ンダウ・ターラ

Talla NDAO
ポジション FW
国籍 日本
生年月日 1999年02月23日(26歳)
利き足
身長 186cm
体重 80kg
ニュース 人気記事 クラブ

ンダウ・ターラのニュース一覧

2025シーズンのJリーグに向けた最新の移籍情報を網羅。選手・監督の退団や引退、移籍をクラブごとにまとめてチェック。 J1、J2、J3の全部60クラブの移籍情報をまとめています。 ※最終更新日:2025年3月3日 [ J2移籍情報 | J3移籍情報 ] ◼︎明治安田J1移籍情報 ※カッコ内は発 2025.03.03 21:00 Mon
Xfacebook
FC大阪は5日、契約満了となっていたFWンダウ・ターラ(25)とDFジョアン・モウラ(26)がマルタ・プレミアリーグのナッシャー・ライオンズFCに完全移籍することを発表した。 ンダウ・ターラは、札幌創成高校から新潟医療福祉大学へと進学。2021年に横浜F・マリノスへと加入すると、そのままFC町田ゼルビアに期限付き 2025.01.05 14:50 Sun
Xfacebook
FC大阪は29日、FWンダウ・ターラ(25)との契約満了を発表した。 ンダウ・ターラは、札幌創成高校から新潟医療福祉大学へと進学。2021年に横浜F・マリノスへと加入すると、そのままFC町田ゼルビアに期限付き移籍。2022年に横浜FMに復帰するも、同年7月にJFLのFCマルヤス岡崎へ期限付き移籍。2023年にFC 2024.11.29 16:20 Fri
Xfacebook
FC大阪は27日、FWンダウ・ターラ(24)が日本フットボールリーグ(JFL)のFCマルヤス岡崎に引き続き期限付き移籍すると発表した。新たな移籍期間は2025年1月31日までとなる。 ンダウ・ターラは新潟医療福祉大学、横浜F・マリノス、FC町田ゼルビア、FCマルヤス岡崎を経て、昨年にFC大阪入り。だが、FC大阪で 2024.01.27 13:30 Sat
Xfacebook
JFLのFCマルヤス岡崎は26日、FC大阪のFWンダウ・ターラ(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は、2024年1月31日までとなる。 ンダウ・ターラは、新潟医療福祉大学から2021年に横浜F・マリノスに入団。そのまま、FC町田ゼルビアへと期限付き移籍した。 しかし、2022年7 2023.07.27 13:10 Thu
Xfacebook

ナッシャー・ライオンズFCのニュース一覧

FC大阪は5日、契約満了となっていたFWンダウ・ターラ(25)とDFジョアン・モウラ(26)がマルタ・プレミアリーグのナッシャー・ライオンズFCに完全移籍することを発表した。 ンダウ・ターラは、札幌創成高校から新潟医療福祉大学へと進学。2021年に横浜F・マリノスへと加入すると、そのままFC町田ゼルビアに期限付き 2025.01.05 14:50 Sun
Xfacebook
FC大阪は25日、ブラジル人DFジョアン・モウラ(26)がマルタのナッシャー・ライオンズFCから完全移籍で獲得することを発表した。背番号は「98」となる。 ジョアン・モウラは、フルミネンセのやクルゼイロ、ボタフォゴ、グアラニなど多くのクラブの下部組織で育つと、アトレチコ・ミネイロでファーストチーム昇格する。 2024.06.25 12:20 Tue
Xfacebook
ナッシャー・ライオンズFCについて詳しく見る>

ンダウ・ターラの人気記事ランキング

1

横浜FMでデビュー戦となったFWンダウ・ターラ、貪欲さを忘れず「コンディションがどうであっても点が欲しかった」

横浜F・マリノスのFWンダウ・ターラが、J1デビューとなったサガン鳥栖戦を振り返った。 18日、明治安田生命J1リーグ第5節で横浜FMと鳥栖がニッパツ三ツ沢球技場で対戦した。 気温は5.8℃、激しい雨が降り頻る中での試合は、立ち上がりこそ両チームが特徴を出して戦おうとする。しかし、雨足が強まり、ピッチコンディションが悪化。互いにポゼッションとビルドアップができない状態となる。 ハーフタイムを挟むと、さらに雨は激しくなり、ピッチ上では水溜りが所々にできる状況。よりパスを繋げなくなった両者のスペクタクルさは失われ、背後を狙ったロングボール対決に。特徴をどちらも出せないまま、低調な試合はゴールレスドローに終わった。 この試合で初めて横浜FMの一員としてベンチ入りしたンダウ・ターラは、68分に途中出場。ついにデビューを果たした。 デビュー戦については「今日は途中からだったんですが、なかなか点が入らない中、自分が入ったら点を取って、流れを変えてやろうと思ってずっと準備していました」とコメント。強い意気込みを持って準備していたとした。 デビューできたことについては「全ては試合に出るための練習、練習試合なので、良いイメージをしながら練習からやりました」と、これまでの準備期間はこの日をイメージしていたとコメント。「今日はJリーグデビューでしたが、結果が欲しかったです」と、結果を残せなかったことを悔しがった。 自身のプレーについては「ファーストプレーは良かったと思っていますが、それ以上のプレーを見せなければいけなかったと思います。もっと自分の特徴を出せるように、途中からでも最初からでもチームのオーガナイズに合わせて出せればと思います」と、しっかりと自分のプレーをできるようにしたいと、前を向いた。 劣悪なピッチコンディションでも、背後を狙う特徴を持つンダウ・ターラにとっては問題なかったと言い、「ピッチに入る前からコーチや監督から裏を狙えと言われ、それは特徴の1つでもあるので、今日の天候も出しやすかったと思っています」と、力を出せる状況だったという。 難しいコンディションの中での試合。ケヴィン・マスカット監督も「こういうコンディションでやらせるのは苦いデビューになってしまった」と、起用について謝罪していたが「スタートラインに立てたので、コンディションがどうであっても点が欲しかったです。これからももっと試合に絡めるように頑張っていきたいと思います」と、今後の更なる活躍に意気込みを語った。 2022.03.19 00:10 Sat
2

