西村卓朗
Takuro NISHIMURA
|
|
| ポジション | DF |
| 国籍 |
日本
|
| 生年月日 | 1977年08月15日(48歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 176cm |
| 体重 | 68kg |
| ニュース | 人気記事 |
西村卓朗のニュース一覧
西村卓朗の人気記事ランキング
1
水戸が188cmの長身FW、桐蔭横浜大学の寺沼星文の来季加入内定を発表
水戸ホーリーホックは26日、桐蔭横浜大学のFW寺沼星文(21)の来季加入内定を発表した。 なお、寺沼は特別指定選手として承認され、背番号は「23」をつけて今季プレー可能となる。 東京都出身の寺沼は、東海大学付属高輪台高校、FCトリプレッタユースでプレー。桐蔭横浜大学へ進学した188cmの長身ストライカーだ。 今シーズンの関東大学サッカーリーグ1部では10試合に出場し2得点を記録している。 寺沼はクラブを通じてコメントしている。 「桐蔭横浜大から加入します寺沼星文です。プロのキャリアをこの水戸ホーリーホックでスタートできる喜びと感謝を胸に日々努力していきます」 「そして、ファン・サポーター皆様の期待に応えられるように頑張ります。J1昇格という目標に向かって突き進みましょう!これからよろしくお願いします!」 また、西村卓朗GM(ゼネラルマネージャー)もコメントしている。 「まずはこれまで寺沼星文選手の育成に携わって頂いた指導者をはじめとする多く関係者の皆様、ご家族の皆様に感謝申し上げます」 「寺沼選手がプロキャリアをスタートさせるチームとして水戸ホーリーホックを選んでくれたことを大変嬉しく思います」 「身体能力が高く、力強さ、スピードがあり、ダイナミックな選手です。寺沼選手の才能を開花させるために、クラブはすべての力を注ぎ彼の成長をサポートしたいと思っております」 「ファン・サポーター、パートナーの皆様にはこれからの寺沼選手の活躍を温かく見守って頂けたら幸いです」 <span class="paragraph-title">【写真】水戸への加入が内定した桐蔭横浜大学FW寺沼星文</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><br><br>プレー集はコチラ↓↓↓<a href="https://t.co/KGDrsd0ULT">https://t.co/KGDrsd0ULT</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%A1%90%E8%94%AD%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%A4%A7%E5%AD%A6?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#桐蔭横浜大学</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#水戸ホーリーホック</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E5%AF%BA%E6%B2%BC%E6%98%9F%E6%96%87?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#寺沼星文</a> <a href="https://t.co/sgYDmwY8ll">pic.twitter.com/sgYDmwY8ll</a></p>— 桐蔭横浜大学サッカー部【公式】 (@toin_sc) <a href="https://twitter.com/toin_sc/status/1562984679392698369?ref_src=twsrc%5Etfw">August 26, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.08.26 11:15 Fri2
水戸が中央大学DF牛澤健の来季加入内定を発表、名古屋の下部組織出身のCB「全力でプレーしたい」
水戸ホーリーホックは14日、中央大学のDF牛澤健(22)の来季加入内定を発表した。 牛澤は愛知県出身で、名古屋グランパスの下部組織育ち。U-12、U-15、U-18と昇格しながらも、中央大学へと進学していた。 牛澤がクラブを通じてコメントしている。 「この度、水戸ホーリーホックに加入することになりました、牛澤健です。小さい頃からの夢であったプロサッカー選手としてのキャリアを水戸ホーリーホックというクラブでスタートできることを大変嬉しく思います」 「まず、ここまで支え、育ててくれた家族には本当に感謝しています。そして、今まで出会ってきた多くの方々、たくさんのことを学ばせて頂いた指導者の方々、共に成長し闘ってきた仲間への感謝の気持ちを忘れることなく、日々努力し、全力でプレーしたいと思います」 「水戸ホーリーホックのエンブレムを背負い、チームの勝利に貢献できるよう頑張ります。ファン・サポーターの皆様、熱い応援よろしくお願いします」 また、ゼネラルマネージャー(GM)を務める西村卓朗氏も牛澤についてコメントしている。 「まずはこれまで牛澤健選手の育成に携わって頂いた指導者をはじめとする多く関係者の皆様、ご家族の皆様に感謝申し上げます。牛澤選手がプロキャリアをスタートさせるチームとして水戸ホーリーホックを選んでくれたことを大変嬉しく思います」 「ビルドアップ能力に優れ、攻撃のビジョンを持ったCB。ポジショニング、1対1の対応、予測を含めて、賢く、判断よく守ることができる選手。コーチングも的確にできてリーダーシップもとることができる選手です」 「牛澤選手の才能を開花させるために、クラブはすべての力を注ぎ彼の成長をサポートしたいと思っております。ファン・サポーター、パートナー企業の皆様にはこれからの牛澤選手の活躍を温かく見守って頂けたら幸いです」 なお、同じ中央大学からMF山崎希一も来季加入が内定している。 <span class="paragraph-title">【写真】水戸に来季加入が内定した中央大学DF牛澤健</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">【牛澤健選手(中央大学)来季加入内定のお知らせ】<br><br>この度、水戸ホーリーホックでは中央大学所属の牛澤健選手の来季新加入が内定いたしましたので、お知らせいたします。<a href="https://t.co/77mT4TuRm0">https://t.co/77mT4TuRm0</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%89%9B%E6%BE%A4%E5%81%A5?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#牛澤健</a><a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B0%B4%E6%88%B8%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%83%E3%82%AF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#水戸ホーリーホック</a> <a href="https://t.co/QDat2kvIT6">pic.twitter.com/QDat2kvIT6</a></p>— 水戸ホーリーホック (@hollyhock_staff) <a href="https://twitter.com/hollyhock_staff/status/1679687163481559041?ref_src=twsrc%5Etfw">July 14, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.07.14 12:20 Fri3
水戸、日大藤沢高から左SB尾野優日が来季加入へ 「サイドバックの常識を変えるような攻撃的なプレーで勝利に貢献」
水戸ホーリーホックは16日、日本大学藤沢高校からDF尾野優日(17)の来季新加入内定を発表した。 かつて横浜F・マリノスのジュニアユースに在籍した尾野。ゼネラルマネージャーの西村卓朗氏は「左利きでドリブルが得意な左サイドバック。常にボールを前に進行させていくことができる攻撃的な選手であり、運動量も豊富で激しく上下動ができることも魅力の一つ。目の前の選手と1対1になった際には、果敢に仕掛けられるアグレッシブな性格と技術を持ち合わせており、向上心が高く、強気な性格もプロの世界に向いていると感じております」と紹介している。 水戸でのプロ入りが内定した尾野はクラブの公式サイトを通じて「2024シーズンから水戸ホーリーホックに加入させていただく、日大藤沢高校の尾野優日です」と挨拶とともに、意気込みを語っている。 「目標のひとつであったプロサッカー選手になれること、そして水戸ホーリーホックという素晴らしいクラブでキャリアを始められることを嬉しく思います。今まで支えてくださった方々への感謝を忘れず、水戸ホーリーホックの力になれるよう努めていきます。テクニックを活かし、サイドバックの常識を変えるような攻撃的なプレーで勝利に貢献していくので、応援をよろしくお願いします」 2023.10.16 12:20 Mon4

日本