手としての喜び、幸せがありました」 「自分が悩んでいる時、声をかけてくださった先輩、スタッフの存在。いつも気にかけて支えてくれる家族の存在。皆様のおかげで、どんなに苦しい時も前を向き、チャレンジすることができました。本当に感謝しています」 「応援してくれている方々のためにもこんなところでは終われません。なによりサッカーが大好きなので、可能性がある限り挑戦し続けます。沢山の方々に愛され、信頼される選手、人間になれるように、強く生きていきます。9年間本当にありがとうございました」 2023.12.14 14:45 Thu