FC大阪のFWンダウ・ターラがJFLの岡崎に期限付き移籍、キャリア2度目の加入「結果で恩返しできるように」

JFLのFCマルヤス岡崎は26日、FC大阪のFWンダウ・ターラ(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は、2024年1月31日までとなる。 ンダウ・ターラは、新潟医療福祉大学から2021年に横浜F・マリノスに入団。そのまま、FC町田ゼルビアへと期限付き移籍した。 しかし、2022年7月に岡崎に育成型期限付き移籍。2023年からFC大阪に完全移籍してプレーしていた。 今シーズンは明治安田生命J3リーグで2試合の出場に終わっていた。 2度目の岡崎加入となるンダウ・ターラは両クラブを通じてコメントしている。 ◆FCマルヤス岡崎 「この度FC大阪から期限付き移籍をすることになりました!FCマルヤス岡崎に関わる全ての人に感謝を忘れず、結果で恩返しできるように頑張ります!応援よろしくお願いします!」 ◆FC大阪 「FCマルヤス岡崎に期限付き移籍することになりました。強い覚悟と自信を持っていきましたが、うまくいきませんでした。もっとサッカーを楽しみたかったし試合に出たかったしもっとサポーターの前でゴールをとって喜びたかったです。半年間たくさんの応援ありがとうございました!」 2023.07.27 13:10 Thu
3

FC大阪のンダウ・ターラ、今年もJFLの岡崎でプレー 「日々精進していきたい」

FC大阪は27日、FWンダウ・ターラ(24)が日本フットボールリーグ(JFL)のFCマルヤス岡崎に引き続き期限付き移籍すると発表した。新たな移籍期間は2025年1月31日までとなる。 ンダウ・ターラは新潟医療福祉大学、横浜F・マリノス、FC町田ゼルビア、FCマルヤス岡崎を経て、昨年にFC大阪入り。だが、FC大阪では出番が限られ、夏からFCマルヤス岡崎に期限付き移籍で復帰していた。 FC大阪を通じては「2024シーズンもFCマルヤス岡崎でプレーすることになりました。違う色のユニフォームを着ていても、自分を気にかけてくれているFC大阪のチームメイトやスタッフの皆様には、本当に感謝しています。自分らしさを忘れず、日々精進していきたいと思います!」とコメントしている。 2024.01.27 13:30 Sat
4

FC大阪がFWンダウ・ターラと契約満了を発表、昨年夏からJFLのFCマルヤス岡崎へ期限付き移籍「もっと良い選手になれるように頑張ります!」

FC大阪は29日、FWンダウ・ターラ(25)との契約満了を発表した。 ンダウ・ターラは、札幌創成高校から新潟医療福祉大学へと進学。2021年に横浜F・マリノスへと加入すると、そのままFC町田ゼルビアに期限付き移籍。2022年に横浜FMに復帰するも、同年7月にJFLのFCマルヤス岡崎へ期限付き移籍。2023年にFC大阪に完全移籍した。 FC大阪では半年間プレーし、2023年7月からは岡崎に期限付き移籍していた。 FC大阪ではJ3で2試合の出場に終わり、キャリア通算では、J1で1試合、J2で2試合、J3で2試合、JFLで36試合10得点、天皇杯で2試合に出場していた。 ンダウ・ターラはクラブを通じてコメントしている。 「FC大阪に関わる全て皆様、日頃よりFC大阪をご支援していただいているパートナー企業の皆様、そしてファン・サポーターの皆様、2024シーズンもご支援、ご声援ありがとうございました」 「今シーズンをもちまして、FC大阪を退団することになりました。FC大阪には半年しかいませんでしたが、多くのことを学ぶことができました。それはこれからも僕のサッカー人生につながると思いますし、もっと成長して、もっと良い選手になれるように頑張ります!」 「これからも応援していただけると嬉しいです!ありがとうございました!FC大阪に関わる全ての皆様、本当にありがとうございました!」 2024.11.29 16:20 Fri

ンダウ・ターラの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年1月4日 FC大阪 ナッシャー・ライオンズFC 完全移籍
2024年12月31日 マルヤス FC大阪 期限付き移籍終了
2023年7月27日 FC大阪 マルヤス 期限付き移籍
2023年2月1日 横浜FM FC大阪 完全移籍
2023年1月31日 マルヤス 横浜FM 期限付き移籍終了
2022年7月5日 横浜FM マルヤス 期限付き移籍
2022年1月31日 町田 横浜FM 期限付き移籍終了
2021年2月2日 横浜FM 町田 期限付き移籍
2021年2月1日 新潟医療福祉大学 横浜FM 新加入
2017年4月1日 新潟医療福祉大学 -